「BBSPinK」を含む日記 RSS

はてなキーワード: BBSPinKとは

2011-01-29

恐ろしいまでの平行線

女性がどんな質問にも真面目に答えるスレー63」-過激な恋愛bbspink掲示板
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/kageki/1295857534/124-

スレより執拗に書き込んでいる「523」氏と住人女性(男性もいる?)
レスを続けているが恐ろしいまでの平行線

やっぱり他人の感情が理解できないような何らかの疾患?があるのでは
こうやって非モテをこじらせてる人はけっこういるんだろうな

誰が悪いのでもない気がするが
そういう内面ともてない外見を併せ持ってしまったことが悲劇なのかな

2010-12-14

http://anond.hatelabo.jp/20101214224747

から

>双方の一部のキチガイをさも全体のように取り上げるその神経には脱帽する。

って言われてんだろ。

腐女子の全てとゲイの全てがBBSPINKにいるのか?

2010-02-27

韓国人八百長と801を勘違いして801板突撃

ttp://hamusoku.com/archives/2756572.html

582 :原稿用紙(長屋):2010/02/26(金) 15:04:21.79 ID:jFmREFAC

ttp://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1267095393/


10 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/26(金) 14:39:54 ID:BYoiA41a0

韓国ツンデレ受けだと思うの

でも韓国だと思うと萌えないのはなぜだろう

12 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/26(金) 14:54:28 ID:okWmBO2a0

»10

個人的には

自分では鬼畜だと思ってるヘタレ

だと思う

18 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/26(金) 14:59:32 ID:M3Vcs1Gf0

自分俺様攻だと思ってオラオラ乗り込んできたところを

肉体精神どっちもずたずたにされて泣いてるというとこまで想像

24 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/26(金) 15:01:44 ID:EEE5qmdw0

»18

うわw萌える

誰かSS書いてw


さすが801なんともないぜ

2009-07-21

twitter腐女子

腐女子のためのTwitter入門」を書いた方のtwitter発言

女性オタク同人界でTwitterが大流行したら「フォローしたら必ず挨拶すること」、「無断リムーブマナー違反」、「BL系はプロテクト推奨」などの独自のマナーができそうな気がします…。」

既に人気ジャンルではその傾向がある(自分が見た限りではリボーン銀魂、落忍、ヘタリア、BASARA、アトラス系等)

特に自らが自重して、「最近腐発言多いので鍵つけました」とプロテクトしている人が多い。おそらくこれからもプロテクト利用者は増えるだろう。

ソース自分なので信憑性はないが、ネットに明るく、幅広くオタな人は鍵をつけないが、特定のジャンルにハマっていて、そのジャンルの話ばかりしたい人は鍵を付ける。

いわゆる「ジャンルを守るための自衛策」なのだろう

あとは意図的にキャラ名前を伏せている

キャラ名が漢字であれば、ひらがな、カタカナ、もしくはあだ名通名を使うことで、検索避けをしている

「フォローしたら必ず挨拶すること」もよく見かける光景で、「しらないひとにフォローされたこわい・・・」みたいな反応をされないためにまず挨拶したりする

「フォローし返しありがとうございます!」という@発言もよく交わされている

無断Removeに関しては、twitterで「ジャンルの話がしたい腐女子」のfollow/被followは少なくて10人以下、多くて30~50人程度。つまり1クラス規模。

Removeしたらすぐ目に付き、「私っていらない子なんだ…」勝手に傷つく人が多いのも事実

腐女子コミュニケーションというのは、いい意味でも悪い意味でも重い

鍵付でtwitterでやるならスカイプなりメッセなり使えばいいのでは、とも思う



増田を見ているような腐女子は「ジャンルの話がしたい腐女子」としてtwitterをやるとだんだん窮屈になってくるかもしれない

カプの違い、カプ観の違い(腐女子の悩みの7割がカップリングに関する事ではないだろうか)などでRemove/ブロックしたいのに相手のことを思うとできない、とか

別のジャンルにハマったら、今followしているジャンルの人たちにどう思われるだろうか、とか(新ジャンルへ移動することを、旧ジャンルの人はあまり良く思わない)

さらにはちょっとエッジの尖った発言をしようものなら、誰かによってジャンルヲチスレ、もしくはpink難民のジャンルスレに晒されてしまうかもしれない

不思議に思う方もいるだろうが、たいていの女性向け人気ジャンルには

2chジャンルヲチスレ(ウオッチスレ。痛い行動・発言をした人を徹底的にネチネチと叩く場所。半年くらいは余裕で粘着する)

BBSPINK・pink難民ジャンルスレ(口調が「~お^p^」etc無法地帯。ノリがVIP。流れが速い、愉快犯が多いため晒しのダメージは少ない)

があり、特にヲチスレに晒されて弗(アイドル)になろうものなら、そのジャンルでの同人活動およびジャンル友達は絶望的になることも多々。

「めんどくせーーーー!!!これtwitterじゃねーよ!掲示板チャットじゃねーかっ!!」とブチ切れてしまうかもしれない

だから「腐発言も時々するけど、基本はネットのおもしろい事好き腐女子」としてかる~く取り組んだほうがいいと思う

特に

「フォローしたら必ず挨拶すること」、「無断リムーブマナー違反」、「BL系はプロテクト推奨」などの独自のマナー

がウゼーって人ならなおさら。

twitterにいる人たちは変態ばかりで、腐女子変態の1クラスタである。

キャラ名絶叫や、「(キャラ)の靴底舐めたい」といった発言をしても、「変態がなんか言ってる」と思われるだけである。

しかしカップリング萌え語りとなればいきなり生生しくなる。マジに語れば語るほど腐臭が出てくる。

そのため腐専用アカウントを作る人もいるが、己のサイトblogmixiでしたほうがいいかもしれない。

twitterは文字制限があり、レイアウト的にも長文を読ませるのに向いていない。(いきなりBL小説を書き始めた人がいて、内容はともかくものすごく読みにくかった)

学校クラス部活みたいなものに属するか、街のざわざわとした雑踏に耳を傾けるか、どっちにしろ使う人の自由である。

誰をfollowするかという自由もこちらにある。

ちなみにこれは非コミュ腐女子の書いたエントリであり、ジャンルを越えた腐友達がいて、内輪でわいわいやれる人には参考にならないだろう。

あらかじめ謝罪しておく。

2008-07-13

BBSPINK

匿名で79をいじめすぎだよJK

79もいろいろかぶりすぎ

2008-01-31

画像無断転載サービス

画像無断転載サービス
tumblr.
http://tumblr.com/
はてなセリフ
http://serif.hatelabo.jp/
je-pu-pu サムネイル
http://je-pu-pu.jp/thumbnail/
Danbooru
http://danbooru.donmai.us/
Imageshack
http://www.imageshack.us/
ImageFap
http://www.imagefap.com/gallery.php?type=1&gen=4
半角ニ次元@bbspink
http://sakura03.bbspink.com/ascii2d/
E-Hentai
http://g.e-hentai.org/
ふたば☆ちゃんねる
http://www.2chan.net/
Yotsuba channel
http://www.4chan.org/
その他 image board
http://shii.org/2ch/

こうして見ると転載元がわかる Tumblr はかなり良心的であることがわかる
(匿名でない、というのは著作権アダルトの問題がある画像掲示板では当たり前のこと。日本がおかしい)
特に画像改変を推奨しているはてなセリフの悪質さが目立つ
きっと Tumblr は元々「悪」ではなかったのにはてな民の流入によって「悪」に染まってしまったのだろう

2007-10-29

素朴な疑問なんだが

ムーンライトスタジオっていう滋賀県にあるインディーズマニアAVメーカーがあるんだが、

そこの昔の作品(1990年代)の一部ってサイトパケ写を見ると、どうみても児童ポルノにしか見えないんだが、

堂々とカタログに載せていて価格までついていて、なんでスルーされているのだろう。

ピンクちゃんねる(bbspink)で存在を知っただけなんで、中身は見てないけどなー。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん