2017-04-27

その我慢必要

私の父は結婚したくない人だったのに、世間体やもろもろに負けて結婚した。

その相手地雷で、娘の自分が泣きながら「母親と別れて欲しい」と泣いて頼んだこともしばしば。

結婚で人は成長するとかなんとか言いたいことはわかる。

しかし全員が成長したいわけではないのだよ。

成長したい人間と成長したくない人間の溝は埋められない。

成長したくない人間は溝を埋めるという発想はないし、手っ取り早く相手の根元を切り崩して溝を少なくしようとする。

男女を問わず、全人格否定されてまで耐える意味はあるんだろうか。

その努力から何を得ることができるんだろうか。

最後最後に父は母との面会を拒絶してこの世を去った。

死に際に一番会いたくない人。そんな人に人生ほとんどを費やした父の人生は何だったんだ。

当然父にも悪い所はある。優しさは時に仇になるということを知らなかった。ただ弱いだけだったのかも知れないけど。

人を傷付けてはいけない。かといって他人の為に無条件に自分を傷付けてはいけないんだぜ。

私は死ぬ時に「この人と結婚できて幸せだった」と思える人と結婚したい。

そう思えない人と妥協結婚するなら迷わず孤独死を選ぶ。

この人といる時の自分が一番好きだと思える人。そんな自分を好きだと言ってくれる人。

簡単なようだけど難しいんだよな。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん