2011-02-11

http://anond.hatelabo.jp/20110211085429

できるだけ早い段階での「敗戦準備」。

いつだよ。核ミサイルを落とされるなんて予想できない。(という事と仮定して)。いつ?いつ敗戦準備をすればよかったの?

そして、敗戦準備ってなに?

村人かやらなきゃいけない(国じゃなくてね)、村人にやらせなきゃいけない敗戦準備ってなに? 

 

動かない資金を流動させるための施策のほうが優先度は高い。

同意する。同意するけど。その政策がないという話をしている。

全て机上の空論というか、カウンターとかがあって。

例: 円介入で為替操作 > FXに食われてもとに戻りFXに食われた分は常にFX還流するので市場に戻らない。 ので 効果が限定的

   金利を下げる > 海外デフレの最低に食われて効果なし。昔は下げれば効果あったけど、今ではマイナスにしないとダメな所まで来たとグリーンスパン先生が敗北宣言。

 

結局、現段階では、産業界そのものは法人税の引き下げを要求しているぐらいで所得税消費税については様子見。理由は簡単で、増減税いずれに転んでも景気悪化が懸念されるから

 

実効的に効果のある、政策がないから、次の優先度である物理的な産業基盤の強化の話をしないといけない。そのなかで村人に出来ることは金融強化の話ではなスキルアップ

という話をしているのに。

優先度は高い。

という話をされても、そらそうだ。としか言いようがない。

  • いつ?いつ敗戦準備をすればよかったの? 一瞬でも早く。 できれば開戦しなきゃ良かったんだが。 村人かやらなきゃいけない(国じゃなくてね)、村人にやらせなきゃいけない敗戦...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん