2024-04-14

大人にとっては「向け」などないようなものなのに、漫画に対して出版社がいちいち手間かけて性別の年齢で分類するのはなぜか考えたが、まさに子供のためなのだろうと思った。

まり少女漫画」は子供の女から読めるが、男の子にはわない。「ヤングレディース」は高校生とか大学生じゃないと楽しめない確率が割とあるし、これまた男の子やその高校生大学生は楽しめない。

そして「レディコミ」は大人になってからじゃないと楽しめないが、逆に大人からみれば少年漫画青年マンガルポ漫画も楽しめるという具合。

からこそ大人視点でみるとこういう分類ってなんの意味があるんだろうと思えてしまうことがあるが、視点を切り替えればいいのだった。

子供にとって自分に合うものを探すには便利な目安」なのだと思った。ラノベという分類の定義はほんとうにあってないようなものだが。

そもそもライトノベル」というのは、

読み手から区分発祥で、

出版社作家意図したもの発祥では無い為に

定義自体曖昧ですから

からラノベという枠組みを供給側がターゲティングに用いるのはちょっとよくわからない。

そんなことしても、同じものを見ても「何がラノベか(青少年向けか)」に照らした判断全然一致しないおそれも高いから、ラノベという分類を小売で用いたところで、求めてるものが探しやすくなるようなインデックスとしての機能はあまり高くなりえないと思われる。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん