「苛烈」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 苛烈とは

2024-03-05

anond:20240305171200

はい「女に権力もたせるとこういう差別がどんどん苛烈になってくる」が差別発言だからお前左遷なー

anond:20240305170926

もう目茶苦茶だよな

女に権力もたせるとこういう差別がどんどん苛烈になってくる

絶対キモいからみたいな理由左遷されたりするんだろうな

もう地獄だよ

2024-03-03

古文漢文教育って日本の文化に触れましょうって教養だと思うんだけど。

それに対して、ここまで苛烈で強烈な拒絶反応が出るってことは、リベラル日教組が長年努力してきた日本否定教育がここに来て実を結んだことなので喜ぶべきところだよな。

このまま後、百年もすれば積極的外国人の血を受け入れて日本人の血を薄めようとする積極的日本絶滅思想流行るかも知れない。

それまでしっかりとリベラル価値観を広めていきたいね

2024-03-02

anond:20240302135821

自分とその周囲にだけ通じる理論であたり構わず噛み付くおっさん

苛烈いじめ加害者だった過去を持ち、草津にも過去いじめにもいまだ反省の弁を述べたこともないおばさん、どちらの話?

2024-03-01

暇空茜と相棒なるくん、「プラットフォームプラットホームは違う」

アノンネットリンチされてる堀口英利、2/28に暇空との裁判で勝訴するもリンチが更に苛烈になり希死念慮を語る

堀口 英利 | Horiguchi Hidetoshi

2024年2月29日 20:03

パソコンを買いに出掛けたものの、プラットフォームに入ってきた電車を見ると「いま飛び込めば楽になれる」との考えが浮かびます

https://note.com/hidetoshi_h_/n/n2f4ac24b100a

暇空茜の反応

暇空茜

@himasoraakane

×プラットフォーム

プラットホーム

https://twitter.com/himasoraakane/status/1763161646720274593

なるくんの反応

なる

@nalltama

プラットフォーム 主にコンピュータの基幹部

プラットホーム 電車ホーム(乗降所)

これカタカナ語ではなく完全に英語から英国留学生が間違えることはないと思うんだけど

https://twitter.com/nalltama/status/1763167318908227830

プラットフォームプラットホームもplatformをカタカナ語にしたもので同じ単語

プラットホーム【platform】 の解説

《「プラットフォーム」とも》

1 演壇・講壇などの壇。また、舞台重量挙げで、競技(試技)を行う場についてもいう。

電車列車への乗客の乗り降り、貨物の積み下ろしのため、線路に沿って築いた駅の施設ホーム

3 大型の無人観測衛星

4 車台 (しゃだい) 。シャーシー。また、自動車の異なるモデル共通して使われる車台を中心とした基本的構造のこと。プラットホームを共有することで、生産費用圧縮できる。

オペレーティングシステムハードウエアなど、コンピューターを動作させる際の基本的環境や設定。

報道機関配信したニュースをまとめて読むことができるウェブサイトサービス。従来のポータルサイトのほか、ニュース掲載する専用のニュースアプリやソーシャルメディアなどを指す。

7 商取引情報配信などのビジネスを行うための基盤。→プラットホーマー

8 ⇒卓状地

https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0/

プラットフォーム(platform)とは、元々の語源からすると“平らな(plat)形(form)”という意味ですが、現代では様々な場面で様々な意味として使われています

例えば、駅でプラットフォームと言えば、乗降場を指す“ホーム”という意味ですが、政治世界では“演壇や演説の場”という意味になります

一方で、IT世界では“基盤となるハードソフトなどの環境”を指しますが、ビジネス世界では“商品サービスを集めた場”を指したりします。

https://www.nttdata-value.co.jp/glossary/platform

プラットホーム」とは、複数の要素が組み合わさって機能する基盤や仕組みを指す言葉であるコンピューターやインターネットの分野では、ソフトウェアやアプリケーション動作する環境や、サービス提供される基盤を指すことが多い。例えば、WindowsmacOSオペレーティングシステムOS)としてのプラットホームであり、スマートフォンiOSAndroidも同様である。また、鉄道では、電車地下鉄が停車し、乗降が行われる場所を指す。

https://www.weblio.jp/content/%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0

2024-02-28

anond:20240228214526

昔は学生運動のタテカン置いたり、政治や世情に物申すみたいなのが多かった

サークル勧誘のとかもあって、今みたいな時事ネタアニメマンガとかもあった

段々物申す系は減っていき「なんか面白い伝統」として残りネットミームだらけになった

かつてタテカン置いてたのは左翼が多かったが、吉田寮左翼のたまり場だった

苛烈学生運動計画を立てる場だったため警察が乗り込んで逮捕などあった

左翼することもまた「なんか面白い伝統」としてかぶれている者、またガチ勢などが細々といて今でも吉田寮は警戒されている

大昔のような警察とのガチ揉め事は減ったが、「警察がくる、抵抗する、大騒ぎする」もまた「なんか面白い伝統」になっている

築100年以上で老朽化問題があるため追い出そうとする大学側と残りたい学生側で揉めた結果、反抗する喜びを知りガチ勢最近はまた増えてきている

2024-02-25

anond:20240225100227

あれは国内だけで済んだっぽいじゃん

今回のはなんか海外燃えて、その炎上に便乗したら掲載誌から良くわからない警告されて

別の漫画家が「お前らのヌルいやり方にはついていけんわ、引き上げる」ってなったみたいなので、杉田水脈の時より苛烈なことになってるなぁって

移民しようのときには仲間割れとか起こってなかったよな?

から掌返ししたしょぼい右翼は居たかもだけど

anond:20240224220304

この授業みたいに「上に合わせろ!」的なことを言ってるやつがちらほらいるんだけどさ、この枚方小学校、一応公立なんだよな。


流石苛烈競争を勝ち抜いた皆様ですねといいたいけど、ちょっと形を変えた優性思想っぽくていやだわ

2024-02-18

anond:20240217222325

被害者(?)の処罰感情苛烈(たぶん)なのに「相当処分しか付されなかったんだから起訴なんてまずされんよ

anond:20240217093045

逆で被害者(?)の処罰感情苛烈なのに相当処分で送付されたんだから起訴なんてふつーできんわなぁ

と感じたが

2024-02-17

anond:20240217093045

暇空茜に関しては苛烈議論をしているのに、なぜかトラバがすぐにはつかないんだね・・・

2024-02-07

anond:20240207030459

これなんよな。

俺もずっと「反ワク」やなくて「疑ワク」自認やけど、

一部のカルト的な反ワクと同じくらい、ワクチン信者聞く耳持たなさは苛烈

普通議論ができへんし、すぐに反ワクレッテル貼ってくる。

疑問の提起は科学行為やと思うけど、信者にとっては単に不安なだけなんやろうな。

感情的に疑問に蓋するために「反ワク!」と攻撃してくる。

この愚かさが蔓延してるんが本当に怖い。

戦前の銃後の民のあり方を声を揃えて言ってる人と重なって、人間ってやっぱり進歩なんかせんのやと確信もしたわ。

2024-02-06

俺の実家は太い

実家が太い云々という増田を目にして、俺もつ自分人生について書きたくなった。

約30年前、俺は両親が医者の家庭に長男として生まれた。

医者というとなんとなく世間的にもお金持ちのイメージがあるだろうが、事実裕福な家庭に生まれたと今でも思う。

そんな俺だが、結局30も手前になって職歴なしどころか学歴すらない立派な引きこもりに成り果ててしまった。

まず前提として俺の家系は代々医者一族で、父方の祖父地元(と言っても俺の住んでいる市内)でおそらく一番大きい総合病院理事長をしていた。

その祖父思想が強く、医者でなければ人間でないと言わんばかりの態度を常に振り撒いていた。

母方の祖父母は確か医者ではなかったと記憶しているが、いつだったか父方の祖父母の家に連れて行かれた際、「あまりあっちのじいじ・ばあばと話をすると頭が悪くなっちゃうぞ」などと耳打ちされたことを今でも覚えている。

当時は家や身なりも立派で見るからに"偉い"祖父漠然尊敬していたためにその言いつけを守り、母方の祖父母とはほとんど口も聞いていなかった。

俺がそんなだからか、或いは母親か誰かがそんな祖父辟易したのかは知らないが、小学校の高学年くらいから母方の祖父母に会うことは無くなった。

そんな祖父プレッシャーのせいか物心がついた頃にはもう塾に通っていた。

習い事も多くさせられ、ピアノバイオリン空手水泳テニスを確か幼稚園くらいから習っていた。

これは気質もあるのだろうが、自分の意に反して何かをさせられるのがかなりのストレスのようで、あまりにも習い事に行きたくなくてよく体調を崩していたり、時には仮病を使ったりしていた。

また、センス問題なのかモチベーション問題なのか、どの習い事も全く上達せず、発表会や大会のたびに親に恥をかかせてはよく平手打ちをされていた。

ある夜、何かをしたくてリビングに降りた時、両親が俺が何もできない無能である事について真剣に話し合っているのを耳にしてしまい、眠れなくなってしまたこともある。

いつしか出来損ないのレッテルを貼られた俺は、それでもなんとか医者に仕立て上げなければならないという強迫観念を持った両親の元で家にいる間は四六時中机に縛られ、常に勉強をさせられていた。

朝起きたら強制的に机に座らせられ、親の指定する量の勉強をこなすまでは朝食すら取れないような生活だったので、朝起きるのが苦痛睡眠障害になってしまい、次第に学校にすら行けなくなってしまった。

勉強ストレスで常に吐き気がしており、食欲もなく、睡眠不足も相まって頭も余計に回らず、さらに両親に叱られるといった感じで完全に負の連鎖に入ってしまっていたと思う。

ネットテレビに触れなかったためか、「自殺」という概念が当時の自分の中になかったために踏み切ることがなかったものの、もしもその概念を知っていたなら、間違いなく自殺を選んでいたと思う。そんな精神状態だった。

そんな両親の下なので中学受験をさせられ、結果としてはそれなりの中高一貫校入学することはできた。

しかし、高ストレス下で勉強だけをさせられて育った結果、いつしか俺は著しいコミュニケーション障害を抱えていた。

小学生の頃に友達と遊ばせてもらうことができなかったせいか、両親に過度に気を使う癖が付いてしまったせいか、原因は今となってはわからないものの、とにかく友人とフラットコミュニケーションを取るということが全くできなくなっていた。

当然の帰結かもしれないが、イジメにあった。

と言っても育ちのいい生徒ばかりだったので、ドラマアニメで見るような苛烈ものではなく、ただ無視されるとか陰口を言われるとか、そんなレベルではあったが。

いずれにせよ学校に居場所をなくした俺は、いつしか不登校になっていった。風邪で休んでそのまま復帰できなくなったとか、そんなんだった気がする。

クラス替えというシステムがない学校だったため、一度不登校になってしまったら人間関係を取り返す術はなく、そのまま5年半ほど不登校を続ける形になった。

留年して再スタートすることも提案されたが、両親の面子を保つためか受け入れられず、(どういうシステムかは今思えば謎だが)とりあえずそのまま進級し、卒業を迎えることになった。

当然医学部を目指させる家庭方針だったため、塾・予備校には通わせられていたし、家でも小学校の時さながら机に縛られる生活だった。

しかしながら、反抗期を迎えたこともあり、また俺の体格が大きくなってきたこともあるのだろうが、小学校の時ほどは勉強強制されず、俺も次第に家の中でも部屋に引き篭もるようになった。

もちろんある程度独学はしていたものの、受験の結果は案の定ダメで、箸にも棒にもかからないような成績だった。

とは言ってもMARCHくらいなら合格できる成績だったのだが、医学部以外の受験は認められなかったため、全落ちのまま浪人生となった。

それ以降は特に語ることもないが、2浪、3浪とする中で、親の洗脳も次第に解けていった。そうすると、ただ親の意向のためだけに医学部受験をしていることの虚しさを目を向け始めてしまい、勉強にも身が入らなくなっていった。

そうはいっても医学部以外への進学を認めないという親の方針は変わらず、一応俺は10浪中ということにはなっている(と思う)。

が、2年前くらいかセンター試験(共通テスト)の出願すらもしないようになった。そのことに両親が気づいているのかもわからないが。

もちろん住む場所にも日々の食事にも何一つ困ってはいないのだが、俺はきっと社会に出ることはできず、ひたすらに自我と向き合いながら、この広い実家幽閉され続けるのだと思う。

もう30も目前となった今さらになって、軌道修正を図る気力も無いし、仮に何か行動したとて無意味なんだと思ってもいる。

そしておそらくは両親も、こうなってしまった俺をどうして良いのか、そして俺と、ひいては自分たちの過ちとどう向き合って良いのかがわかっていないんだと思う。

から今日も変わらず義務のように母親は俺の食事を用意し、父親は何も言わずに俺のボロいスマートフォン通信量を払い続けいてるんだと思う。

多分お互いに、行動を起こすのが怖いんだろうな。

から現状維持に甘んじて、昨日と変わらない今日を過ごすことで失敗から目を背けているんだと思う。

こうやって気づけば10年以上が経っていて、きっとそのまま老いて死んでいくんだろうな。

いつだったかネットで『5億年ボタン』のコピペを読んだ時に感じた、途方もない無の中に幽閉される恐怖。

思えば俺はその中に今居るし、ついぞ抜け出すことなどなくそのまま死ぬんだろうと思う。

とりとめもなく書いてしまって終わり方もわからなくなってしまったが、一旦この辺で終わりにする。

読んでくれてありがとう。これを書くことをコミュニケーションとまでは言えないだろうが、誰かに自分気持ちを表明する経験が無さすぎて、書きあげるとともに凄いカタルシスのようなものを感じている。

2024-02-01

anond:20240201205042

ネット過去いじめは一生許さねえみたいな意見散見されるが、そんな一生恨むような酷い事されてたん?

創作の中ですごい苛烈いじめとかあるけど、実際そんなんあるんか?現実ちょっといじられたり小突かれる程度だろ。

2024-01-31

anond:20240131162202 anond:20240220174548

海外でも学部以前に大学行ってないのゴロゴロますけど?就職から逃れるためにトンチキなこと言うのはやめてもろて

IBMエグゼクティブ チェアである Ginni Rometty は、2016 年に「ニュー カラー仕事」という用語を作り出しました

 

IBM はまた、多くの職位から教育要件を取り除くことで、新しいカラー ジョブの波を推進しました。ロメティとチームが最初学位よりもスキルを優先したときIBM職務の 95% で 4 年制の学位必要でした。会社手紙によると、2021 年の時点で、必要とするのは半数未満です。

 

米国国勢調査局によると、25 歳以上の人の 40% 未満が学士号を持っていません。これは、就労資格のある人の過半数 (62%) が、1 つの学位要件だけでジョブプールから除外されることを意味します。

 

企業は、大学学位必要としない役割仕事規律、および責任があることをようやく理解しています」と Herrera 氏は言います。「彼らは、才能ある人を惹きつけたり採用したりすることに関して、自分たちの思い通りになっていないことに気付きました。」

 

「彼らは、履歴書学位しかないエントリーレベル個人採用するのではなく、実績のある仕事ボランティア、およびスキル経験を持つ候補者ターゲットにしています。」

 

2016年にニューカラー雇用モデル採用して以来、Rometty氏はフォーチュンに、IBM学士号を取得していない従業員は、学士号を取得している従業員や高度な博士号を取得している従業員と同じくらい成功していると語った. スキルを持った学位を持たない人材採用しても、企業ビジネスに悪影響を与えることはありません。雇用にかかる時間節約し、多様な労働力を育成するための資産となる可能性があります

 

New Collar Jobs: Why Companies Are Prioritizing Skills Over School

https://www.theforage.com/blog/basics/new-collar-jobs

バリバリ学歴主義移民ハッスルしてて新卒枠などなく席取りゲーム苛烈アメリカですら

データサイエンティストデータアナリストデータエンジニアって呼ばれる職に

高等教育を受けていない人も就いている

 

オーバークオリフィケーション(overqualification)という概念は持って欲しいが、

(日本オーバークオリフィケーションの割合31%、OECD加盟国の中でオーバークオリフィケーションの割合もっとも高い国)

 

日本でも研究所にいるのはフツーに理系学部出身の院卒が多いと思います

まぁ研究開発やみんなが知っている有名プロジェクトプロダクトに院卒どころか大卒でもない漫画みたいなgeekウィザードもいますけど

一般的には大卒以上かつそっち方面バックグラウンドがある人だと思います

2024-01-29

この他責思考がすごい

[B! 訃報] 漫画家・芦原妃名子さんが死亡 「セクシー田中さん」など連載|日テレNEWS NNN

即座に日テレドラマ制作側を責めるコメントを書ける人やそれを支持する人たちが怖い。

まだ第一報で詳細は何もわからないのに。

ドラマの件が一因なことは間違いないと思うけど、ご本人が元々どんな状態だったかもわからないので今の時点ではなんとも言えない。

それにネット脚本家制作側叩きが盛り上がったことも一因ではあるだろうからみんな無関係じゃない。

私自身も増田でこの件に言及してるので責任の一端は感じている。

これから怒りの矛先が脚本家制作側に向いて叩きがさら苛烈になる。

不幸な連鎖が起きないよう関係者は最大限守ってあげてほしい。

これでまた正義感をこじらせた群衆脚本家苛烈攻撃するんだろうな

次に死ぬのは・・・

anond:20240129101645

女性世間からどれだけ冷遇されてて、ハラスメントに耐えてきてるのかとか言われても、増田やXにいるホモソのやつらは知るかよこっちに攻撃してくんなってなって女性蔑視女性嫌悪発症しとるやん?

ホモソで醸成されたヤバいやつが徴兵行ってようが世間に不満があろうが、女を苛烈攻撃したりしてたらそれをみたヤバいやつらが男性蔑視男性嫌悪発症するのも当然やろ。

2024-01-22

anond:20240122185125

自分苛烈批判をするのは大好きだが、されるのはいやで匿名批判しているおばさんの顔を思い浮かべた

2024-01-20

anond:20240119225118

男がネット苛烈な女たたき性犯罪被害者叩きでもしてたんじゃね日本人よりきついから更にきつく、そして反発する女もきつかったから泥沼化とか。

国民性とか女が出産就労が困難になる背景とか日本韓国って似てるし、多分日本ネットで分断が進んでそうなっていくと思う。

独身が増えてるから結婚できなかったおっさん逆恨み女たたきとかで。

そしてそんなバカやってるから、ゆくゆくは弱者切り捨てで老人福祉は消えて安楽死合法化処刑台に流されていくんだろう。

anond:20240119225113

歴史的に眺めると、人類は、被疑者被告人苛烈な取り調べなり拷問なりをして自白強要してた時代もあった。その結果冤罪という悲劇を量産してしまった。

人類はそういう過去の失敗を反省して、黙秘権やら弁護人依頼権やら被疑者被告人にたくさんの防御方法付与した。それが近代憲法刑事訴訟法思想な訳で。

我々の住む近代以降の国家はそういう決断をしたんだよ。「お前悪いことしたんだろ!」的な追及をする時にもルールって必要だよねって考え直したんだよ。

その結果、これまで有罪に持ち込めたヤツも無罪放免になってしまたかもしれない。悪いやつを取り逃してしまうこともあったかもしれない。

でも、「そうなってもいい」「冤罪を出すよりはマシ」という価値判断をしたんだよ、人類は。

こういう思想近代以降のものから、この先数百年くらいしたら、また別の思想に基づいた捜査裁判方法社会実装されるかもしれない。その可能性は否定しない。

でも、前近代的なやり方を、今、この社会でやろうぜっていう意見には賛成できないな。

それは歴史を踏まえない、過去の失敗から何も学んでいない人の意見だよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん