「三菱鉛筆」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 三菱鉛筆とは

2014-08-12

書いた文字が劣化しないボールペン

劣化が「完全にない」わけではないので注意。

ジェットストリームで一番有名な劣化は「油分のにじみ・裏抜け」だが、それ以外にも「書いた文字の経年消失」や「耐水性・耐光性」といった問題ボールペンにはついてまわる。

一般的に、顔料インクが耐久性に優れており、劣化しにくいとされている。一方、染料インクは耐久性という点においては劣っている。

油性

ローリー(単色版)」(ぺんてる)が顔料オンリーで油性の中では最も耐久性に優れている。それ以外に、過酷環境で使えるとされる「パワータンク」(三菱鉛筆)も強い。最近のなめらか系油性(新油性)は耐久性には欠けるところが多いが、「スラリ」(ゼブラ)が公文書対応を謳っており、まだマシらしい。

ゲル

顔料インクを使っている「サラサ」(ゼブラ)や「シグノ」(三菱鉛筆)あたりが安定。ほかに、「ジュース」(パイロット)や「ボールサイン」(サクラクレパス)なども良い。

水性

ビジョンエリート」(三菱鉛筆)や「ユニボールアイ」(三菱鉛筆)が良い。

2010-11-12

http://anond.hatelabo.jp/20101112125335

俺はボールペン問題はまず日本の文房具店の回転在庫ぺんてる三菱鉛筆倉庫在庫から答えると思う

何しろ「他人と違う」ってのをアピールしたいからさ

そうやって差別化すればいいと思うんだよね

回答するアプローチを変えるとか分かりやすくするとか考え方が新しいとか面白いってとこをアピールしたい

2008-10-09

http://anond.hatelabo.jp/20081009171138

東急はその東北建設会社東急グループに編入すればいいのに。

三菱グループ三菱鉛筆グループ傘下に加わるよう話を持ちかけたみたいに。

(結局、三菱鉛筆のほうが断ったけど)

2007-01-22

バイト中の雑談にて

「僕がゲームを選ぶ時は、作ってる会社とか作っている人とかで選んじゃうんですよね。たぶんそういうのはマニアックなんでしょうけど。

もちろんそのゲームが面白いのに越したことは無いんだけど、例えつまらなくてもそれを"作品"として見てしまっている所があるから、なんか許せちゃうんですよ。」

というような話をしたら、

「でも、他のメディアだとそれが普通だったりするよね。」

って言われて。

ああ、確かにそうだ。音楽でも好きなアーティストだって言ってCD買ったりしてるし、映画でも監督とかスタジオとか役者とかで選ぶことが多いし、漫画でも漫画家だったり連載雑誌だったりで選ぶよなあって。小説なんてモロそうだ。


じゃあなんでゲームでそれをやっちゃうとマニアックなんだろうか。それはたぶん、一般の人からするとゲームメディアではなく製品だからなんだろう。

鉛筆を買うときに、トンボ三菱鉛筆ぺんてるかなんて気にしない。そういうのに近いんだろうな。


でも僕なんかはどっかの誰かの影響で「ゲームメディアになり得る」とか思っちゃっている人なので、やっぱりそこでマニアックな方に行ってしまうのかな。あとは、ゲームクリエイターと呼ばれる人達中途半端に露出していて、作っている人の姿がチラチラ見えてしまうのも原因の一つかもしれない。


まあそんなゲームの選び方をする僕だけど、逆にゲームの選び方で許せないのがあって、「○○の続編だから」とか「○○のキャラクターが使われているから」というやつ。なんか動機として不純な感じがする。ゲームとしていくらつまらなくても、それなりのセールスになってしまうのが許せない。そしてその影で本当に面白いゲーム、面白いからみんなにも遊んで欲しいと思えるゲームがあんまり売れてないのを見ると、ちょっとせつなくなる。


あー、取り留めの無い日記だなあ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん