2008年02月26日の日記

2008-02-26

http://anond.hatelabo.jp/20080226202820

それは君が初心すぎるからだよきっと。

生放送中にプロ棋士女流棋士に告白

http://www.youtube.com/watch?v=SP9GiMvZXnU

これ知らなかったー

ブクマ見てびっくり

胸キュンとかありえないよー

気持ち悪くて気持ち悪くて気持ち悪くて、

(もう一回見て、)

気持ち悪くて、ぶわーっと鳥肌立ちました。

http://anond.hatelabo.jp/20080226154427

いないことはないが派閥はつくれていない。

がちんこで既得権とぶつかるので、もし正攻法で挑もうとするとホリエモンみたく排除される。

ITは通信も入れると自動車産業よりもすでにマーケットが大きいので、関係者もおおいので票畑は握っているのだが、そもそも官僚が居ない。

いまは総務省が片手間にやっているような感じだが、そもそもその総務省予算農林水産省の1/2、国土交通省の1/7ぐらいしかない。というかこの2つが大きすぎるだけなんだが…。

ここが握っているものを手放させようとするのは生半可な力じゃ無理だろ。

ITもインフラだというのは正論なんだけどね。。。

http://anond.hatelabo.jp/20080226182037

旅行に行ったときに「どちらから?」と聞かれて「埼玉です」と言うと

たいてい「あらあー、東京から!」と反応される。

それなら最初から東京からきますたって言った方がいいのかと、「東京です」というと

細かく「東京のどこ?」と突っ込まれて結局「東京ではなく埼玉です」と言うことになる。

どうもよくわからん。

http://anond.hatelabo.jp/20080226182944

ムッキーー!

これを千代田区とか港区とかじゃなくて、下町のほうの人から言われているかとおもうとイラっとくる。

吉祥寺田舎っていったら渋谷なんてクソ田舎じゃないか(特に居る人達が)。

http://anond.hatelabo.jp/20080224193534

増田です。うああああ皆様のご意見がどれも正鵠を射ていて反省しまくっています。

初音ミクが…」って言われたら「誰ですかソレ?」って言うべきだったんだ。

コミケがね…」って言われたら「仔猫飼ってらっしゃるんですかあ?」って言うべきだった!

今頃気づいても遅いけど…。でも次は頑張ります!

多分私が無駄ににこにこしているのもよくないんだと思う。

とりあえず今は目をあわさずに笑顔を浮かべないよう話しかけられないように身を潜めています。

迷惑なんだけど、でもなんかそのオタク特有の痛々しさがわが身にも刺さるというか…。はぁ。

ベビースターラーメン

さっき休憩がてらベビースターラーメンを食べていたのだけれど、口からベビースターラーメンがはみ出ている自分を見て、むらかみてるあき的なものを思い出した私はもうだめなのかもしれない。

http://anond.hatelabo.jp/20080226180102

おまえは俺か。

たしかに三鷹っこの常識では東京にいく=東京駅(むしろ駅的には有楽町…)だよね。

特別区市町村ともちがってちと裁量にかける。

東京都のほぼ直接的な支配下にあるって意味で23区は行政単位からみても23区=東京都というのはそのとおりなんじゃないかとおもう。区はいろんな意味で市とか町とは違うし。

でもさ、03が都会とかいわれると狛江市があたまに浮かんでしまって納得できない。

ちなみに山の手の中と外の格差は感じるが、外側だったら区でもレベルかわらないんじゃないか。

山の手の中に住んでいる人には確かに劣等感を感じる。

つか!つか、つかな!

三鷹からきました」とかいうと「遠かったでしょ!」とか神奈川とか東京の西側の人がいうのやめてけれ・・・

あなたがこられたところよりここからは近いんですがとか思っちゃうのですよ。

言わないけど。

都下虐げられてるんだぜ><

距離、時間的には

三鷹-新宿新宿-両国なんだぜ。

三鷹-新宿新宿-品川なんだぜ。

三鷹-東京だって30分なんだぜ><

関係ないけど、三鷹武蔵野は区になりそこねた市。http://www.city.mitaka.tokyo.jp/nostargy/kamisibai/oitati/03.html

いまからしたら、合併しなくてよかったと思ってる。

http://anond.hatelabo.jp/20080226193507

そういう用途の電化製品存在するけどね。充電式のがNationalから出てる。

私は使ったことないけどどうなんだろねー。高齢者とかによさそうではあるが。

http://ctlg.national.jp/product/info.do?pg=04&hb=BH-669

http://anond.hatelabo.jp/20080226125304

面白いネタは面白いからかぶるんじゃないか!?

「そのネタ前からあるから」って言う人がもしいたら、それは元増田ケチをつけるチャンスをうかがっていただけだよ。

面白いならかぶるとか気にしないで、どんどんやってくれ!!

追記

ゲッー、元記事消えてる。まったくしかたのないやつだな。

インターネット創作テンションを上げたり下げたり

ホームページを持っていて、小ネタをいろいろアップしてる。

そんなメガアクセスがあるわけじゃないが、それでもいろんな反応があって楽しい

インターネットのおかげで、創作する喜びを強く感じられる。

でも、小ネタを思いついたとき、その内容を検索してみると

すでに誰かが書いていて引っかかることがよくある。

盗作じゃないから気にしなくていい気もするが、

でもやっぱり存在してるのがわかってて発表することはできない。

こんなときインターネットがなきゃ、検索がなければそのまま

ネタをふくらませていけたのに・・・とテンションが下がってしまう。

いやね、

「私は秘貝になりたい」

ってのを考えたのに誰かもう書いててさ。超ショック。

ちなみに、本来は「私は貝になりたい」ってシリアスドラマなのに

秘、の1文字を加えることで秘貝、即ち女性器の意味になり

私は女性器になりたい、というなんともいやらしいニュアンスになるっていう

とてもおもしろいネタだったのにさ。ちぇー。

http://anond.hatelabo.jp/20080226010346

ネタだとなにかまずいのか、元のブログ

真実であろうとなかろうと関係あるまい。

ホームページを作る人のネタ帳

と言うタイトルの通り、ブログネタになりそうな話を提供してくれてるだけじゃないのか。

http://anond.hatelabo.jp/20080226151701

そう思う。自分に関しては。傷は傷のまま。

他人につけた傷は必死で埋めようとするが埋まらない。埋まるわけがない。当然だ。

そしてなぜかまた同じことをして傷つける。邪悪なんだろう。

http://anond.hatelabo.jp/20080226192542

上から目線」とか「後から来た」とか。

普段から「自分が下だ。自分はアルファじゃない」って嫌と言うほど反芻してるから、目線やら順番やら下らないことに敏感になる。

奴隷根性というか雑魚根性ここに極まれりって感じだな。

聞かれたらただ答えりゃいいんだよ。雑魚にはそれくらいしか期待してないから安心しろ。

アルファブロガーとかなんとか)」って確かowl氏が注目エントリー書いてたよな。

唐突に「アルファ」とかいう言葉を持ち出すところがowl氏っぽい。

おまけに「反芻」とか熟語を使いたがるところもowl氏っぽい。

聞かれたらただ答えりゃいいんだよ。

はいはいゴメンナサイ唯一神さま貴方は偉いんですもんねwww

http://anond.hatelabo.jp/20080226034444

最初読んだとき、浴槽を洗う話と勘違いして「どこまで面倒くさがりなんだ」と思った。

http://anond.hatelabo.jp/20080226192542

うっわこれまたowl氏口調丸出しwバレバレだってw

黙って引き下がったほうが墓穴掘らないで済むよw

http://anond.hatelabo.jp/20080226125658

http://anond.hatelabo.jp/20080226112659#です。

ごめん。勢いだけで書いた。今は反省している。

私の文は、

言いたかったのはweb本屋の比較の方だろうと思われている(そしてそれが的外れだと指摘されている)のではないの?

http://anond.hatelabo.jp/20080226122545

という指摘の通りであるのだけれど、実は私や元増田の使っている「web本屋」というペア自体に的外れな所があったりする。

この話の肝は「商品が手に取れるか否か」であって、つまり「店舗販売と通信販売」である。そこに「インターネットの功罪」も絡まって視点がぼやけている。

それと、

別にもともとの作者は「ネットがよくない!本屋最高!」って言ってるワケじゃなく

http://anond.hatelabo.jp/20080226120637

ネットはヨクナイ!本屋最高!」って書く必要があるんだろう。

http://anond.hatelabo.jp/20080226125658

という指摘もその通りで、元の記事も元増田もあなたも私も「ネットはヨクナイ!本屋最高!」なんて言ってなくて、(元増田は除くが)本屋の利点を通して通販店舗の特徴を言っている。

ただ、その「特徴」の部分に、認識の違いがある、というのが私の話。まぁ、「妄想」なんていって煽りつつ足を踏み外しているわけですけれども。ちなみに、特徴は利点にも欠点にもなる、という点にご注意ください。

さて、「引きこもりニート19歳女」という部分の真偽は割りとどうでもよいので、そこはスルーした視点で元の記事をまとめる。

  • 見出し
    1. 本が大好きな子
    2. Googleから始まる世界
    3. 4人で紀伊国屋へ出発
    4. 本を手に取り、中を見ると言う行為
    5. ネットにはない情報彼女を変えた
    6. その後
  • 強調
    • そういう集合知によって発生する付加価値が、ネットにはほぼ必ず付いてきます。
    • 逆に本屋と言うのは、ほぼ全ての本が平等であり、どれを買うかは本人が調べ、考え、選び、そして購入に至ります。

重要な部分は見出しの4、5だろう。ただ、強調部分の対比は見出し4、5とは違う。何が違うのか。

話の大枠は「中を見る」「ネットにはない情報」つまりネットでは得られない実際の中身、通販では得られない商品情報が、商品を置いている店舗では得られる、という話であり、それを、店舗に行かず通販で買いあさっている人物を用いて強調している。

一方、強調部分は、ネットでは集合知という他人の付加情報に影響されるが、書店ではそれがなく、本人の自主性により「調べ、考え、選ぶ」としている。

ようやく元の話に戻るのだが、端的にいえば書店では他人の付加情報に影響されないのか?という点である。別にそれが悪いというわけではない。むしろ良いことである。amazonが如何に便利にし人を集め売り上げを上げるかで工夫しているように、店舗を持つ書店も当然さまざまな工夫をしている。それぞれ長所短所があり、方向性が違う。どちらも良いのである。

では、なぜ、書店では「調べ、考え、選ぶ」云々となるのか?それはネットリアルで決定的に違う点、一気に得られる情報量によると思う。デバイスUIの差である。ディスプレイから得られる情報量は、リアルに比べると格段に少なく、キーボードマウスによるUIは制限が大きい。その差により、多量に得られる情報を自分自身が処理する過程、それが「調べ、考え、選ぶ」云々となったのだろう。これはまた、「中を見る」「ネットにはない情報」につながり、さらに含まれるノイズの絶対量とそれによる偶然出会いなどももたらす。

端的に言えば、彼女は「探す楽しみ」に目覚めたわけだ。

http://anond.hatelabo.jp/20080226180901

はてな自体がゆるーいmixiみたいな場所だったというイメージもある。

あっちほど友達関係にしばられず、コミュニティとかいうものにわざわざ入らなくてもキーワードで同じような趣味人間が見つかる。

プロバイダでヘコヘコ日記を書き、ブログと言うと「mesh抜きでは日本におけるblog草創期を語れない」という印象が強かった人間にとっては、距離感の実に心地よいシステムであった。

そもそも友達がはてな使っているのを見て「俺もやってみるか」と思い、その友人がみんなはてなダイアラーだったからなんだろうけど。

これだから雑魚は

上から目線」とか「後から来た」とか。

普段から「自分が下だ。自分はアルファじゃない」って嫌と言うほど反芻してるから、目線やら順番やら下らないことに敏感になる。

奴隷根性というか雑魚根性ここに極まれりって感じだな。

聞かれたらただ答えりゃいいんだよ。雑魚にはそれくらいしか期待してないから安心しろ。

http://anond.hatelabo.jp/20080226191651

おま、その書き込みをさせるための釣りにきまってんじゃんそれ。

放置放置

http://anond.hatelabo.jp/20080226160754

今までの流れの全て(owl擁護派除く)を、

owl氏がevil_libra氏の仕業だと思ってまとめ@wikiに書き綴る

に1000ペセタ!

http://anond.hatelabo.jp/20080226191243

後から来たくせに

来てやったら

雑魚が湧いてんなぁ

だれか産業でまとめろよ。

どんだけ上から目線www来なくていいから帰れよwww

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん