「hertz」を含む日記 RSS

はてなキーワード: hertzとは

2024-06-27

[]

52ヘルツの鯨(52ヘルツくじら英語: 52-hertz whale)は、正体不明の種の鯨の個体である

その個体は非常に珍しい52ヘルツ周波数で鳴く。

この鯨ともっとも似た回遊パターンもつシロナガスクジラナガスクジラと比べて、52ヘルツは遥かに高い周波数である

この鯨はおそらくこの周波数で鳴く世界で唯一の個体であり、その鳴き声は1980年代からさまざまな場所で定期的に検出されてきた。

世界もっと孤独な鯨」とされる。

どんな生物学的な原因があるにせよ、そのまれ高周波の声がこの鯨の生存の妨げになっているわけではないようである

この鯨が生存しており、おそらく成熟していることからして、この鯨はおそらく健康である

にもかかわらず、その独特な呼び声に類するものは他になく、その源はたったひとりである

それゆえに、この個体世界もっと孤独な鯨と呼ばれている。

2008-09-19

BL雑誌の位置づけを一般漫画誌で例えてみるよ

なんだかんだ言いつつ安定感があって元気、例えるならメジャー青年誌あたり。

Chara/CIEL/Dear+/花音/BE-BOY/BE-BOY GOLD/リンクス/ルチル

ウルジャンやヤングアニマルとでも言えばいいのか、何気にファンが多くて根強い支持があるので多分大丈夫

→麗人/Hertz/drap

雑誌全体というより看板が強いので看板作家に逃げられるor看板作品の連載終了で一気に危険水域。シリウスとかROZENに逃げられる前のバーズとかそのへん…。

→GUSH/麗人Bravo/コミックアクア/CIEL TresTres

サブカル系人気作家を集めてじわじわ延命。これは間違いなくエロティクスF。

カタログシリーズ/BGM/Baby/CRAFT/OPERA

極北のためしぶとく残る。チャンピオンREDいちごヴァルキリーです!

→BOY'Sピアス/コミックJUNE

特徴がない。もうちょっと頑張りたい。ブレイドとかアライブ

→Daria/cita cita/キャピ!/JUNK!BOY

瀕死フラグフラッパーかな(超人ロックがいらっしゃるため)。

→Hug/花恋/Boy'sLOVE/チタニウム

全誌読んでるわけじゃないので、色々怒られそう。アンソロも混じってるけど、気にしないでください。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん