2018-08-27

web3.0が胡散臭く見えて仕方ない話

『web3.0ってなんぞ』という方はとりあえず↓など参照しつつ。

【事例で解説】「Web3.0」とは何か?普及するのか?

http://www.ikedahayato.com/20180219/74516919.html

まぁ新しいもの忌避感を感じるのは当たり前だし、Twitterやらを『中央集権的』なんて書くのはひどい印象操作でムカつくって感情的反発もあるけれど、それにしたってこれどうなの?

論点整理

何より不安なのが、ブロックチェーンを利用することで

1)中央とか管理者といった概念がないよ

2)誰にも改竄できないよ

みたいに謳われている辺り。ほんとにござるかぁ?

1a

P2Pの、暗号化された、ブラックボックス通信が一部のアプリケーションカード決済時だけでなく広く当たり前になると、もう素人セキュリティ対策なんてできなくない? 何処と何を通信してるのか分からないよね。自分情報自分管理できるようになるって謳い文句の逆に聞こえる。何らかの形でプロの助けを得るか、あるいは開き直ってガバガバになるしかないような。

一応は『本人の了承』を取り付けてから個人情報を売り物にする方が幾分マシだと思いますが。

1b

明確に違法性のあるトランザクションがあって、一刻も早く消さないと深刻な損害があると仮定した時、誰がどう対応するのか、できるのか。色々探したけど見当たらない。

仮にそれが、本当の意味で誰にもできないんだとしたら、そんなリスクを抱えたプロトコルは出来損ないだ。

仮にこの叙述が嘘で、『本当は権力者ならごにょごにょできる』としたら、やっぱり出来損ないだ。

2

にもかかわらず看板上は『誰にも改竄できない』って。おい。

ブロックチェーン解説読めば何処にでも書いてある。『仕組み上、割に合わないから誰もやらない』って。

短期的に損する前提なら出来るんでしょ。金銭目的じゃなければ。もちろんそれは一般人が気軽にできる範囲ではない設備投資が前提だけども。

できないは嘘。できる。

お金さえあればできる。

お金のある人だけができる。

……普通にディストピアだよねソレ。

ちっとも良いことを書いていないのに、文章上の味付けで良く見せている。現状みつかるweb3.0の解説にはそういう印象を抱いています

メリットは分かったかデメリットも教えてくれと。

おわり

以上、基礎レベルでの誤解や知識不足はあると思います煽り釣り意図はないので教えてくださる方がいればありがたいです。

  • 違法性のあるトランザクションは多数決で否決、って話じゃなかったっけ。

  • すいませんがゴミURLを貼らないでください

  • 1b 明確に違法性のあるトランザクションがあって、一刻も早く消さないと深刻な損害があると仮定した時、誰がどう対応するのか、できるのか。色々探したけど見当たらない。 The DAO ...

    • 参考 https://medium.com/blockchain-research-institute/ “コードに問題があっただけでプラットフォームは正しく機能している” →このプラットフォームは『問題のあるコード』が存在しないこと...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん