2020-04-06

少ないよ 少ないけど充分

昨年初夏、北海道自転車で回った。

北海道には敦賀発のフェリーで向かった。敦賀は何度も訪れてるし、土地勘があるから敦賀発を選んだんだけど、これが間違いだった。到着するのが苫小牧東港という、なかなかの僻地だったんだよ、嗚呼

それでもその港からそんなに離れてないはずの土地に宿も予約した。

尚、予約時の会話。

宿「港からウチの宿まで真っ暗ですけど!?」

私「強力なライトあるんで大丈夫だと思います

苫小牧東港(ところで苫小牧って早口言葉に利用出来そうよな)に到着し、あらかじめ調べておいた道をひた走る。時刻は午後8時過ぎ、季節を問わず西日本でなければ真っ暗な刻限。

途中から完全に街灯はなく、ガイドの道端の反射材だか点滅灯だかがなければ道幅さえも判らない。

宿の人の言葉を思い出す。『真っ暗ですけど!?』

田舎育ち&田舎暮らしだから、夜道が真っ暗なのには慣れていた。しか北海道の夜道の暗さは密度が違う!

左手から波音が聞こえる。蛙の声も聞こえる。

からぬところに海があるんやろな、ここを昼間走れたなら実に最高やったんやろな。

霧も浴びながら、何とか宿に辿り着く。

どうも職人宿系らしい。それは別にいい。安くて親切なところが多いし。

実際その宿も安くて親切だった。

フェリーの中で夕食は終えていたので、お風呂に入り寝た。

翌朝、宿で朝食を頂戴し、自転車荷物をセットして出発しようとした時、

「え、荷物それだけ!?」

宿の人に言われた。

モンベルフロントバッグにトピークのサイドバッグ20リッター2つ、ちょいちょい取り出すものは巾着袋に入れてトピークの把手にぶら下げている。

「これだけですけど」

北海道を旅しようっていう人がたったそれだけの荷物ってのは、初めて見たよ」

私これまで、中国四国地方をこれだけで走ってきて、特筆するほどの苦労はなかったんですけど。

旅してる間に、宿の人の言っていた事が理解出来てきた。

北海道自転車でぐるり回ろうなんてアホはそんなにいない。大抵はバイクだ。

バイク乗りは自分エンジンじゃないので、結構荷物を積む。中にはサイドカー荷物積んでる人もいる。

それと較べると、私の総計40リッター+αの荷物は、確かに少ない。

でも、ふたつのサイドバッグの片方は、ほぼキャンプ道具だ。この中にダブルウォールのテント、ふっくら寝心地のいいマット、ダウンの寝袋(気温2度までイケる)、コンロに鍋にその他炊事道具が入っている。正直キャンプしないつもりなら、片方のバッグは要らない。

もう片方には二日分の下着化粧品アレルギー持ちなのでその辺ので済まされない)、薬(アレルギー持ちなので薬もいっぱい)、着替えが詰まっている。

うーん、アレルギーである事とキャンプする前提である事を除いたら、ただでさえ少ない荷物が1/3くらいになるぞおw

実際、途中で出会って一緒に食事などしたバイカーの人の話を聴くと、食料たんまり積んで、寝袋+毛布も積んで、とそら荷物でかくなるわという感じだった。

私は食料はマル〇イラーメン一パックと、途中で買ったカップ麺一個くらいしか積載してなかった。

でだ。

旅の後遺症がちょいちょい頭をもたげる。

断捨離をしたくなる。

40リッター+αぐらいで生活出来るんだと思ったら、家の中のもの殆ど捨てたくなる。

まあ、実際には礼服書籍だ、捨てられないものがあるから、やらないんだけどね。

でも、それだけで生活出来るっていう感覚は、忘れたくない。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん