2017-05-21

開発と運用は混ぜてはいけない

最近はDevOpsとか都合の良い単語流行ってる所為勘違いしてる輩が多いが、開発者運用者は兼任させない方がいい

なぜか?運用は不意なサーバトラブル、客からの問い合わせに対応しなければならないため突発的な作業が発生する

んでこの対応開発者に振ってしまうと、本来コーディングに集中できなくなる

経った10分くらいじゃない?少しの時間じゃない?

っていうやつはコードいたこと無いやつで、コーディングしてるときに割り込まれるとマジで効率が落ちる

普通の人は意識しないかもしれないが、それほど開発は集中力を要する仕事

たまに並列作業が得意な人もいるが、2並列でやったら効率50%50%に分かれるわけではない

感覚値だと20%、20%くらいまで落ちる

要するに開発者には開発に集中させ、運用者には運用に集中させる必要があるってことだ

(でもDevOpsの言いぐさじゃないが、運用者もある程度はコード知識を持っていた方が良い)

分かったら早くフルスタックエンジニアとか意味わかんねーこと言ってないで運用部を作るんだ

  • 開発者の運用者作業待ちを減らして、開発者には開発に集中させ、運用者には運用に集中させるのがDevOpsだと思ってた まあ、兼任させないほうが良いっていうのは同意

  • 大変な状況お察しします。 たしかにその通りですね。 予算確保できれば運用部はあったほうがいいと思います。 ただ、フルスタックエンジニアになったらなったで、ご自分にもメリッ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん