2014-07-09

多重カギ括弧問題とか

「「「「「「「「「「童貞が許されるのは小学生までだよねー」」」」」」」」」

みたいなやつのことらしい。

世間ライトノベルになにも求めてないんで、独自進化していけばいいと思う。

ページが順不同に印刷されて製本されてて、そのままで読んでもひとつ物語になるけど、全体を切り離して1ページから順番に並べなおして読むとまたべつの物語になるとか。

色の表現があれば、例えば、黄色ってあったらその黄色って文字のところだけ青で印刷するとか、それが後半の展開の伏線になってるとか。

セリフごとに漫画みたいにフォント変えてもいいんじゃないキャラごとに色を変えてもいいし。

とにかくもっといろいろあほなことやっていってほしい。なんかラノベって変に小説らしさにとらわれてる気がする。小説らしくない小説って純文学のほうが多いと思う。

  • ほんと下らんいちゃもんだわ 「イヤーッ!」「グワーッ!」「イヤーッ!」「グワーッ!」「イヤーッ!」「グワーッ!」「イヤーッ!」「グワーッ!」…だけで140字埋め尽くしたりす...

  • 多重鉤括弧って別にラノベだけの表現じゃないし現在ではもうどこでも当たり前に使われてて「奇を衒っている」「実験的なことをしている」ですらないんですけどね。

    • え?全部読んでないけどまさにそういう「みんなが使ってるから普通に使う」という安直な後追い思考を批判したものを 単純に「使うべきでない表現だから使うな」と言われたのだと誤...

      • 違うよ。 「なんでも文章だけで表現すべき」という人が、記号に頼った表現を「安易」と決めつけた上に、いろいろ言葉が足りなすぎたので炎上しただけだよ。 一方で、「ラノベなんだ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん