2012-03-13

付き合う。

気持ちの備忘録に。

長いのですが、コメントもらえたら幸い。

ちょうど一ヶ月前、人生で初めての告白をし、先週末にその相手と二人で遊んだ

返事をもらっていないままだったので、もしかしたら返事をもらうのかなぁとか、半分怖くて半分楽しみな感じだった。

当日はあいにくの大雨で、雨の中ドライブしにいった感じだった。

そのためか、少し話をする時間があった。

そこで出てきた話は、彼女の家の事情とかか、そんなお話

家族病気の方がいるといったことで、少し重たい話だった。

そんな話されると思っていなかったので、少し戸惑ったのもあり、その件についてあまり反応できなかった。

ただ、その話をされて思ったのは、

良く捉えれば、大事なことをはなしてくれた。これからつきあう上で避けて通れない障害を引かれる覚悟で話してくれた。という感じ。

悪くとらえると、僕に引いてもらいたいんだけど、直接いうことはできなくて、そういうことをいえば何とかなるかなと思って言った。という感じ。

両方頭に浮かんだ。

どっちなのかわからないし、どっちにしても試されてるなと思い、昨日その件について聞いてみた。

後者ではないとのこと。でもそのときに投げかけられた問いに答えられなかった。

あなたにとって付き合うって?“

うーん、この年まで“ぴゅあっぴゅあ“を貫き通してる私にその問い答えられるわけもなく、一言で出てくるものでもない。

“お互い友達として、すごく仲がいいので、その関係を壊してまで付き合うってどういうこと?“

確かに。自分も今の関係はあまり崩したくないし、それなのに告白したのはどういうことなんだろうって少し考える。

いや、もちろん好きだから何だけど、漠然と一緒にいれたらいいなぁとか、そんなふわふわしたものじゃなくて、なんか明確な答えがほしいのかなぁ。

自分でいうのもなんだけど、割と慎重派なので、かなり考えて行動したんだけどなぁ。

他人と付き合ったことのある経験がないかリスキーだと思われているのか。

それともやっぱり遠回しに断られてるのか。

ま、相手の返事を待つしかいかな。

  • 何歳だこれ。ハタチ手前くらい?

  • 単に 「遊びで人と付き合うことは考えてません」 ってことだろ。 覚悟を聞かれている。それだけ。 ただこの増田、完全に自分のことしか頭になくて、少っしも相手の立場になって考...

  • 割と言葉どおり、増田が"付き合う"ってことに何を期待してるのか知りたいんじゃないの。 答えによっては付き合えるし、答えによっては無理ということでは。 多分向こうは新たな問題...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん