http://anond.hatelabo.jp/20141220215303
の続き
一般的な1人暮らしの場合、仕事が遅く行ってもいいのなら、8時だったらいるかもしれないけど、午前中の配達は12時になるかもしれないから普通は日中仕事しているなら午前中は受け取れないよね。
家に帰ってくる時間って、一般的に早くても18時。普通は19時とか20時とか、もっと遅いのが当たり前な人も多いよね。
佐川急便に限らず各運送会社の配達担当者はその辺、どの家がいつ頃いないのかはいつも配達しているから、大抵把握していて、
時間指定が無かったら、配達に入るが、不在通知をどんどん入れまくるのが基本。連絡があったら後で配達するが、
19時~21時で指定されたりすると、早く仕事を終わらすために19時1分に持って行こうとする。21時00分になんか持ってこないよ普通。
19時1分に不在になれば、不在通知を入れて、連絡用の電話を切って、営業所に帰ればいい。電話がつながらないのは運転中とかいくらでも言い訳できるからね。
この辺は配達担当者によっても違うけど、働いているひとり暮らしが宅配便で平日に荷物を受け取るなら、21時以降とか確実にいる時間の指定が出来るようになればいいけど、そんなシステムにはなってないからね。
でもって、今みたいな年末の繁忙期は大量に不在で荷物が戻ってくるわけ。
戻ってきた荷物は翌日自分で配達する場合もあるし、他の人に引き継ぐ場合でも全部諸々の処理をやらなければいけないので、面倒くさい。担当したドライバーも、翌日のドライバーも面倒くさいし、仕分け担当者も荷物が増えて面倒くさい。
出来ればドライバーはその日持ち出した分は全部配達したいけど、いないからしょうがない。この辺が変になって、ドライバーによってはおかしな配達になったり、不在の入れ方も変になってネットでたたかれたりするわけだ。
佐川だと遠いかもしれないけど、営業所受取が出来る。ひとり暮らしの個人が確実に荷物を受け取るなら、営業所で受け取れるように連絡して、自分で取りに行くのが手っ取り早い。送ってもらう際にも営業所止めで指定してもらった方がいいけどね。
しばらく佐川急便で働いていたので、一応メモしておこう。 とは言っても、佐川急便本体では無くて内部の仕分け担当だけどな。 基礎知識として 佐川急便で一般の客が接しているドラ...
http://anond.hatelabo.jp/20141220205250 の続き 佐川で扱っている荷物はトラックに入れば何でもという感じ。 小さな封筒に入っている物、洗濯機、テレビ、パソコン、自転車、5mくらいある建材...
http://anond.hatelabo.jp/20141220215303 の続き 8時だったらいるかもしれないけど、午前中の配達は12時になるかもしれないから普通は日中仕事しているなら午前中は受け取れないよね。 一般的な1...