2013-05-26

http://anond.hatelabo.jp/20130526210017

説明が下手で申し訳ないのですが 食費はその7,8万の中から出しているのでお給料から引く額には入っていません。

税金年金奨学金・積立金など=14,5万(推算)

食費・(光熱費家賃)・趣味にかけるお金・雑費=7,8万

となります。なので、14,5万の中には食費は入って居らず、逆に言うと7,8万の中に奨学金の返済は入っていません(http://anond.hatelabo.jp/20130526205747)。

朝は自炊、昼はいつも社食で、夜はコンビニおにぎりサラダをいつも買って(これは栄養的に心配なのですが)、たまに自炊をしていると言っていました。後出しで申し訳ありませんが、お金がないから飲みに行くのも月一くらいと言っていました。

おかしいかと思いましたが、わりと普通のようですね。もっと給料の少ない人はどうしているのですか?私は彼ほど稼げないと思う上に奨学金もそれ以上なので、生きていけるのか不安になります

まあ、彼はきっと私などにこだわらなくても幸せになれる人だとは思います。別れたとしても彼は長いこと苦しまないでしょう。

彼とはお金に目がくらんで付き合ったわけではありません。ただ、友達にも「そんなにお金がないと言うのはおかしい」と言われて嘘をつかれているのかと不安になっただけです。

私が世間知らずということのようで良かったです。こんなことでうじうじしてるのなら彼のために別れた方が良いのかもしれません。

記事への反応 -
  • 私につきあいや金のかかる趣味が極端に少なかったからかもしれないが それだろwww 食費1日1000円でも月3万かかるんだぞ(自炊厨お断り)。わかってんのか? 増田はどうせ酒は一滴も飲め...

    • 説明が下手で申し訳ないのですが 食費はその7,8万の中から出しているのでお給料から引く額には入っていません。 税金・年金・奨学金・積立金など=14,5万(推算) 食費・(光熱費・家...

      • 会社の量なら、寮費と光熱費が給与から引かれてるんだと思う。 つまり、14.5万の中に家賃や光熱費が入ってる。 昼ごはんが給食や社員食堂の場合、それも給料から天引きされてるかも...

        • なるほど!天引きについて全く思いついていませんでした! 本人にもきいてみますが、それならたしかにそんなにおかしくないです。10万程度が税金・年金・奨学金等の公的な出費なら...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん