2009年08月13日の日記

2009-08-13

http://anond.hatelabo.jp/20090813212828

客は客でも、個別の客相手じゃなくて、大衆相手なんだよね。

特化型ではなく最適化というか。

逆に金を払っても持ち込みたいって客が大量に来るようになれば、

最後には有料の持ち込みもマニュアルに組み込まれるさ。

その通りだと思う。

または、1ランク上のちょっと値段は張るけど特別対応アリな店が誕生することになるだろうね。(プチセレブ気分に浸れる居酒屋チェーンとかw)

輝くというのはどういうことか。

自分は若干16歳の若さ子供を産んだ。

15歳は華だった。色々あって高級クラブで働くことができ、そこで成功し、お店のホステスとして№ワンを取った。

15歳という年齢でも大人びた美人かつ若さ溢れる風貌をし、男はもちろんのこと、実力を持つと女や店とは無関係な人間まで気を使ってくるようになる。

それは私からオーラがでていることを意味し、このオーラがでていることでまた一層オーラは輝きをました。

お金と自由と美貌を手に入れ、毎日遊んで暮らす。

こんな生活に当時は未練はなかった。

なぜならこういう生活をしていたからこそオーラがでているのだということを、私は分かっていなかったからだ。

ずっと私は私のまま、他人にチヤホヤされ生きていけるものだと思っていた。

たった一人の男(現在の旦那)と一緒になり妊娠し、それは間違いであったと知った。

妊娠した途端普通の女になり、出産した途端体型の崩れた女になった。輝きオーラが薄れ、どこへ行っても私は普通人間として扱われた。

顔も重力に逆らうことなく下へ下へとたれてゆく。

遊んでないとどんどんどんどん所帯染みていく。周りを見た。他の者達は若さゆえにオーラが増している。10代なんてみんな華の時代だ。

20代になっても同じだった。20代には20代の楽しみ方があり、20代オーラで輝いていた。

一方私はというと、10代でしかできない遊びも、20代で経験する輝きもなにもないまま終わろうとしている。

いやだ。このままでは終わらせない。

子供を持つ人間として立派にオーラを放てる人も多くいることも知っている。だけど若い年齢の母親には世間の目は冷たい。

子供の為に努力をするのにも疲れている。無責任ではあるが、私はそういう人間なのだ。自分が一番大事なのだ。

もう一度お水の世界に戻ろう。

そこで昔のようにはいかなくてクタクタになる可能性もある。それも分かっている。

でも今背負っているものはあまりにも自分には似合わなすぎる。

追記

http://anond.hatelabo.jp/20090814023935

http://anond.hatelabo.jp/20090814200438

ちなみに、現在25歳。

>20代で経験する輝きもなにもないまま終わろうとしている。

この文章で私を30代手前と想像した人が多そうだが・・・

20代後半手前になると開き直る事もできずに変に焦る。

だってもうそろそろ若くない年齢だ。いやもう若くはないか。

http://anond.hatelabo.jp/20090813142644

オレもチェーン店は客商売じゃないと思うぞ?

どこまで最適なマニュアルを作り上げられるかどうかが彼らの勝負なのであって、

一人一人の客を人間扱いすることは職分ではない。

逆に金を払っても持ち込みたいって客が大量に来るようになれば、

最後には有料の持ち込みもマニュアルに組み込まれるさ。

子育て支援はあるのに子作り支援がない

のはどうしてだろう

不妊治療医療保険の対象にするとか、やりかたはありそうなものだけれど。

http://anond.hatelabo.jp/20090813211440

結局、チェーン店だろうが個人経営だろうが、サービスやるかやらないかの最終的な決定権は客じゃなくて店側にある。

ただそれだけの事だよね。

お客様神様だー」なんて煽てちゃうから、本当に神様になったと勘違いする低脳が増えるんだよ。

http://anond.hatelabo.jp/20090813195014

さすがに料理の持込みはないと思うけど。

持ち帰りだって断られるものね、食中毒はね。

でもさ、今話してるのはお酒よ?デザートワインよ?海外のお土産よ?

こういうのは例が言ってのがあるんじゃないの、って言ってるのよ。

何もかもが許されるべきだなんて言ってないし、そんな我侭ばばあじゃないわよ、あたし。

あんまり一般解に広げられても困るでしょ。

いわゆる論議の拡散だわね。

ましてやタクシーのたとえ話はナンセンス過ぎてどうにもならないわね。

http://anond.hatelabo.jp/20090813152618

この人はまともな人生を送れているんだろうか?

店は「お客様」に対してどうこうするべきだ!

ってのをお客が言うのはおかしいっていう。店側がいうならまだしも。

店がお客にへりくだるのは単に店が自発的にそうしてるだけであって、そうしなくてもいいわけだから(例えば競合店がいなければしない場合もあるし、別に売り上げ低くてもいいと思えばしないし)、客には関係ないという。

基本的には等価交換なんで、立場はイーブン。あとは勝手にへりくだってるだけ。

でも客サイドでしかものを考えられない人は「店がお客様にへりくだるのは常識」ってもう思い込んでる。客が自分のことを「お客様」って。

ただ、客側の選択として「もうその店に行かない」っていうのは自由だから、それを恐れて店はへりくだる。

だから客の武器は「行かない」一択であって、「お客様に対して何だその態度は!」と怒鳴りちらすことではない。それは単なる恫喝だ。

で、こういう人にそれは常識じゃありませんよと説得してもムダなんだ。絶対に考えを変えたりしない。

宗教その他と支持政党

いちおうこんなのあったけど。あんまり多くない。

http://q.hatena.ne.jp/1204284764

こういうのこそ一覧にしてきちんと報道周知してほしいよな。

http://anond.hatelabo.jp/20090813203852

よく分からんけど、本番NGファッションヘルスに行ったらネーチャンといい雰囲気になったので、

「お願い!先っちょだけでいいから!ねっ!さきっちょだけ!」って懇願してみたところ、

ネーチャンが根負けして、確かに先っちょだけチュッとやってくれたもんだから要求がエスカレートしちゃってて、

それを見た店長に「ルールで禁止されてんだゴルァ!」とキレられたところをスネてるオヤジと、

その愚痴を聞いて「そんぐらいサービスしてやれよ」と吠えてるヒゲオヤジの構図、ってとこ?

http://anond.hatelabo.jp/20090813203852

小飼弾って頭良いんだよね?

あるのかないのかわかんない会社取締役やって、ブログでしょーもない書評書いて小金稼ぎしたり、こういうしょーもないdis記事書いたりしてるの見ると、もったいないなあと思う。

使わないんだったらその才能俺にくれないかなあ。有効活用するからさ。

それとも、実は今でも何か凄いことやってたりするのかな?

来たぜ、得意の弾言

http://anond.hatelabo.jp/20090813004908

http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/51271236.html

居酒屋リラックス空間を提供するのがサービスの本旨だろ、KYを許さないお前ら不寛容という趣旨

これぞずれた、金持ち様の意見。ほんとこのひと、いつも持てる者の立場で、強者の自由主義マッチョを振り回すよな。

まず重要な論点の筈のチェーンか否かってのが抜けてる。まあ、あえて無視したんだろうが。

あとさあ、空気を読むって話じゃないだろ。融通を利かせる、ってのは、まさしく不透明空気の読みあいに立脚した共同体社会の側の

振る舞いじゃないか。融通が利くということは、見えないルール空気が、その妥当性を取り仕切るってことだ。

これが村の居酒屋であって見ろ、そして融通を利かせろと主張したのが村の有力者であって見ろ、

そのとき、ルールですから、と主張した店長は、明らかにKYとして見られるだろう。

実に、倒錯した議論だとおれは思う。

自民公明幸福悪夢

これはひどい。としかいいようがない。

保守というか保宗。

客質の変化が先

http://anond.hatelabo.jp/20090813033228

それがだんだん気の効かない奴が増えてきて、現場の判断力が落ちて硬直化して、

しょうがないからマニュアル化するようになったわけでしょ。

人がいなかったからではなくて「どんな人間でも一通りの客あしらいが出来るようにするため」にマニュアルを作ったんです。なぜなら、未経験者は安く雇えるから。チェーン店コストを抑えて安い価格を実現しています。素人に毛の生えた店員で店が回るようにするためにマニュアルを必要としたんです。

私は元増田意見に同意です。

「基本を越えた一人ひとりに合わせたサービス」は一流の店にしかありません。そこらの居酒屋チェーンにそれを求めるのは酷というものです。

個人経営の一流店と、チェーン店では、そもそも存在理由が違うのです。

個人経営の一流店は「特別扱いされるためなら、何十万か使っても平気な客」が行くところです。

チェーンの居酒屋は「ほかの客と差別されずにサービスを受けられるのなら、それでよしと考える客」が行くところです。

チェーン店に行って「ほかの客にはしないサービスをしろ」と言えば、お断りされて当然ですよ。

http://anond.hatelabo.jp/20090813194507

 仕事が絡んで嫌でも笑うようになると、目の奥にまで好意をにじませて笑えるようになる。もちろん、誰もが出来るわけじゃないが。

 自分も笑わない人間だったから、顔が最初筋肉痛になったよ。

ヘタリア

 イタリア軍よわいネタとしても、民族ジョークとしても、ヘタリアはあんまりよくできてないんだけど、しかし、いちばん扱い悪いのはロシア。

 抗議するならロシアだと思うんだけどなあ。あんな悪人扱いはなかなかないよ。

 まあ、暗殺が横行してる現状では、あんまりいえないが。

http://anond.hatelabo.jp/20090813115813

いつの間にか日本中がお役所的な空気なっちまった

うーん。

食品衛生の問題で信用が落ちる事が、お役所的ってのは、どういうことなのだろう?

報道機関に「客が持ち込んだもの」だと強調し、個人の愚かさを周知させ、店の信頼を守るのなら、そもそも報道スンナって話だろう。

ここら辺、何がどうなってると、「お役所的でない」対応なんかな。

・客の持込くらい多めに見ることを許し、管理者はお咎めなし

管理者は客の情緒の方を優先すべし

とか、そういう人情優先な世の中になって、責任あいまいにするなら、そもそも管理者なんていらない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん