2012-03-10

http://anond.hatelabo.jp/20120310025859

そこに挙げられている症状は殆どが酒タバコでも起きる症状だね。

大麻でのハードルの高さは分からないけれど、酒に関してのハードルは低い方だと思うよ。

アルコールは飲めば飲むほど快楽の度合いが大きくなるものから、簡単に危険水域まで摂取してしまう。

その結果急性アルコール中毒を起こして生死の境に行く人間現実に十万人単位でいる。

中毒性が低いの一点張りと言うが、中毒性が低いのが事実ならそう主張するのは当たり前じゃないかな?

実際にどれだけ低いのかは分からないけれど。

慢性の身体障害としては、煙の刺激による慢性の喉頭炎・気管支炎精子の減少、月経異常のほか、白血球の減少に伴う免疫力の低下などがあげられる。

参考URL慢性的な肉体的な影響も、大麻の成分が原因じゃなくて、煙で起きる(=タバコでも同じ)影響が殆どだし、こういう症状があるから大麻を禁止するんだってことならタバコも禁止しないと理屈に合わなくない?

記事への反応 -
  • 神様の代わりはお上、というよりも社会全体って方が近いようなきもするけど 宗教を用いて倫理を教える事ができないなら、殺人がなぜだめかと聞かれたら 最終的には社会が禁止してい...

    • 「悪」という概念は、社会が決めるのであって、社会が成立しなくなる行為は、社会が「悪」認定する。普通のことだ。 殺人という「悪」についても、それは「社会にとって不都合」で...

      • 悪とか以前に中毒症状になった時の「取り返しのつかなさ」が酒や煙草の比じゃないだろ。 酒を毎日浴びるように飲んでも肝硬変で死ぬには数十年を要するが、大麻は数年も常用したら...

        • いやいや大麻えお他のドラッグと一緒にしちゃ駄目。 「(過度に)常用したら社会生活がおくれなくなる」、ってのはどんなドラッグも一緒だけど、 アルコール辺りよりよっぽどその可...

          • アルコール辺りよりよっぽどその可能性が低い(ニコチン、アルコールなんかよりよほど習慣性が低い上、 問題は習慣性じゃなくて(まあ、低いという論調も結構情報源が偏ってるんだ...

            • そこに挙げられている症状は殆どが酒タバコでも起きる症状だね。 大麻でのハードルの高さは分からないけれど、酒に関してのハードルは低い方だと思うよ。 アルコールは飲めば飲む...

              • 大麻でのハードルの高さは分からないけれど、 おいおい 「ボクちゃんはここを責められると都合が悪いでーす」と宣伝してどうするんだよw

      • 掻くのはやいな

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん