2016-03-28

http://anond.hatelabo.jp/20160328115442

ん?つまらないからじゃねえのか。書いてるの別の人か。

おれは「つまらないから変化はなし」って言い分に反論してたらからちょっとまた話が変わってくるけど。

あいいや。

「明文化されてないコードを守ることに価値がある」ねえ。

日常生活でもあるよな。法律には定められてないけど守るべき事柄、守ったほうがいい事柄って。マナーと言うのかな。

あるいは「男らしさ」「女らしさ」なんてのもそうだな。「大人らしさ」ってのもあって「らしさ」から外れる言動すると批判浴びたりするよな。

今回でいうと「横綱らしさ」か。変化は横綱らしさに欠ける行為だとされているか批判されてると。

これについては俺は対案を示したけどな。そんな横綱らしくない横綱引退させろと。

それでいいじゃん。

「明文化されてないコードを守ることに価値がある」とする立場も守られる。

「つまらから変化するな」というやつもさすがに引退をかけた変化なら黙るしかない。というかエンタメとして最高に面白い

横綱としてもそこまでして勝ち取りたかった勝利ということで引退後のいい話のネタにもなるだろう。

それで負けたら悲劇ヒーローでこれまたドラマチック。

  • 「明文化されてないコードを守ることに価値がある」とする立場も守られる。 守れれてねーよ。 それだと、横綱が横綱らしくすることが、「ルールでそう決められているから」としか...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん