2016-01-23

まらない女

私は、つまらない女。

もちろん彼氏はいない。

飲み会では端の席に座りよほどのことがなければ席移動はせず、

会話では基本的に聞き役に回り、それでいて打っても響かず愛想笑いもかなり下手。

大人っぽいと言われ、家族構成を聞かれ答えると末っ子であることに驚かれ、

オモシロのノリで渾身のツッコミを入れたつもりがなぜか怒っていると誤解され全くウケない。

痛々しいことこのうえない。

基本的に冷めていて、別に頭なんて良くないのに他人を見下している。

それが相手に伝わってしまうんだろうと思う。

なのに一人前に恋愛はしたいと思っているから、厄介な女である

こんな調子では、きっと誰から必要とされないままただ死んでいくだけ。

独りで生き死んでいく未来を思うと涙が出そうになる。

私のことを不器用なだけと言ってフォローしてくれたり、

あなたの良さをわかってくれる人は必ず現れるよと慰めてくれたりする友達もいるが、

そんな悠長な構えでいいのか。

変わらなければ、適応しなければ。

散々言い古されてきたことだけど、この焦燥感はやっぱり就活と似ている。

相手自分がうまくマッチしていないことをひしひしと感じるその空間の居心地の悪さったらない。

よく笑い目を見開いて頷きながら話を聞いたらもっと構ってもらえるのかな。

内向的自分を少しでも変えたいから飲み会基本的に断らないし、よく足を運ぶ。

でも結局失敗して残るのはうまく立ち回れなかった自分への情けなさと対人スキルほぼゼロ状態、丸腰で戦いに臨んでしまった後悔だけ。

土曜の朝はいつもこんな感じ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん