2023-01-24

青春」と言って真っ先に思い浮かぶのは、幼さ故の無根拠な全能感と大人に近づく中で未だ何者でもない焦燥感が入り混じった感情が、時の流れで脚色されたそれはそれはエモーショナル情念

から青春作品」でパッと思いつくのは『桐島〜』とか『ピンポン』とか。ナイーブだけど人生の中核を成す大切な悩みと真摯に向き合えるモラトリアムを描いた作品が好きすぎる。『スタンド・バイ・ミー』みたいな逃避のロードムービーも最高だね。

でも映画なり音楽なり、ポップカルチャーを見渡すと、(勝手イメージが多分に含まれる気はするけど)「青春」と来れば爽やかな恋愛をしただとか、逆にできずに暗黒だったけどそれなりに楽しかったとか、それなりの楽しさすらなかったとか、とにかく恋愛を軸に二元的に語られるような気がする。恋愛こそが自分の思う「青春」を感じられる最たるなものなのかもしれないけど。

後ろ暗い青春バイブルとして銀杏なんかはよく挙げられると思う。これも非モテ恋愛テーマ。まあ彼らも童貞ソングだけではないけど。暗くもエモーショナル青春を愛するオタクくんならゴイステ/銀杏は通っておかないといけないような気がしたけど、なんだかあまりさらなかった。

同じくオタクくんなら愛すべき感のあるナンバガOMOIDE IN MY HEAD今日初めて聴いてみた。歌詞が全く聴き取れんから調べてじっくり読んだら、何故だがどうしようもなく自分の思う「青春」を感じた。夜中にこっそり家を出て目的もなくフラフラ歩き回ってた個人的経験歌詞の断片的な要素と結びついたのかもしれない。それが当時抱いてたそのままの感情を掘り起こして、無性に心が掻き立てられたんじゃないかと思う。

  • ゴイステ銀杏の曲は童貞じゃなくなってからミュージシャンとして書いた曲だけど OMOIDE IN MY HEADは20代の地元で飲んで遊んで帰ってた頃の20代に書いた曲だから 上二つは青春っぽい青春と...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん