車に興味がないのに、移動手段としての必要性を感じて教習所に通ってるんだけど、興味がないのもあって学科が覚えきれそうにない。
効果測定や仮免で出てくる問題も、重箱の隅をつつくような問題が出てきて、本腰を入れて勉強しないと受からなさそう。
「車両は、車両通行帯のある道路では、追い越しなどでやむを得ない場合のほかは二つの車両通行帯にまたがって通行してはならない。 」なんて、まず日本語を噛み砕くところから始まる。国語かよ。
日本人の7割はこれをパスしてると思うと、世の中の人って頭いいんだなって本気で思う。
重箱の隅をつつくで思い出したけど、学科の勉強での頭の使い方が受験勉強とそっくりな気がする。
金髪のねーちゃんも、池沼っぽい高校の同級生もみんな免許持ってるもんな。不思議だよな。
あんなひっかけ問題ばっかり出すくせに本番の学科はそうでもなかったぞ。
わいも、昔から「自動車免許の試験通る脳みそあるんなら、世の中の大概の事覚えられるよな」とずっと思っとるんやが・・・
http://anond.hatelabo.jp/20170504231924 道路交通についてはみんな小さいころから自然と触れてきていて見聞きしているのでイメージがぽんと湧く。 「車両通行帯~」については要は道路の真ん中...
個人的には実技、学科共に今の20倍ぐらい難しくしてほしい。