倉庫のように人がメールをいちいち見てられない現場が想像できないんだろうな。
紙が出てることで受信が目で判断できる、FAXの強さを理解できないやつがSEやると、大抵の場合で現場が死ぬ。
受信したFAXがメールになるシステムもあるし、受信データを「そのまま」ファイル化するのも当たり前にある。
ではなぜそうしないのか?を考えられないやつが、効率化だのと騒ぐわけだ。
結局のところ、メールにしろ、FAXにしろ、そのままじゃデータは使えないんだから、【効率化()】のためには、正規化したデータにする必要がある。
誰がヤんの?
FAXをまだ使っているんですよ。 いまだに。 びっくりして 「FAXつかってんすか?」って呆れたら、 『ほんじゃ郵便で送料払って送るか?』とイラッとして聞かれた。 メールで送る、...
倉庫のように人がメールをいちいち見てられない現場が想像できないんだろうな。 紙が出てることで受信が目で判断できる、FAXの強さを理解できないやつがSEやると、大抵の場合で現場...
えぇ… お客さんがメールだと受け取ってくれない相手なのかなって考えるよ普通…
メール自体は着いたかどうか判らないし、言うほど立派な通信手段じゃない。スパムフィルターにひかっかるとか、変な遅延とかあるしね。要するに通信手段など好きなのを使えばいい...
Faxのほうが都合が良い場合というのがありえない。
例えば注文書のようなものであればいちいち印刷せずとももうその時点で受注してファイリングすれば良いわけで、一手間減るだけで業務はかなり快活に回るとは思うんやが。
電子メールの1%は相手に届かず行方不明になるっていうしいうほど確実な通信手段ちゃうんちゃうか?
ウチの場合だと、PCをそんなに使わないし、FAXだと連絡が入ったことに会社の誰かは気付けるので、正直FAXの方が便利。
おそらくFAXが絶滅するのはもっと家庭にスキャナーが普及してから。
スマフォのカメラの無い家庭はもうほとんどないんでは。。
スマフォのカメラが2ポイントの文字を識別可能なレベルで撮影できるようになるのはまだまだ先の話だろ。
新入社員のふりをするな。FAXを批判したいなら堂々とやれ
全く関係ない話だけどAmazonのPrime Nowって領収書を郵送かFAXでしかくれないんだよね 今時FAXかよPDFでよこせって思ったわ
まじかよ、アマゾンにはファックスがずらっと並んでるのかな。
それが土人ジャップ メールの未達うんぬんなら、 「メール送りました」電話でいいだろww FACKSのときはやってるよな 「FAX送りました」電話www
文末はファックで締めて欲しかった
自分の世界が狭い時だと、こう考えがちだよね 20年前、自分もそう思ったw しかし、みんながみんな同レベルのITリテラシーを持ってるわけじゃないし 常にデスクにいる仕事じゃない...
「自分が入社した時、まだFAXが使われていたんですよ。 その後、私が関係者と調整をしてFAXを使わない運用にしたんですよね。」 と言えない時点でそのFAXを使用し続けている人たちと同...
よくFAXを前時代的だと批判する人間がいるが、そういう人たちは メール 属人的システム FAX 部署共有システム ってのをわかってない。 つまりはFAX,着信確認TELで本来担当以外にも即座の...
代表メールアドレスを作ればいいだけでは?
その「代表メールアドレス」とやらに来たメールには誰が応対すんの?ww それ話し合って決めるの?wwww
FAXだと担当者がいなくても回るってマジ?
担当者と決めた人間の個人割り当てメールアドレスのエイリアスにするかそいつにフォワードすんじゃないの? どういう仕組みだと思ってんの?
>送信者側に有利なシステムなんだよ。 そんなことを許してるから日本の客商売がおかしくなってってるんでしょ?
日本からFAXと印鑑と紙の書類はなくならない。
お前の頭には原則として各従業員がPC貸与されている事務所しか無いのかクソガキ。 例えば工場、厨房など、いくらでも出てくるけど、大まかに言うと『現場の作業員さん』が『パソコ...
必要とされているのに現場にPCを与えず、従業員がPCを使えるよう教育もしない。 自社の怠慢を開き直ってんじゃねえよ。おまえはワタミか。
>必要とされているのに現場にPCを与えず、従業員がPCを使えるよう教育もしない。 現場がPCを必要としていると思い込んでるならお前はバカ。
「明日は肉5kg、野菜10kgください」って注文を1日1回流すだけなののために パソコン設置して教育するメリットがない
わかるわ。ほんとそれ。 ただ業務使用するならせめてFAX回線を2回線くらい引いといてほしいし、FAX自体もそれなりに良いのにしといてほしい。 家庭用のやっすいやつ使ってる業者って...
コンサル「そしてあなたは習得したITスキルと貸与されたPCを使い"明日は肉5kg、野菜10kgください"とメールをするのです。どうです?すばらしいでしょう!」
>世の中には今でもパソコンなんて触るのも嫌だ、使えないって人がたくさんいて、そしてそういう人が汗かいて現場回してんだよ。 汗かいてるとかどうでもいい話だと思うんだけど、...
ものすごく単純に、FAXの方が色んなコストが安く済む場合もある。場合による。決め付けはよくない。
ガラパゴス日本が嫌いなはてなーもなぜかFAXは擁護するのな
備品の注文はFAXで来たりするなぁ。 そんなことよりデータをフロッピーディスクでしか受け取ってくれない会社なんとかしてほしい
USBメモリで受け取ってほしいと頼んだらどうなるの?
一社はそれで変えてもらえたんだけど、もう一社はだめだった。 いつ壊れるのか分からないものでデータ送るのこわい
仕事でやり取りしてる某お役所の某部署が最近FDを卒業した結果、CDに焼いて提出に変わったぞw 本質的には何も代わってなくて苦笑したわ。 やむをえない事情でメールは不可なやり取...
FAXって、なんだかんだ言って送信側からしたら、電子化されてるより楽なことってあるんだよな。 例えば、ニッチな商品群の注文書をどこかの現場で作成して、問屋に流すとする。 A.Fax...
書類管理の文化がなくならない限り、FAXが使われなくなることはないね。 目くじら立てるのならまずそっち。
☓ 書類管理の文化がなくならない限り、FAXが使われなくなることはない ○ メール(ないし同等の電子連絡手段)が物流など含めた運用システムと直結して完全自動化されない限り、...
文書を物理的な紙や記録媒体の形でしか管理できないのに 都合が悪くなるとその文書がなくなってしまうんですよねー、わかります。
うちの会社は正社員は全員個人のアドレス持ってるけど 外部と「メールで」通信していいのはその中でも一握りだな
FAXは非効率なので完全廃止してメールやLINEなどに移行せよって反応が結構あるけど 効率を考えた結果、FAXに戻った旧文明の人間にどうすればいいのか教えてください ●商品の受発注 ...
ウソに騙されるな。 FAXは非効率なので完全廃止してメールやLINEなどに移行せよ どのみち、メールやLINEに移行したところで、 届いたメッセージを紙に印刷して処理することになるんだ...
ありがちな提案は、 iPad端末の導入によるペーパーレス化。 紙に記入していた部分はiPad上で記入するように変更。 かつ、A社、B社の間の受発注情報を管理するウェブサービスの構築。...
A社、B社の間の受発注情報を管理するウェブサービスの構築 サラッと書いてあるけれど、ここが一番のガンから。 そんな特化した依存性の高い取引しかしてない企業危なくて務めら...
この例のケースって、ほんとあるあるなんですが、仮に規模が小さい場合は、AB共にこれ以上の改善は困難な可能性が高いです。 FAXというと馬鹿にされがちなんですが、小規模の場合は...
A4サイズで1g以下なおかつ折りたたみ可能なタブレットを発明してから言ってくれ
A4サイズで1g以下なおかつ折りたたみ可能なタブレットでないとその業務はこなせないのか?と考えるんだ。他人のせいにしてはいけない。
FAXではだめで、メールでなくてはいけない理由は何なの? 持ち運びやすく、複数の人間が一度に見るとができる。そして閲覧に機械の習熟がいらない。これらのFAXの利点を捨ててまでFAX...
http://anond.hatelabo.jp/20170404154007 この書き込みと、ブクマコメント見て思った。 印鑑文化が大分IT化の足を引っ張ってるようだ。 この国の未来を思うなら経済産業省は印鑑文化の撲滅に動...
いまどき複合機でファックスしてたらふつうに着信メールで確認できたり複合機にアクセスしてブラウザからPDFダウンロードしたり送信もできるんだよ どんだけしょぼい家庭用機器つか...
fax肯定派に言いたい ・オフィスにfax入れる導入コストも運用コストも0円じゃない。pcの数倍はかかる ・小さい会社だったとしても、faxで受信した情報は管理されるべきものじゃないの...
そういえば先日、 http://anond.hatelabo.jp/20170404154007 こんなんありましたね。 自分の会社は備品をFAXで注文していて、先輩からそれを引き継いた時特に何も思わなかったけど、発注先...
いまさらこのエントリ見つけたのでついでに質問だけど FAXで30枚~の書類を20箇所ぐらいに送るのに効率的な手段ってない? 定期的にやらなきゃならないんだけど回線1つしかないし、一...
長年常駐してるとわかるんだがFAXの話は昔大いに話題になったことがある。 https://anond.hatelabo.jp/20170404154007 なのでこのスレは伸びない
このエントリは知ってるし、これにトラバしたこともあるよ。 そしてこれを見て提案した結果…って感じ。 やれやれ