2014-11-26

http://anond.hatelabo.jp/20141125211657

可能性1)あなたと話す他人の50%程度が会話を合わせるのに苦労しているようならあなたアスペだ。

可能性2)増田話題にしている人と話す他人の50%程度が会話を合わせるのに苦労しているようならその人はアスペだ。

この二つの可能性が最も高い。

そうでない場合可能性は二つある。

可能性3)増田話題にしている人が桝田に(密かな)敵意を持っていてストレスを加えようとしている。

これは会話を外れさせ続けるという攻撃だ。しかしこの攻撃って相当会話力もセンスも頭の回転も必要から、可能性としては存在するけれど、無視していいほどに低い。

可能性4)センスが圧倒的にずれている。

それも補正できないほどにずれている場合だ。東京中学生男子福岡の60歳主婦と話しているような状況だ。

2+4で割合としては70%を超えると思う。そして2の場合も4の場合も(加えて言うなら1の場合も)、あなた努力でできることは何もない。

諦めて距離を置く、もしくは、事務的な会話で満足するのが妥当だ。

記事への反応 -
  • 周りに会話をするのが苦痛な人がいる。最近、話しかけるのを躊躇してしまっている。良い事ではないから頑張って会話を繋げようとしても、どんどん話がズレて苦痛が増す。ちょっと...

    • 可能性1)あなたと話す他人の50%程度が会話を合わせるのに苦労しているようならあなたはアスペだ。 可能性2)増田が話題にしている人と話す他人の50%程度が会話を合わせる...

    • 会話が得意そうな人が書いた文に見えるのになー。

    • あ・・・ソレ気にしないほうがいいよ:)

    • 要するに、粘り強く会話しても意図を汲み取って貰えない人がいて、頑張って合わせようとしてると。 ブコメにもあるけど、相手に正確な理解を期待しない人からすれば、ほとんど気に...

    • http://anond.hatelabo.jp/20141125211657 難しく考えすぎるから上手く行かないのではないですか?大事な会議ではないなら、会話なんて そこまで考えてしなくちゃいけない苦行ではないと思うん...

    • これ面白い話題だなー。良い本は紹介できないけど、思ったことをつらつら書かせてほしい。 まず思ったのは、元増田にとって、会話とは参加者の間の空間に浮くように存在するものな...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん