2012-08-07

アニメ版ココロコ5話までの感想

原作未読。

一応アニメは5話で一区切りみたいだから、ここまで見た感想を書いてみる。


ストーリーもメインの登場人物5人のキャラも、ラノベよりフジ月9とか、ケータイ小説辺りでありそう。

あんまりラノベっぽくない、今時のリア充寄りなキャラ達の青春奇譚な感じが興味深い。


それなのに、5人のセリフ回しが興ざめなせいで大減点。

とにかく回りくどいし理屈っぽい。別の言い方をするならオタ臭い

そういうテンポの悪さがリア充テイストミスマッチを起こしていて、違和感ありまくり

ラノベからとかそういう問題じゃない。


実際だと、ああい性格の子達は喋り方がもっと端的で、感情的かつ直接的。あんまり難しい言葉や婉曲的な言い回しは出てこない。

から会話のテンポも速い。まさに弾むような会話になるわけで。

そんな子達が、時に説得力あるセリフを言うから痺れるんだよね。

ここら辺がリア充的カッコ良さのコアかな。


から換骨奪胎とか原作レイプとかの誹りは免れないけど、あのセリフ回しを大幅改変していたら全然良くなったと思う。

アニメでやっても面白いし、実写ドラマでも見てみたい代物になっていたかも。

  • おたく的な青春小説なのかもしれない、と思った。 原作は読んでいたけれど放送にきちんと追いついていないから比較できないが。 ありがちな、おたくな学園ものにはなってない。たぶ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん