2022-01-10

anond:20220110021042

俺も怖かったよ

だが別にそんな怖さばかりで何もしないなら、最初からかに知識を尋ねる事自体リスキーだと思う

産んだからには責任を持って育てるべきだし、責任を持てないなら安易に産むべきではないと思う。そして、堕胎可能期間で後悔して堕ろすとしても、肉体的にも精神的にも堪えると思うよ。

責任を持つかどうかを今判断できないならそれでいい。子猫を飼いたいという人がペット禁止アパートで極貧生活をしているなら止めるだろう。

子供を産める体力や経済力がなかったり、パートナー育児無理解なままで子供を作るのは危険だ。

じゃーなぜその判断力をもっているのに他人に「子供をなぜつくるのか」と問うわけだ。

責任とは本人が自分でとるものだ。子供を作った人は多かれ少なかれその責任を取らざるを得ない。しかしその責任あなた判断するわけではない。最終的には本人だ。本人のことは誰にもわからない。

なぜ子供を作るのかと問われても論理的な回答はなかなか出ないだろうさ。責任感なんて結局あとづけがほとんどだからね。

「なぜお金がないのにクルマを買ったの」「なぜ生涯年収を考えずに転職したいの」「なぜガンプラをそんなに積んでるのにまた買ったの」

全部その人の責任なんだし論理的なことを全部理解するなんて無理でしょ

それに責任って曖昧だよ

猫にしても、ペット可なマンション引っ越して世話をキッチリすればいいし

自力判断がつき責任をとれるか力量をわかっているなら、もう他人に聞く必要ないだろう

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん