んー、でも日銀の後ろ盾のない金融機関って当然だけど信用度がクソ低く
預金自体が超リスクになっちゃうわけで、「闇」ってのは考えにくいかもね。
預金を得るってのはそう簡単に出来ることじゃないから。このシナリオから恐れるべきはむしろ
民間の極めて信用度の高い存在が、日本銀行に代替するレベルの中央銀行業に近い信用創造機能を得てしまうこと。
つまり、「日銀に預けたら減るが、ウチなら減らない。ウチに準備預金を積みなさい」ってやられる可能性がある。
これは、規模がどれだけ大きくなっても所詮個人間の資金融通なので規制が極めてやりにくいんだよね。やばいやばい。
日本銀行が何物かにとって代わられるリスクがある。日銀は、金融機関日本最高お信用創造機能を差し出して、代わりに統制を取ってる。
しかし、マイナス金利下ではこの機能が極めて弱くなる。金融機関が日銀の言うことを聞く理由がなくなる。結果として、すっげえ怖いことに。
「闇」じゃないんだよ。そこまで行くと「闇」なんてカワイイレベルじゃすまない。まるっと入れかわる。
んで、この問題を抜きにしてもマイナス金利を実行するということは、セットで「金融鎖国」みたいなことが必要になる。
グローバル化の浸透圧に苦しむ日本にとって、一つの処方箋なのは間違いないよ。思考実験としてはね。
ただ、それに付随するものが超めんどくさい+恐ろしいんだよな。
外貨で利益出してもキッチリ課税がくるように。 全く同じく課税されるだけ。口座なんだから、補足マジ余裕です。
それ、預金じゃなくて、資産か所得に課金してないか? 海外口座の預金の利息は所得税払うのはOKだけど 預金そのものに課金できるかどうかは、銀行がある国の法律じゃないの?
前提が「マイナス金利下」っていう異常な状況ってのがまず一つ。 この状態で海外口座への預金をスルーすると、日本のメガバンは抜け殻になる。 どー考えても、海外の預金にも同様の...
一個ずつ思考実験。言っとくけど、今考えてるからな。あてにすんなよ。 ・会社の場合は、会社が所在している国。ということなら、海外に会社作って、そこにお金を預けて株式にすれ...
それが出来なきゃ、そもそも前提のマイナス金利が作用しない。国内でカネを回すどころか、全部逃がす結果になる。 あぁ、うん、多分出来ないから 結論としては、マイナス金利は現...
んー、でも日銀の後ろ盾のない金融機関って当然だけど信用度がクソ低く 預金自体が超リスクになっちゃうわけで、「闇」ってのは考えにくいかもね。 預金を得るってのはそう簡単に出...
おもしろい。 そうか、準備預金をマイナス金利にしたらそれは預金に課税することになるのか。
よく書いてあるね。 数日前の朝日新聞の投稿欄で、「消費税増税なんかやめて、預金に課税しろ!」って意見が載ってて いやそれはないだろう。それだけはできるはずがないだろう。と...
債権をループさせて、額面だけを膨れ上がらせた金利0の債権の例を追加したよ。 債券の場合はどうなるの?