2017-10-29

anond:20171028202324

必ず釣れるレス

http://blog.livedoor.jp/goldennews/archives/51174245.html

手法鉄ちゃん向けに応用した元増田勝利かな、とか俺は感じた。(笑)

同じ話を見た憶えがあったので飛びついたが、合ってて安心、ってかね。ただ、釣りじゃなくて素朴な疑問だとしても面白い面白いよね。

 で、そうなると逆に、今度は設計側を釣るレスみたいになるのかしれんが、他に方法ないのかなって気はする。

例えば、

・丸底フラスコみたいにトンネルの出入り口を膨らませて、押された空気が山肌や線路下、車両後方なんかに違う経路で抜けていく仕組みはできないものか?

・逆に出口手前でくびれを作るのはどうか?

首都高中央環状みたいに強力なファンを設置して気圧操作はでいないものか? (いやアレは換気の為らしいけどさ)

管楽器構造は応用できないか

ノイズキャンセラーのように逆位相の波を作ってぶつける方法は?

そしてそれらの組み合わせは――、

 とかまぁ、出入口の改修ったって金掛かるし、先頭車両の形状で変化させられるなら車両の種類によって対気圧構造の形状も逆位相も変わるんじゃねーのか? いや低圧ならそれに応じて空気の抜け方を変化させりゃいいし、位相デジタル生成なら車種によって作り分けりゃいいだけか? 結局風洞作ってやってみねーと分かんねぇのかな?

 ……なんて素人いくら考えてもアレだけどなw

  • 必ず釣れるこの手法に付けられていた名前が出てきそうで出てこなくてモヤモヤする。確かニューヨーク・タイムズあたりの有名海外サイトのコメント欄で披露された昔話だった気がす...

    • カニンガムの法則とか? インターネットで正しい答えを得るには、質問するよりも間違った答えを書いたほうが効果的ってやつ。

      • ありがとうそれだ 元々々増田のサイト見るとカニンガムの法則が2010年に再発見されて広められる以前の2008年には2ちゃんねるで釣り手法として知られていたんだな。

      • 結構、質問サイトの方が平気で、適当な回答ばかりでガッカリなことも多いよね。。

    •  おおー。元増田サンはなんか消しちゃってるけど勉強になったありがとう。どっちだったにせよ切っ掛けは大事なのに。 そして野鳥ファンサイトでこんな詳細が。w 野鳥ファンすげ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん