極地の氷床が溶けたら海面があがるかも!どうしよう心配!
などという話しを聞くとなんか悲しくなる。
グリーンランドなんて数百年前まで農耕できたんだぜ?
温暖化とかいうけど世界的な気候記録なんてここ数十年しかないんだぜ?
貝塚が内陸部にあるのはどうしてだろう?
気候というのは大きく変動するんだ。
海流がちょっと変われば世界の気候配置が変わる。
山の高さが変われば風向きが変わる。
ちょっとした噴火があれば気温数年にわたり2??3度変わる。
それと気候の変動に人類が対応しなきゃいけないというのは別問題だ。
人類の活動と気候の変動には影響があるかもしれない。
でも。
普通の二次創作でもサイトは検索除けが基本。ナマモノなら尚更です。
もう解散して時間がたっている分、あるとしても(あると思いますが)探すのは難しいと思います。
創作物ではなく萌えトークなどの上澄みでよいのなら、2chで多少見れるでしょう。
もしあなたが18歳以上なら(そのカップリングを考えるってことはそうだとはおもいますが)
2chの801板のログに近い内容のものを見つけることができると思います。
wiiのバーチャルコンソールでPCエンジンのソフトをプレーするときは
正確には裏技でも何でもなく、
PCエンジンでのリセットが[RUN][SELECT]同時押しだからなのだけど、
試してみたらリセットに成功したのが懐かしくて思わず書き込みました。
むしろFLOWのやたら爽やかなヒプホプソングのままだったら違和感アリアリだったと思うんだが。1クール目の内容にはハマってたけどさ。
あと、個人的には新EDの方が絵にも合ってないし話の内容にも合ってないしで微妙だと思ってんだけど、そのへんどうなんかな紳士淑女の諸君は。
あーいうスクープオンサンバディだかヒライケンだかみたいなねっちょりファルセット歌い上げ系は、尻穴にぎょう虫が出たり入ったりしているようなザワザワした寒気が背筋を走り回ってしまって耐えられんです。
俺が文章書いてるのか、はてな匿名ダイアリーそれ自身が文章を生み出しているのかそこの境目が良くわからなくなってくるんじゃねえ?
http://anond.hatelabo.jp/20070204110248
やっぱ空気ー がウケた。
渋谷のロイヤルホストに9人、4人の仲良し♂さんたち+5人のゆるい人たち(3♂2♀)に別れてるんだか一緒なんだかいまいちよくわからない配置でテーブルをつなげて着席。コーヒーだけで3時間くらい粘り、ビール飲んでる人もいた。
いままで上昇し続けたのに来年から下がり続けることもあるかもしれないという意味です。
だからといっていままで上昇し続けていることに対応しなくていいということにはなりません。
人類による二酸化炭素の増加で気温がかつてないほどの急激な上昇をしているというのは概ねわかってるのですよ。
進化では対応しきれない急激な気候変動が起こるのもわかっていることなんですよ。
その結果がどうなるか、それをどう考えるか。
もちろん、来年から原因のわからないまま下がり続けることもあるかもだし、生物が急激に進化するかもですがそれはわかりません。
ちなみに、二酸化炭素を減らす方法の費用対効果は実験と統計により計測可能です。それを積み上げていくしかないというのが現状なのではないでしょうか。
http://anond.hatelabo.jp/20070204164912
レポートが駄目になるかブログが教授バレするか2択(バーチャファイター表現)じゃん!
実名ブログ以外での実名文章提出とブログ文章のカブリは危険危険ー!
ある一つの事柄について書いた文章は、一つの筆名だけに関連付けて扱わないと筆名を分けている意味が消失するよ!
実名は、あなたが沢山もっている筆名のうちのひとつであることを忘れないで!
友人に私から見ると凄い良い男がいるのだが、全然結婚できる気配がない。彼女もいない。
とっとと捕まえて私のものにしたい。
彼の嫁になってこれから何十年か尽くして支えて生きたい。
しかし、私は残念ながら男だ。
奴のものをケツに叩き込まれるのも嫌だしその逆ももちろん嫌だ。
まあそんなわけで奴は友達で、これからも友達だ。
あまりべったりすると奴が結婚できなくなったりして奴の子孫が生まれなかったりすると嫌なので、ほどほどに疎遠でしかし知人までは遠くならないように気を使っていたりもする。
残念だなあ。なんで私は男なのかなあ。
それにこんなんだから、私も彼女できないんだろうなあ。
いわゆるアルファブロガーの文章をコピーしたレポートを拝む機会があった。IT化を推進するその授業では、学生たちが提出したレポートをWEB上で全て読むことができる。その中の一つ、梅田氏の『ウェブ進化論』について書かれたものが、R30氏の書評まんまだった。自分がこの本を読むきっかけとなった文章だったから読んですぐにわかった。剽窃された部分はほとんどいじられていなくて、後からとってつけたような彼自身の感想とR30氏の評が、見事なほど分離している。あまりにも惨めだ。
一部の学生によるものにすぎない、と理解はしている。だが、仮にも日本の決して少なくはない高校生が目指す大学だ。その格差にはあまりにも決定的なものがあって、思わずうなだれたくなる。その学生はたぶん、自分の拙い感想文より、ネット上に転がっているそれらしい文章のほうが、時間もかからず評価も上がると考えたのだろう。だが、皮肉なことに、その行為自体ももちろんそうだが、剽窃した結果出来上がったレポートはむしろ彼自身の無能さを垂れ流すものとなってしまった。彼は自分の文章と他人の文章の違いを理解し寄り添わせることすらしなかった。いや、できなかったのだ。圧倒的な力量の差が見えなくなっているほど盲目化している。
結論としては、コピペすんならもっとうまくやれ、である。そもそもあんなメジャーなところからコピーするのがアホすぎる。その時点でネットリテラシーがないのが露呈してしまうし、こんなことにgoogleが利用されるようでは梅田氏も草葉の陰に隠れて泣くしかない。確かにレポートのコピーはネットが普及して進化した。だが、手段が簡易化しても利用者が変化するわけではない。レポートコピペ2.0は、哀れな学生たちを厳しく白日のもとに曝す役割を果たすことになるだろう。本人たちが無自覚であるだけで。
あちこちで言われていることだけど、アレは「アニメの雰囲気と合っていない」「音が軽すぎる」の2点が最大の問題だった。
「歌詞が解読不能」というのは、叩かれる要素ではあるけれど、直接的な原因ではないと思うよ。
でもさあ、「歌詞が聞き取れない」という根拠で叩く空気がもうできちゃったでしょ?
そっかー。でもその辺がわかるやつばかりだとは思えないんだよね。自分のなかで2ちゃんねらーへの信頼が著しく低下しているのかもしれない。
http://www.55mth.com/ryotoday/index.php?n=20060714
↑ちなみに亮君にはこんな文章がある。
あぁーもうウンザリ。
正直もうウンザリ。
友人から「酒でも呑もうか。」と誘いがたまに入る。
そして男2人で酒を呑みながら話をする。
いくら中が良い友人でも最初は微妙に会話が弾まないものだったりする。
そのうちこういう流れに会話がなって行く。
「昨日は○○に行ってきた。」
「いやぁー昨日店長と同僚の○○さんと■■の店員さんでイオン行ってさぁー」
「○○って商品が超いい感じだってよ!」
etc...
こうやってみると何気ない普通の会話ではあるが、
自慢とかばかりでツマラナイ内容なのだ。
「へぇーそうなんだ。」と返してもそれっきり。
こういう場合はどういう切り返しをすればいいのだろうか。
もしかしてオレ、こいつの事嫌いになったのかな。
エアマスターED、アカギEDともにウケが良かったからその心配はない
そんな空気は感じたことないな。
ジンが叩かれたのは「歌詞が聞き取れない」からだけではなく、
BLOOD+でもあまり評判が良くなかったのにまた出てきたこと、
すでにコードギアス自体がネタアニメとしての地位も確立しつつあった、あるいは既に確立していたこと、
色んな要素があったから「叩ける」土台が固まったんだと俺は認識してる。
歌詞が聞き取れないだけ、評判が良くなかっただけ、一つ一つの理由だけなら
まだ「叩く」じゃなく「遊ぶ」の段階で済むだろう。
ニコニコ動画でやってるような感じで。
それならマキシマムザホルモンはすでに似たようなのを「延髄突き割る」のときにやられてる。
http://www.geocities.jp/fadfsfvc/flash/airmaster.html