「ヤマハ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ヤマハとは

2024-05-30

anond:20240530145720

それよっぽどはずれなんじゃね?

県庁所在地じゃない第二都市ヤマハだけどラフマニノフレベルがないなんてことありえないわ

音楽教室が併設されてるからか、定番から歌謡曲最近ヒット曲もある

客がちょっとでも弾きたい曲は楽譜を売りつけるんだろうなー

anond:20240530143842

しろなんで地方でもヤマハ行かないのかわからん

ピアノやってるなら付き合いあるだろうし、持ってきてもらうだけじゃん

ピアニストの妻を見ての東京文化資本

楽譜を探してる時に、楽器店で中身見て選んで買えるのに尽きると思う。

転勤で地方暮らしてた時は、県庁所在地楽器店行っても楽譜コーナーちょびっとだし、

欲しい楽譜全然見当たらないしでかわいそうだった。

ラフマニノフレベルでもあんまねーの。

今は、そこらの楽器店でも楽譜コーナー全然広いし、

最悪銀座ヤマハとか行けば良いし。

2024-05-15

anond:20240515193121

カシオはよく知らんけど、ヤマハは全方位っぽくて凄いよなあ

楽器ネットワーク機器、あらゆるヤマハブランドがある…

2024-05-02

anond:20220627225015

音大とはいえヤマハCXダメスタンウェイ買ったとか参考にならないどころか、美意識無駄に高すぎ

弾くためじゃなくて、高級時計みたいな所有欲が強そう

同じように音大卒のピアノ弾ける妻がスタンウェイを弾くと確かに綺麗な音色だけどさ

2024-05-01

anond:20240501201956

からピアノくらいみんな習ってたしある程度の年齢になったらアップライトを買うのが普通」と言ってる増田地方都市とか言ってるけど浜松(言うまでもなくヤマハのお膝元)だったんじゃねーの?と言ったわけ。

2024-04-13

俺は『Angel Beats!』に心を縛られ続けている。

俺は『Angel Beats!』に登場する岩沢さんというキャラクターが使っていたアコギを探し続けている。

そもそも、俺がギターを始めようと思ったきっかけは、ガルデモの曲である『My song』と『一番の宝物』を弾き語りたいと思ったからだ。

劇中で使用されているものと同じ機材を所有したいと思うのは自然な流れだろう。

そういったわけで、懐かしみながらも『Angel Beats!アニメ第3話を見返してみると、

岩沢さんの持っているアコギはヘッド形状がVの形をしているということに気が付いた。

https://imgur.com/a/3xosANU

これはヤマハの『FGシリーズによく見られる形状である

(おそらく)名前の由来であるゆず』の岩沢 厚治氏も愛用している事から

FGシリーズのうちのどれかであることは間違いないだろうと当たりをつけた。

となると、岩沢さん本人の

「このギターゴミ捨て場で拾った」

との言動からして、

FGシリーズの中でも1万5千円と定価が安く、

個体数の多い『FG-151』あたりが妥当だろうか。

しかし『FG-151』だとするとサウンドホールのインレイ(装飾)が一致しない。

FG-151』のインレイは白い線が複数本入っているだけのシンプルものだ。

だが、岩沢さんのギターサウンドホールをよく見ると、

ロゼッタ』と呼ばれる特殊技法の木工細工によって仕上げられていることに気付く。

これはよほど高級なモデルに違いない、もしかすると同じヤマハでも最高級のグレードである『L』シリーズかもしれない。

いやいや、最低でも定価15万円はする『L』シリーズゴミ捨て場に捨てる人などいるのだろうか。

いや、そんな人はいないだろう。

『L』シリーズ考慮から外そう。

そんな事を考えながら、

いつものように大阪日本橋カードショップを巡っていると、ある1枚のカードが目に入った。

それは『ヴァイスシュヴァルツ』のカードだった。

https://imgur.com/a/lT8lD9c

おい!!!!!岩沢!!!!!

これマーチンじゃねぇか!!!!!

最低でも定価45万円はするマーチンじゃねぇか!!!!!

マーチンゴミ捨て場に捨てるバカがどこにいるんだよ!!!!!

教えてくれよ!!!!!

拾いに行くから!!!!!

じゃあな!!!!!

ー終わりー

2024-04-05

[]2024年3月滅多にホットエントリを出さなドメインからホットエントリ

ここ1年で初めてはてなブックマーク日毎の総合人気エントリ入りしたドメインからホットエントリブクマ数順トップ30

ブクマタイトルドメイン
1900なんとなく使っていませんか? 括弧の種類と使い分け|モリサワ note編集部note.morisawa.co.jp
1309波 2024年4月号 おつむの良い子は長居しない 第12回/高嶋政伸www.shinchosha.co.jp
1241電車の中で座るための戦略アクションプランみずほリサーチテクノロジーwww.mizuho-rt.co.jp
1061無印良品ランドセルの思い出 - プロムナードpromenade.hatenablog.jp
1011謙虚リーダーのもとで心理的安全性が高まりメンバー本領発揮しやすくなる―職場においてリーダー謙虚さと心理的安全性が果たす役割― | 東京大学 先端科学技術研究センターwww.rcast.u-tokyo.ac.jp
986いらすと本舗irasutofree.com
921電通人間の消費行動に強く影響する「11欲望」最新版を発表 | AdverTimes.(アドタイby 宣伝会議www.advertimes.com
918訃報集英社週刊少年ジャンプ公式サイトwww.shonenjump.com
808日本賃金が上がらない理由大企業中の人目線で) - konanタワリーマンブログkonantower.hatenablog.com
730はじめに | ちいさな Web ブラウザを作ってみようbrowserbook.shift-js.info
680あなたが教わってるそのCSSテクニックはもう古い | TAKLOGwww.tak-dcxi.com
664個人開発を7年以上続けて分かった技術選択のコツblog.craftz.dog
648お知らせ 閉店・廃業します。 | 新宿 curry草枕currykusa.com
638さすがの一言に尽きる!全登山者が求めていた“神アイテム”はモンベルにあった | YAMA HACK[ヤマハック]yamahack.com
618高木浩光@自宅の日記 - Claude 3に例の「読了目安2時間記事解説させてみたtakagi-hiromitsu.jp
590とほほさんの「お茶紅茶入門」の内容を検証する(主に中国茶部分) – あるきちのお茶旅行日記arukichi.teamedia.jp
582翻訳テスト駆動開発定義 - t-wadaブログt-wada.hatenablog.jp
543冬の電気自動車の遠出は本当に厳しい。航続距離も減るし、とにかく充電スピードが落ちます - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログkatsumakazuyo.hatenablog.com
540トーweb 創作文芸サークルキャロット通信」の崩壊創作文芸サークルキャロット通信」の崩壊to-ti.in
539ワイヤレスイヤホン価格帯別選び方 - ARTIFACT@はてブロkanose.hateblo.jp
536会議で話されている内容と、ソースコード全然違う」〜イオン発の“新ネットスーパーリリース直前の1年間を語る|イオンネクストCTOインタビュー |AEON TECH HUBengineer-recuruiting.aeon.info
53227歳年収420万非モテ男がマッチングアプリ始めた結果がヤバすぎる - 人生万事こじらせるべからwww.gorannosponsor.net
525Python滅ぼす協会に入会したいdev.thanaism.com
514はてなアプリ専用マンガビューワを集英社採用。2,700万ダウンロードを超える「少年ジャンプ+」に提供開始 - プレスリリース - 株式会社はてなhatena.co.jp
485無料台湾で収録された自然環境ライブラリ、99Sounds「Nature Sounds」無償配布開始! | Computer Music Japancomputermusic.jp
476美しいもの・美しいものcomic-medu.com
451ゲームを途中でやめた理由、ご意見対策集 - SmokingWOLF - Ci-en(シエン)ci-en.dlsite.com
447シェフ考案】チキン南蛮の作り方。衣はザクザク、肉はジューシー甘酢タルタルレシピも必見です | 三越伊勢丹の食メディア | FOODIE(フーディー)mi-journey.jp
439業務スーパーラグジュアリッチコーヒーはなぜ美味い?珈琲まめ工房質問攻め - 福岡フリーライター大塚たくま.comwww.otsuka-takuma.com
429文字組版教室 note版|モリサワ note編集部note.morisawa.co.jp

2024-03-29

コスパ最強スクーターアクシスZ

バイク生活の足として考えた場合、最もコスパが良いのはヤマハアクシスZだと思う。シート下の積載が広く足元にも荷物が置ける。バイクサイズが小さいため駐輪場に停めても大丈夫。競合はホンダリード125だが、リードアクシスZより44000円も高い。

2024-03-21

anond:20240321152908

教育困難校とかもみてないぞ

これってトヨタやどこぞのメーカーの足元の地域価値観なのかな?

そういうルートであれば整った学校の生徒の方がそりゃいいだろうけど、

すべての地域に必ずしもそういう枠があるとは限らないのよ

 

下記で終わりなんだが?

大企業幹部候補大卒以上

それ以外:学歴不問 

 

トヨタやどこぞのメーカーの足元の地域だと工学部どころか、工業高校バックグラウンドすらない人が研究開発とかしてるみたいやね

先着順採用

豊橋の近くには、多くの大企業トヨタヤマハetc)があり、来てくれるのは正直言うと売れ残りと言われる勉強の出来ない奴ばっかり。面接金髪や改造バイクでくる奴も多く、とても選べたもんじゃない。

でもそんな奴でも親御さんの大切なお子さんだし、どこか必ず光るものがある。改造バイクが作れる奴なら設計で大活躍ヤンキー女子でも興味さえ持てば今や英語ペラペラ等、役割やその場さえ与えられれば力を伸ばすことができる。だから採用は人を選ぶことなく、先着順で採用している。それでここ十数年の定着率は100%を達成している。

 

どんな人材も受け入れて、伸ばしていける環境集団

生涯現役で定年なし

定年はなし。現在でも60歳以上の方が、10名働いている。それも20、30代はまだまだくちばしが黄色ひよっこ40歳で一人前、60歳で名人になる。なのになぜ名人を辞めさせないといけないのか?とむしろ定年制に疑問を持っている。

60歳はもちろん給料も高いが、それ以上に生産性が高く合理的に動いてその何倍もの働きをしてくれる。例えば機械のほんのわずかな異音や動作不良を見逃さずに、すぐに修理してしまう。これが後になっていたら、その機械自体がダウンして作業工程の大幅な遅れや不良品確認などで多大な被害となる。

そして働いている社員も、60過ぎても子供家族のために働いてお金を稼ぐことが必要、そしてなによりずっと働くことが生きがいの人がたくさんいる。

高校時代数学なんかまるでダメだった女の子(今は2児の母)が、微分積分数学問題も見事に解いたり、ほとんどの社員英語中国語などを話し、海外取引先と打合せをする。

 

高校3年間、数学はすべて最低の成績で大嫌いだったという女性がいる。しかし、入社して、コンピュータで座標を計算したり、プログラムを打ち込んだりしているうちに、すっかり数学理解してしまった。微分積分も、本人はそれと思わず理解している。あるときおもしろ半分に、高校3年生の数Ⅲの教科書から応用問題を選び、紙に書いて彼女に渡した。加速度微分問題だったが、彼女はあっという間に答えを書いてしまった。おもしろがって仕事をしていると、いつのまにか苦手な数学までできてしまう。

 

樹研工業では、ほとんどの社員英語中国語ができる。あるとき営業部所属する一人の女性社員が神妙な顔つきで著者の部屋に入ってきて、「英語が話せないのは私だけだからニューヨーク大学で、半年間の英語研修コースに行ってきたい」という。すぐに行きなさいと答えた。

 

英語勉強したがっているな、とわかると、6、7万円の語学教材をだまって机の上に置いておく。本人は喜んで家に持って帰り、半年後には話せるようになっている。やる気を大切にすることがいちばんである

2024-03-17

試しにVOXのPathfinder 10を購入してみたが音があんまり良くない気がする

ヘッドホンから

休日だし、集合住宅だけど恐る恐る音出してみたけど、生音の方がちょっとまともになるなあ

自然リバーブというか

マイクで取ったら印象変わるんだろうか

でも、もうアンプシミュレーターあるしなあ…

マーシャルの方が良かった気がする

あと、ヤマハぼっちちゃんが使ってたやつ

G1Xfourも微妙というか、使いこなせてないからだろうか、思い通りの音が作れない

VOXアンプラグの方がいい音する、すぐ壊れるけど

同じVOXから期待したんだけどなあ…

あー、お金ほしい…

2024-03-16

anond:20240316145024

完璧に守っている会社ってけっこうあるぞ。本にもなってるがな。当然ながらボスが極めて優秀

例えば、まさか学歴国籍不問無試験の先着順の会社とか。それで工学部どころか、工業高校バックグラウンドすらない人が研究開発とかしとるで

先着順採用

豊橋の近くには、多くの大企業トヨタヤマハetc)があり、来てくれるのは正直言うと売れ残りと言われる勉強の出来ない奴ばっかり。面接金髪や改造バイクでくる奴も多く、とても選べたもんじゃない。

でもそんな奴でも親御さんの大切なお子さんだし、どこか必ず光るものがある。改造バイクが作れる奴なら設計で大活躍ヤンキー女子でも興味さえ持てば今や英語ペラペラ等、役割やその場さえ与えられれば力を伸ばすことができる。だから採用は人を選ぶことなく、先着順で採用している。それでここ十数年の定着率は100%を達成している。

 

どんな人材も受け入れて、伸ばしていける環境集団

生涯現役で定年なし

定年はなし。現在でも60歳以上の方が、10名働いている。それも20、30代はまだまだくちばしが黄色ひよっこ40歳で一人前、60歳で名人になる。なのになぜ名人を辞めさせないといけないのか?とむしろ定年制に疑問を持っている。

60歳はもちろん給料も高いが、それ以上に生産性が高く合理的に動いてその何倍もの働きをしてくれる。例えば機械のほんのわずかな異音や動作不良を見逃さずに、すぐに修理してしまう。これが後になっていたら、その機械自体がダウンして作業工程の大幅な遅れや不良品確認などで多大な被害となる。

そして働いている社員も、60過ぎても子供家族のために働いてお金を稼ぐことが必要、そしてなによりずっと働くことが生きがいの人がたくさんいる。

高校時代数学なんかまるでダメだった女の子(今は2児の母)が、微分積分数学問題も見事に解いたり、ほとんどの社員英語中国語などを話し、海外取引先と打合せをする。

 

高校3年間、数学はすべて最低の成績で大嫌いだったという女性がいる。しかし、入社して、コンピュータで座標を計算したり、プログラムを打ち込んだりしているうちに、すっかり数学理解してしまった。微分積分も、本人はそれと思わず理解している。あるときおもしろ半分に、高校3年生の数Ⅲの教科書から応用問題を選び、紙に書いて彼女に渡した。加速度微分問題だったが、彼女はあっという間に答えを書いてしまった。おもしろがって仕事をしていると、いつのまにか苦手な数学までできてしまう。

 

樹研工業では、ほとんどの社員英語中国語ができる。あるとき営業部所属する一人の女性社員が神妙な顔つきで著者の部屋に入ってきて、「英語が話せないのは私だけだからニューヨーク大学で、半年間の英語研修コースに行ってきたい」という。すぐに行きなさいと答えた。

 

英語勉強したがっているな、とわかると、6、7万円の語学教材をだまって机の上に置いておく。本人は喜んで家に持って帰り、半年後には話せるようになっている。やる気を大切にすることがいちばんである

ヤマハのパシフィカがどこにも売ってない問題

ぼっちちゃんの影響なの?

でも、Ibanezみたいにフレット長い方がいいしなぁ…

2024-03-09

anond:20240309221355

足し🦀ヤマハRー1のあの離れ目デュアルヘッドライトは当時なかなか違和感あったもんなぁ

2024-02-25

世界初”充電いらずの『電動アシスト自転車走行中に残量が回復

https://anond.hatelabo.jp/20240225173059

からの続き

発電機+回生機構。 

この組み合わせ自体既存電動アシスト自転車にもあります。とくに、初期のものは、ブロックダイナモ(つまり発電機)のライトがついているモデルがあります。前輪だけでなく後輪で回生するタイプもあります。それにハブダイナモを組み合わせれば複数発電機を搭載したものとなります外国産のものゼウスのールインワン。サンアップのホイール発電機を組み込んだものと、ブロックダイナモハブダイナモサンヨーのダイナパワー https://bit.ly/3uL4mU9 を組み込んだものペダル発電機もありますので、発電する装置を3個搭載したもの市販されたことがあります

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1013333

永久機関

永久機関ではないです。エンジン人間です。ペダルを踏む人にはご飯必要です。パンでもいいけど、信仰だけではだめです。

下り坂も漕がないと進まない?

自転車回生ブレーキはそこまで強くありません。この機種の強さが調べきれていませんが、下りでは普通に進むでしょう。アシスト故障してロックしても勢いがついている分だけは進みます。平坦か坂道になると、ギアクランクがまわせないのでとまります。あとは押していくだけです。

特願2021-90549は極秘なの? https://sony-startup-acceleration-program.com/article652.html

公開情報です。が、速度によるアシスト比率は上限は決まっていますが、外部充電がいらないレベルで維持するにはトータルでの組み合わせが大事になるのでそこを宣伝を含めて吹かしているのでしょう。

電動アシストが働いてる状態なのにさらバッテリーに充電される?

発電機別にあるので可能です。アシスト弱めで発電量が多いゆるい登り坂などではプラスになるのでしょう。

その分、ペダルは重くなります

えっ? 意味があるの?

意味があるのかどうかは乗ってみないとわかりません。

ペダリングロスを減らす回生の掛け方になっていれば、『下死点付近での踏み込み』というダイエットか筋トレしかプラスにならない力を回収できます。その分は効率があがります

https://bit.ly/3TdEHNr ペダリング効率

ブリヂストン回生モデルは、普通はどれぐらいアシスト距離を伸ばせるの?

標準設定で10%のばせたらすごいです。発電を最優先にすると延々と伸ばせますが、普通自転車よりも疲れることになります

ロードバイクの方が楽なのでは?

磁力や電気的な損失よりも、ギアベアリングなどでの機械的な損失が大きいと、ペダリング効率は落ちます

ロードバイクはパーツでの機械的な損失が少ないので楽です。ただ、時速があがると最大の敵は空気抵抗になります

https://www.cyclingabout.com/dynamo-hub-drag-lab-testing/

Sanyo H27のころのハブダイナモ軽快車に乗っていて、「別にこんなもんじゃね?」という人でしたならば、充電いらずの電動アシスト自転車は、

ヤマハなりパナソニックなりブリヂストンなりの回生機構ありの電動アシスト自転車を購入して、発電を最優先にすればいまでも実現可能です。

いまのハブダイナモは26インチタイヤで6V0.48W(時速15km時)や、もうちょっと軽いもの軽快車でもあります。それに乗り慣れている人が

充電入らずのアシスト自転車にのときいかもしれません。

2024-02-06

[]2024年1月滅多にホットエントリを出さなドメインからホットエントリ

ここ1年で初めてはてなブックマーク日毎の総合人気エントリ入りしたドメインからホットエントリブクマ数順トップ30

ブクマタイトルドメイン
1683ねんきん定期便放置」は絶対ダメ放置した人が辿る悲しい末路 | 相続税金年金 - Mocha(モカfpcafe.jp
1401時間で得られる刺激から距離を置くpiyopanman.dev
11152023年特に感動した・気に入った フリーソフトwww.gigafree.org
10472024年1月2日東京国際空港で発生した航空機事故に関する緊急声明 / Urgent Statement for the Aircraft Accident at Tokyo International Airport on JAN 02, 2024 | 航空安全推進連絡会議jfas-sky.jp
1002疑似科学評定|疑似科学|Gijika.comgijika.com
882命をかけた赤木ファイル文書改ざん”の謎 | TVertver.jp
866私のセキュリティ情報収集法を整理してみた(2024年版) - Fox on Securityfoxsecurity.hatenablog.com
808おうちで本格中華トマトと卵の炒めもの“ふわとろ”のコツ、教えますwww.nichireifoods.co.jp
790セキュリティエンジニアを3年続けて分かったおすすめ勉強法p-0.me
765ドラマセクシー田中さん』について | 芦原妃名子 ブログashihara-hina.jugem.jp
7312023年ベストジャズ アルバム BEST 50 | ARBANwww.arban-mag.com
717万城目学氏、直木賞を受賞する - この門をくぐる者は一切の高望みを捨てよtomio.hatenablog.com
715クックパッド退職しました - 昼メシ物語blog.mirakui.com
701アメリカソフトウェアエンジニアの職を探した - pco2699’s blogblog.pco2699.net
695ヤマハ | SEQTRAKjp.yamaha.com
690他社ゲームに関するお問い合わせについて|株式会社ポケモンThe Pokémon Companycorporate.pokemon.co.jp
666ネット音楽オタクが選んだ2023年ベストアルバム 50→1 - 音楽だいすきクラブongakudaisukiclub.hateblo.jp
663鈴木おさむ「僕も老害になっていた」。40代からソフト老害とはgoetheweb.jp
595新築住宅に1年住んでわかった後悔ポイントおすすめ設備 - 若くない何かの悩みblog.kuniwak.com
547無能ITエンジニアのための100の教訓 – ITエンジニアのまとめitenginner-matome.net
521パルワールドパクリゲーか? - 雑炊閣下備忘録zousuikakka.hatenablog.com
499この無駄ゲームして過ごした時間勉強に充てたら中国語ペラペラになるんじゃね~の!と思ったので1年間やった - どぶろくソロリティ血風録temaki.hatenablog.jp
486ギークハウス新潟解散エントリニート生活保護を受けずに暮らす方法www.geek-niigata.com
484心理的安全性の高い職場はどのように作られているか? - Techtouch Developers Blogtech.techtouch.jp
471ジブリ映画ゲド戦記」に対する原作者の考えwww5e.biglobe.ne.jp
460内乱逮捕されたら――すぐ相談! | 法律家自由kk20181118.com
449ネット音楽オタクが選んだ2023年ベストアルバム 100→51 - 音楽だいすきクラブongakudaisukiclub.hateblo.jp
447ユニクロ女性ジャケットポケットがないのは女性差別? レディースファッションデザイン問題を元アパレル企画職が解説 | 「前に立つ人」専属スタイリスト久野梨沙 - エグゼクティブ向けファッションコーディネートサービスwww.hisano-risa.com
433フライパンで作る中華まん | 極もちアレンジレシピ日清 極もち・極しっとりシリーズ 国内小麦粉使用日清製粉ウェルナwww.nisshin-seifun-welna.com
420俳句データベースhoricun.moo.jp

2024-02-01

anond:20240201171055

豊田市は割と栄えてると思うけど、デンソーアイシンがある刈谷市はショボショボ。まあそれこそ名古屋に吸収されてるという気はするけど。

言われてみると、豊田市駅も42万人都市玄関駅の割にしょぼいな

でも、愛知場合電車社会じゃなくて、車社会からっていうのがいちばんしっくり来る

名古屋から豊田でも電車使わずに車で行く連中はかなりいるだろう

一方で浜松とかかなり栄えてると思うんだよね。でもヤマハ程度のパワーでそこまでいくか?と思う。

浜松が栄えてるのは、東海道の大きな宿場町だった、ってことも結構大きそうに思うわ

岡崎三河だと大きな街だけど、あれは完全に宿場町の名残と思う

気になったので、豊田刈谷についても調べてみたんだけど、この二つは大きな宿場町はないことが判明した

豊田の端に足助という宿場町があるが、合併豊田市になったような端なので、ちょっと例外かな

一方、厚木はどうだったか調べたら、交通の要所で大きな宿場だったらしい

答えは、古くから栄えた街がそのまま現代でも栄えたってことだったっぽいね

千葉生活のための細々とした街道があったくらいだもんな

明治まで市川湘南のような避暑地別荘地だったみたいだから、栄えてなかったんだよね

千葉人間生活スタイルとして完全に郊外型なので、田舎と同じで駅前商店街が廃れてイオン的なモールに全て吸収される傾向はあるかも。

千葉の人が郊外型というのは同意

本来駅前商店街が栄えるポテンシャルはあるんだけどね

なぜかというと道路がクソすぎて渋滞がひどいか

俺はあまりの酷さに耐えられず車手放した

なんか答えが出た気がするわ、ありがとう

anond:20240201161901

にしても相模大野町田というまあまあ栄えた街がまあまあ近い割にえらい栄えてるという印象なのよね

やっぱソニーがあったりして所得東京から遠いのに高いというのが1番大きいのかな

俺も厚木やその周辺に住んだことがあるわけではない想像なので、本当のところはよく分からない。

考えてみると企業城下町なら必ず栄えてるかというとそうでもない気もする。

豊田市は割と栄えてると思うけど、デンソーアイシンがある刈谷市はショボショボ。まあそれこそ名古屋に吸収されてる気はするけど。

ファナックのある富士吉田市?なんかは1ミリたりとも栄えてない。

一方で浜松とかかなり栄えてると思うんだよね。でもヤマハ程度のパワーでそこまでいくか?と思う。

経済力地理的状況の組み合わせの何かがあるような気がする。

そういう意味では東名高速厚木インターチェンジの影響がでかいのかな。浜松インターチェンジあるよね。

千葉ってインターチェンジ的な、主要な交通の途中で寄るみたいな要素がないんだよね。

千葉を訪れるために千葉に行ってそこから戻るために千葉から出るという動きしか起こり得ない。

神奈川とか静岡東京愛知に挟まれてるというのがでかいのかもしれない。

あとは私鉄都市開発を全くやる気がない京成と、それなりに再開発を考える小田急の差なのかな〜

これはある気がする。東急線沿いが栄えてるのは明らかに東急の開発力によるものだし。

市川市川というより、江戸川区という方が個人的にはしっくりくるのよね

下町の延長というか

周りに栄えてる街があるといっても、船橋錦糸町だしなぁ最寄り、そんなに便利じゃないって感じなんよね

船橋はしょぼいけど錦糸町はかなり便利な方だと思うぞ。

千葉人間生活スタイルとして完全に郊外型なので、田舎と同じで駅前商店街が廃れてイオン的なモールに全て吸収される傾向はあるかも。

2024-01-18

「お?ええんかそんなこと言って こちとらヤマハ訴訟どころかNexTone設立はるかから著作権法オタクやぞ」って思うレスをこんなに貰うほど一般市民おざなり

2024-01-17

anond:20240117192802

バイトくん時代大学のすぐ隣の共産党系病院から出て来た四十がらみオッサンの乗ったヤマハカブ()と接触してしまって、「ワシもこういう仕事しとるから大事にしとうない、ニイチャンもケーサツ嫌やろ?」と言われてその場で数万を払わされ何故かすぐ出て来た領収書まで受け取らされたことを電撃的に想い出した

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん