2014-02-18

Web制作やらデザイン関連の仕事をするうんたらかんたら

営業的なWebディレクターしてると、

案件収束の為に、

頭の中で予算を弾きながら設計をする事がままある。


それを見て、発想が面白くないと言われる。


悲しいかなそれは事実だ。

そりゃ面白くないよ。


実際、自分面白い人間なんだ。本当は。


もっと予算があれば、

デザインの案だしも出来るし、

方法論も色々練れる。

予算との兼ね合いで、面白みのない方向性しか示せないんだ。


実際、自分面白い人間なんだ。本当は、と思ってる。


言い分だし、言い訳だ。


状況が良ければ、

面白い発想だって出来るさ。

これが唯一のよりどころ。


Web関連の仕事をやるようになって、

かれこれ7年。


人は習慣によって築かれる生き物だ。


面白い事をやる回数よりも、

圧倒的に予定調和な行動を取ってる。

そういう習慣で私の人生は築かれていっている。

プライベートで多少面白い事をしていたって、

人生の圧倒的な時間

7年間のうちの圧倒的な時間を、

面白くないと言われるような方向で脳内設計を回し、

成果物を作り続けている。

そんな人間が、

さあ明日から毎日面白い事しなさいって言われたって、

まぁ無理だろうよ。

7年間も面白くない事やり続けてんだから

からもう、

自分はすでに面白くない人間になってしまっているんだと思う。

残念だ。

習慣の力は恐ろしい。

1秒でも多く、

面白い毎日を増やせるように心がけた方が良いよ。

7年後にはもう少し面白くなれていると思うから

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん