2015-06-12

ひとりでニコニコ

ひとりで笑ってる人=気持ち悪い人 っていうのはいから始まったんだろう。

いやまあ、昔から「何ひとりで笑ってんだおいおい」みたいなノリはあったとは思う。

でもいまどき電車のなかとかだと携帯とかヘッドホン音漏れみたいに許されない空気感じる。

もしひとりで笑っていたら変な人と思われるんじゃないかという恐怖。

ちょうど石立鉄男ドラマを見返していて、たぶん日本でも70年代とか昔はそのへんもっとおおらかだったんじゃないかね。

公衆のなかで感情を露わにする問題。ほかの国の状況を知りたいね

別に電車のなかでひとり笑っててもいいじゃないか。

本だのスマホだのを持っているんだったらなおさら幼女でもおっさんでも誰かの笑顔100%微笑ましいのだから

ぜんぜんニヤニヤとか思ってないから安心して街なかでニコニコしてください。そのほうがうれしい。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん