2022-06-23

anond:20220619071300

日本の」メーカーが続々と事業縮小しているのは値上げの前から

っていう話だけどさ、これは日本メーカー製品サービス競争力がなかったわけじゃなくて、中国補助金つけたり(アメリカからダンピングだと言われた)

してこの産業自国で獲るという明確な政策を置いて産業経済戦に勝利したわけだよ。日本はいろんな税金を払いながら国内基準普通にビジネスをしていたのでどこも勝てるわけなかった。ドイツもそう。アメリカもそう。産業経済戦に負ける原因のは産業政策を語れる学官が貧弱なこともあるが(いいかげんなコンサルの狩場)、液晶もそうだけど、太陽光シャープ三洋京セラカネカ関西メーカー主軸だったし、15年位前は「雨が降ると発電できないものなんてつかいものになるかよ、やっぱ原子力だよ」みたいな風潮があった。学会もこれに加担したところもあると思う。蓄電池もそうだけど、「世界製造コストはこれくらいが標準」と補助金てんこ盛りで大産業になった中国生産基準価格で「この値段でつくれないなら産業競争力ないんだから撤退か高付加価値化を考えろ」という話をしていた。とうてい国内工場国内倉庫国内雇用を維持できない価格基準なのでそりゃみな撤退していくよ。最近になってようやく、国の基幹サーバがAWSでいいのか?とか蓄電池産業も全部中国でいいのか?という議論が出てきたけれども。

  • お前らまさか安いからって新疆ウイグルの人たちが強制労働で作らされた太陽光製品買ってないよな?とか新疆ウイグルの綿つかってないよな?とか小中学生が無料同然で働いて製造し...

  • シルクロードジェネシス構想とか雄大でおもしろいな

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん