2013-05-28

農業奇形の話

農業やってるヤツと呑んだ

まあ愚痴は多い。

からない辛いキツイ

色々楽しいことがあるからとかそれしかいからとか色々あるんだろうが、

でもま、居酒屋で飲む程度には自由になる金はあると。

何が一番キツイかというと、なんでもないことで、風評が広がることだと。

薄利多売で、代えがそこそこある業界で、風評需要が冷え込んだら一発だと。

最近の気になる風評トレンド

やはり奇形だと。

放射能チェック云々は、相当どうかしてるレベル東北の方は頑張ってるらしい。

そもそもまったくそういうのと関係なさそうなヤツのところでも検討するくらいだから、かなりのもんだ。

で、

奇形の話で、思わずハナで笑ったと。

何が奇形か、俺に言わせりゃ、都会の店に並んでる野菜は全部奇形だと。

キュウリが全部まっすぐ、大きさがそろってる、トマトサイズが同じ、シソも同じサイズあせも虫食いもなく綺麗。

どうかしてると。

そりゃ、工業製品なら金型にプラスチックでも流し込めばポコポコ同じモノができるんだろうが、

植物相手にそれができるってのが、どれだけ奇妙なことか理解されてないと。

香川で作ってる四角いスイカが何年か前に話題になったが、あれ見たとき

「ありゃあ、作るの難しいぞ」とか「アレでも売れるんかいな」とは思ったが、奇形だとは一切思わなかったと。

大量に作って、規格にあったモノだけを出荷するってのは、他の野菜でも全く同じだから

有機農業とかは?とふると

アレは微妙だと。

感覚的には、化成肥料有機肥料も同じだと思うと。

ただ、頑固な人は居るし、それが付加価値になって売れるなら、まあ良いんじゃないかと。

ただ、減農薬はともかく無農薬までいくと、ちょっとやり過ぎじゃないか、と。

なんかかければ「農薬」とは言ってなくても農薬と同じだし、なんにもかけなきゃ虫は付く

そもそも虫がいて植物があって、まあ虫が植物を食うところまでは自然なことだと。

から無農薬野菜をほしがる人が、たまに虫食いで虫が挟まってても文句を言わなきゃ良いとは思うと。

無農薬ならそこで虫沸かないの?って聞くと、実際にはきちんと管理してればそんなに気にならんらしい)

奇形だらけのスーパーを、不自然に思うには?ときくと

育ててみろと。

キュウリとかシソは簡単だからガンガンつんだし、育てたら判ると。

そのあと、自分スーパーに売るつもりで「商品」を検品したら、

どれだけスーパーのが均質かわかると。

まあ結論はないわけだが、植物は生ものなのに工業製品みたいに規格がそろってるのはなんかやっぱどっかおかしいとは思う。

  • 二十年くらい前の文章かと思った 真っ直ぐで均一なきゅうりが並んでいるスーパー、逆に見たい

    • 今並んでるきゅうり十分まっすぐで均質だと思うよ。 そもそも規格があって規格に沿わないものは出荷できないというか、受け取ってもらえないし。 各県によって基準は違うけど、A級...

  • なんかこの文章で想定しているスーパーだったり農家だったりが典型的すぎておかしさを感じる。 東京の人ってこんな当たり前のこともわからないんだ

  • 7階のベランダで除虫剤とかなしにバジルを育てたら、あっという間に虫くいだらけになった。 葉っぱの中を小さい虫が潜って這うの。 先日生協の宅配で買った水菜の一部に同じ虫のあ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん