2018-07-26

ずっと無職収入から税務署市役所などに何か受けられるサービス支援、軽減、免除などがないか電話で聞いたら、まず案内されたのがなんか役所の隣くらいにあるところでやってるよくわからない相談室。そこに電話したらなんか予約しないと対応できないらしいから予約して後日行った。そしたらその日1時間以上もいたのに、ただただ現状を聞かれるだけで全く「何か無職収入が受けられるサービス支援、軽減、免除など」が聞けなかった。また次回も来てくれと言われたので「今回全く聞きたいことを教えていただけなかったので、次回もこのような感じなら来たくない。例えば今の自分みたいな現状なら何を次回教えていただけるのでしょうか」ということを聞いたら「今は分からない」「これから職員で考える」とのことだった。で仕方ないからまた予約なるものをして今日行ってきたら、今度は適職診断とかやってるしょぼい若者支援の、ハロワでも紹介されるようなやつ教えられ、そしてそのまままーた予約になった。

こっちは初めから「市がやっている低所得者が受けられるサービス支援、軽減、免除、控除などがあれば知りたい、なければいい」という内容をただただ聞きたかっただけなのに、なんでこうしょぼい施設たらい回しにされなきゃいけないんだ。アホか。カスだろ。役所。なんなんだよ。適職診断されて履歴書の書き方とか教えられて何になんだよ。アホすぎ。日本はアホすぎ。6ヶ月以内の就職率70%らしいけど、そりゃ若者が6ヶ月もあればそのくらい就職するわな。なんなんだ。馬鹿じゃねぇの。俺に適職なんかねぇよ。なんかねぇのかよ。近場で職業訓練してくれよ。ウェブ系とかやってくれよ。なんでど田舎ウェブ系の職業訓練ねぇんだよ。アホくさ。担当者ありがとうございました。しかし教えてくださった内容は全くどうかと思う。なぜ電話口で「こういうのがあります。他にはこういうのもあります」などと箇条書きで教えてくれるようなことができないのか。最初からそれを求めてそうやって全部聞いてきたのに。たらい回しで誰も教えてくれねぇ。予約して車運転してその時間に直接出向いてこれかよ。なんなんだ馬鹿かよ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん