2015-05-02

愛の結晶作用について

博識な増田の民ならご存知だろうが、かの有名なスタンダール愛について、「結晶作用」を提唱した。

万が一知らない人のために「愛の結晶作用」について記しておく。

スタンダールの『恋愛論』に記述がある。自分なりに解説してみる。

ザルツブルクの塩坑では、木の枝を廃坑の奥に投げ込み、二、三ヶ月たってから取り出してみると、まばゆく揺れてきらめく無数のダイヤモンドが手に入る。無論このダイヤモンドとは「塩」である

これと同様に人は、自分愛する人を千の美点=ダイヤモンドで飾るという。

この"結晶化"は、塩坑に枝を投げ入れるのと同様に、愛する人が目の前にいない時にこそ起こる。

例えば友達骨折したとする。すると、「もし自分骨折したら…」が始まり、「あの人はきっとこんなことをしてくれる、言ってくれる…」という妄想(!)に走り出す。

このように、自分に起こる事象全てを契機にして愛する人のことを思い出すという。それも、美化した状態で、勝手に期待してしまうのだ。

その実態が何であるかも分からずに。塩と小枝である可能性をすっかり排除してしまって。

これを知った時、なるほど。と、心から納得してしまった。

思い込みが激しく、妄想力が高く、相手が真に正しいわけないと分かっていながらもどんどん心惹かれる。なんて自分は愚かなんだろう!と思ってたけど、これ、人間恋愛をする上での当然のセオリーだったらしい。

相手がしてくれることに勝手に期待して、してくれなかったら勝手に裏切られたとか思い出して、いやー本当に、勝手だよな。

そもそも相手はそんなことしてくれるなんて約束してないのにな。

スタンダールに戻るが、だからなにってことはない。

結晶作用が起こるから恋愛なんて無駄だという話でも、どうせ人はみな小枝と塩ですよって話でもない。

人はそう言う所があるよね〜ってだけ。

いま増田がしてる恋愛はしょうもなく情けないものだけど、とりあえず塩と小枝であることに気づけるまでは現状ままですね。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん