「坂道発進」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 坂道発進とは

2011-06-17

http://anond.hatelabo.jp/20110616154018

免許更新3回くらいやったペーパーゴールドです

「世のため人のため社会のために運転はするな」と言われたので、

使い勝手のいい身分証明書としてしか使ってない。

アクセルの回転数を時間比例でしか上げられないようにしたらどうかなぁと思ったけど、

まりよくなかった。坂道発進が危なすぎる。危険回避もできないし。

ブレーキアクセルも必要なのでつけるとして、アクセルブレーキがすぐ隣にあるのが悪い気がする。

今は片足で踏み替えができる範囲にあるよね。もっと物理的に離れたところに設置することはできないの?

右足の延長上のもっと右側にブレーキで、左足の延長上のもっと左側にアクセルとか。

いくらなんでも「間違って」右足で左足の外側にあるものは踏まない、よね?

もしくは、ロック解除ボタンを押さないとアクセルが踏みこめないとか。緩める方向は随時OK、踏むときロック解除。

ブレーキのかわりにアクセルを踏んだとしても、ロックを解除していないから踏み込めない。

高齢者による踏み間違い事故が多いことから高齢者を判別できるようにもしたい。

車本体に高齢者色を設定するというのは難しいので、高齢運転者標識の表示を義務化してほしい。

年金をもらい始めるのと同時に義務化。60歳から年金受給の人は60歳から。70歳からの人は70歳から

月数が足りなくて年金が受給出来ない人は、一般的な受給開始年齢から

もちろんその前からつけるのはまったく問題なし。

2011-01-04

オープンカー? プッ(笑)という同僚。


今時珍しい(?)、他人の車を羨み蔑む同僚に対してどう振舞おうかという話。

地方の中堅企業で働いている入社3年目の27才。技術職。

移動は主に自転車電車。車には興味もなく、特に乗りたいとも思わず、

19才で一応免許は取ったものの、ペーパードライバーとして過ごしてきた。

けど、都会と違って地方は足になる車がないとなかなかキツくなってきたのと、

業務で取引先等に行く際に社用車に乗る機会が出てきたので、さすがにペーパーの

ままではまずいなと思い、半年前に自分の車を買おうと思い立った。

中古で、予算は150万円以内。いい車はないかなーといろいろ物色していたところ、

ある日、毎日通勤で通う道にあるマツダディーラー中古車展示場に置いてあった

ロードスター(NC1型)を見て一目惚れ。もうこれしかないと思った。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%84%E3%83%80%E3%83%BB%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC#3.E4.BB.A3.E7.9B.AE_.EF.BC.88NC.E5.9E.8B.EF.BC.89.282005-.29

後付で、買いたい車の条件として考えたのは以下の4点。

1.マニュアル車 → 最初に乗らないと、この先もう一生乗らないだろうと考えて

2.外観がカッコいい車 → スポーツカー or スポーティーカー

3.運転していて楽しい車 → 絶対的な速さは求めない。ハンドリングに定評のある車

4.若い今しか持てない車 → 2シーターでもOK。実用性はあまり考えない

で、ネットで探すこと約2ヶ月。マニュアルで、運転席がフルバケトシートの

ソフトトップ(幌)車を買った。最初エンスト坂道発進でいろいろつまづいたり、

あまりに荷物が載らないことに戸惑いつつも、最近はようやく運転にも慣れて、

ビギナーなりに運転を楽しめるようになった。

問題はここから

会社の同期の1人が、事あるごとに自分の目の前であからさまにロードスターの悪口を言う。曰く、

「2シーターかよ、ゴミだな」

「荷物が載らない車なんて意味あるの?」

「こんなクソかっこ悪い車良く乗ってられんな」

「リクライニングできないシートなんてクズだわ」

「幌の修理に10万も20万もかかる車なんぞカス

買って間もなく助手席に載せたときは、自分はまともにマニュアル車を運転できないのに

シフトチェンジがまだまだ」と評論したりと、まあ散々な言い様。

きっと羨ましいからわざとこんなことを言っているんだろうと好意的に解釈しているものの、

自分なりに考えて選んだ、アイデンティティを反映したモノを思いっきり否定されるというのは、

なかなか応える。

でもその一方で、友人のコンパクトカーミニバンに乗るたびに、実用性の高い車にこだわる

同期の言い分も理解できる。不便なのを織り込み済みで乗っているが、かといって趣味万歳

開き直れない自分がいる。

ビジネスパートナーでもあるこの同期とそこそこの距離を保ちつつ、ロードスターに乗る自分

自尊心が折れない方法はないものか。この人の前で車の話をしないのが、一番なのかな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん