「DQ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: DQとは

2007-07-29

某所での

期日前投票する奴はDQN」「当日行く奴の方がDQN」の醜い罵り合いが結構面白い。

2007-07-23

最近メディア安倍たたきの背後にあるものは何か

支持率最低だー、年金どうすんだー、低脳だー、オクサンがDQNだー、ウヨだー、いや親中だー、金にだらしない、危機管理がなってないー、美しい国って何言ってんのー などなど・・・

そろいもそろって大手メディア安倍つぶしに走っている観がありますが、これって日本社会が得意とするイジメ

いやいや、それともどこかに安倍政権が続いたら困る人々がいるのかなぁ・・・例えばこんなトコに

http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/column/tahara/070719_20th/

日経安倍つぶしのマジ度

http://d.hatena.ne.jp/kibashiri/20070708/1183855578

メディアに踊らされて民主ほか野党投票しようと考えているアナタ! アナタの一票が安倍政権を葬り、天下りに支えられてぬくぬくと肥え太った日本官僚システムの温存に役立ちます!

ありがとう!!

2007-07-19

http://anond.hatelabo.jp/20070718164612

あのさ、それ聞いたのが弁護士だというのが本当だとしても、

単に犯罪者弁護士嫌がらせとか命乞いするための作り話だよ。

相手もキモチイイとか信じてる男の目にはどんなDQフィルターがかかってんのか。→精神鑑定にもちこんでくれるかも。

被害者のほうの気持ちとか医学知識までつくりこんであるところがもうよくできてる、できすぎてて妄想だとしか。

http://anond.hatelabo.jp/20070706002610

レスすまん。でもまだ里親について知ってほしいことがある。

まず、犬猫の飼い主を里親っていうなという運動もある。

飼い主は飼い主だろ。で、飼い主を募集して即断即決なら

「飼ってください」「飼いました」で済む。

は虫類などのペットならそれで当たり前。

里親」っていう言葉は、「親になってやってくれ、

うちの親猫が生んだ子猫は特に情を必要とするか弱い生き物だから、

ちゃんとやってくれよ」という訴えで使いたいんでしょ。

でも、人は獣の親にはなれない。

犬はとくにすぐに大人になって、家庭という群れで順位づけのシツケをしなければいけなくなる。

その意味でもいつまでも「親」というのはおかしい。

おまえは大型犬中型犬の「飼い主」になれる覚悟がないのかと言われても仕方がない。

そして、人間子供のほうが、育つのに時間がかかるし、本来、

よっぽどそういう訴えを必要としていると思うわけ。

そもそも里親、さとおやって言葉自体の意味をたぶん知らないで

犬猫にあっさり使ってる人が多いと思うんだ。

行政では「里親」という言葉を、「養い親」とは別の意味で正式に採用している

(養子縁組を伴わない養育者を指す)。

こうのとりのユリカゴ(通称赤ちゃんポスト)に入れられるような、

親に遺棄された子供にとっては、施設じゃなくて、やっぱり里親か養い親のほうがありがたい。

でも戸籍ごとひきとってくれる養親は、養親になる人がもともと育てていた子供や、

親戚との遺産分けなどのからみがあるため、本当に非現実的なほど、少ないんだよ。

で、戸籍はとらなくても、里親になって里子(さとご)を預かること自体すごく覚悟がいる。

まず一番は、里子の実の親DQN親が、虐待やたかり目的で、

施設に子供返せって言いにくる。ストーキング

子供も心の傷があったりして最初からやさしい子供ではないだろう。

むしろ不安定で怒る泣く暴れるが多いかもしれない。

里親サポートするのに、当然、

里親研修とか里親勉強会とか、行事がいっぱいある。

それなのに、そういう行事についてしょっちゅう言及するブログとかが少ないから、

「養育者のいない人間子供を預かって育てるボランティア活動」に対する

SEO的順位が、犬猫に負けて、ものすごく下がってるわけ。

里子は「さとこさん」という女性が大勢いるからSEOするのハナから無理だしね)

里子にとって自分が里子だということを意識させられながら暮らすのは幸せでない、

里親にとっても自分は里親だといつまでも意識したままではきちんと育てられない、という

考え方も背景にあるんだろうけど。

施設にいる子にとっては里親家庭に入れることが本当に最後の頼みの綱なんだよ。

施設が空っぽになるほど全員里親にあずかってほしいけど、

里親になりたい人もたくさん待機しているけど、

行政(手続きが遅すぎる)や

DQN親(本当にゴネればなにか得すると信じている)が邪魔をしているんだ。

かくいう私も、このまま不妊状態がつづけば里子を育てたいとは思う。

でも、親戚や自分の親の前では言えない。配偶者のまえでぽつりという程度だ。

マスダでなきゃ言えないよ、こんなこと。

もっと当たり前に増えてほしい。

2007-06-12

DQNとモヒカンの抗争って、

当事者以外は心底どうでもいいと思ってるよ。

2007-06-10

http://anond.hatelabo.jp/20070610092538

ゴムめんどい。おい、こんど医者行ってピルもらって来い」

妊娠した? それってちゃんと飲んでないお前がわりぃんだろ!!俺は知らん」

日本の各地でDQNたちがこう言い出すのが想像つくからピルには素直に賛成できないんだよな。必要だとは思うけど。

そんなDQN男が存在していて、それに逆らえない女が居たとしても、

ピルが無かったら無かったで

ゴムめんどい。でも中出ししたいからさせろ」

妊娠した?堕ろせばいいだろそんなの。金もお前が出せよ俺は知らねーぞ。」

になるだけのような。

むしろピルという、女性が自分の意思で選べる確実な避妊法があった方がよっぽど助かるような。

anond:20070610092538

たとえば田舎DQNカップル、想像してみ。田舎って女は逃げ道無いから、男女で主従関係ができてて見てて辛い。

ゴムめんどい。おい、こんど医者行ってピルもらって来い」

妊娠した? それってちゃんと飲んでないお前がわりぃんだろ!!俺は知らん」

日本の各地でDQNたちがこう言い出すのが想像つくからピルには素直に賛成できないんだよな。必要だとは思うけど。

ここまでの話になっちゃうとケースバイケースになってくるからあんまり一般化して語るのもどうかと思うよ。

田舎差別もどうかと思う。都会にだってDQNはいるわな)

そんな男とは別れろっていうのが一般的な解だと思うし。

個人的にはこんな男とつき合うなら、女の方は男に内緒ピルを飲みつつ、男にはなるべくゴムつけさせるぐらいじゃないとダメなんじゃない?

こんな男とゴムだけに頼ってやってたら絶対そのうちマズいことになるよ。

ピルがなければ解決する問題じゃないよ。

やっぱり責任の分担以前に、失敗しないことの方が大事だし。

この増田の心配は論点がずれてると思うなあ……。

多分男性だよねこ増田は。

Re anond:20070610085924

そういうことまで考えた上で元記事書いたんだとしたら素直に敬服するよ。文章から頭の悪そうな男の子イメージしてしまってたので。ピル自体はお互い納得するなら使うべきだと思う。

でもな、増田、ここでちょっと考えてみ。ピルでもコンドームでも失敗する可能性はある、「失敗」って「妊娠」のことだけど。そういうことまで責任を負えるのを前提にしてるからカップルとしてセックスできるってのはわかるよな?

では、もし万が一失敗した場合、現在主流のコンドームなら責任は二人共同(というか男の不手際という意味合いもあるが)で負うよね。どうしても生めないなら、金銭的なものは男、体の痛みは女に仕方なく負担してもらう、みたいな。

でもピルの場合、きちんと飲まなかったお前が悪い、みたいなDQN男の主張が増えると思うんだ。とくに元増田の文章を最初に読んだとき、もしかしてこの元増田ならそういう風にいうかもと不安に感じた。

たとえば田舎DQNカップル、想像してみ。田舎って女は逃げ道無いから、男女で主従関係ができてて見てて辛い。

ゴムめんどい。おい、こんど医者行ってピルもらって来い」

妊娠した? それってちゃんと飲んでないお前がわりぃんだろ!!俺は知らん」

日本の各地でDQNたちがこう言い出すのが想像つくからピルには素直に賛成できないんだよな。必要だとは思うけど。

返信:トラバするとややこしくなるのでここに返信書くね。医療が専門の男だ。

論点はずれてないと思うよ。ピルさえあれば無問題という話ではなくて、ピルという薬は社会でどう受け入れられるべきかを考えないと片手落ちでトラブル続発だよ。男だしフェミニズム好きではないけど、男女間の考え方をきちんとしないと例に挙げたようなことはいくらでも起きるだろうと簡単に想像つく、だから安易な導入は不安。(PlanBが簡単に手に入るとかは賛成だが。)それと、田舎の女のひどさを知らないだろ。かわいい子がDQNに目を付けられて強引に言い寄られて…、女もなんか言うと殴られるから言いなりになるし、他の世界を知らないから逃げる方法が思いつかないんだ。そういう子を何人も知ってる。

2007-05-09

パチンコで我が子を放置するDQNドラクエでたとえよう

日を追うごとに暑くなって参りました。

美しい日本ならではの夏の風物詩パチンコ放置死の季節です。

こういう行為を繰り返すDQNをあらわすのにDQNならぬDQドラクエでたとえてみましょう。

DQNは他人を村人としか見ていません。

用のある人以外は相手にしません。

他人と自分は関係ないので、平気で人の部屋に上がりこんで盗みを働きます。

自分こそ正義だと思っているので、悪いともなんとも思いません。

DQNは自分が大好きです。 何事も自分優先です。

仲間に対して、自分の装備しているような装備(金髪、ジャンボカット)を押し付けます。

仲間のレベル(年齢)が低くても、自分のレベルに合った狩場でレベル上げ(パチンコ)をします。

自分が楽しむという目的の前では仲間が死のうとも意に介しません。

仲間が死んでもルイーダの酒場(ラブホテル)に行けばすぐに補充できるからです。

DQNは特技が使えます。

凍てつく波動(「何をしようが自由、他人の勝手」)という技を使います。

これを食らった相手は(呆れて)沈黙します。

DQNはイオナズンメラゾーマ(「協調性」「恥」)という最強の呪文効果がありません。

それをいいことにDQNはやりたい放題です。

でもきっといつか、現実という名の強敵に速攻で殺されると思います。老後とか。

2007-05-06

子供の頃、つってもぶっちゃけ、恥ずかしいけど高校くらいまで、

なんだかんだいって現代の世界ってのはちゃんとしてるんだ

公平で論理的で、正しい世界なんだ

歴史の授業で習ったような、あんな不平等だったり不便だったり

論理的だったりする理不尽な世界じゃなく、ちゃんとああした

過去を乗り越えた結果としての、「ちゃんとした」世界なんだ……とかいうことを漠然と信じてて

勿論それは世の中の色々な事を知っていって粉々に破壊されて

「あっ、現代社会つってもあんま進歩してねえ」って事に気づいて「あっ、全然この世の中

ちゃんとしてねえ」って事に気付いて、まあ普通絶望したり逃避してみたりしたんだけど

それでようやくそういう認識になったと思ったんだけど

それでもまだ、ふとした時に「あ、自分はまだ世の中が理不尽でないと信じてるのか?」

と気づくときが有る。小さい事だけど、例えば、誰かと言い合った時とか。

議論中、ふっと気付く。自分は、「論理的に正しければ相手は納得してくれるはずだ」とか

「どんなDQNな事を言う人でも、その自分の論理が間違ってる事に気付けばそれを認めるはずだ」とか

そんな事をうっすらとでも、心の中で思っているのだという事を。

俺はまだ懲りてないんだ。

いつまでたっても懲りないし学習してない。

どんなに話し合っても分かり合えない人がいるとか、驚くほど言葉が通じない人とか、

驚くほど他人の事を考えない人とか、そういう人がいるってことを

まだ実感できていないのだろうか。出会ってるのに、認めたくないのだろうか。

段々世の中が怖くなってくる。

何も信用できないししたくない。

最近は1日1度は絶望している。

正直もう世の中なんて捨てたい。死ぬまで自分の世界にこもっていたい(精神的な意味で)。あでも、宗教ってそういう事?

こんな事を今更思ってる自分も恥ずかしいしていうかもうわっかんね

何書こうとしたんだっけ

要するに生きるの面倒くせええええええええええええええええ

色々考えんの面倒くせええええええええええええええええええええええええええええええ

でもそういう性格なんだよな

最近じゃ食べることすらめんどいつーの畜生

め・ん・ど・い

2007-03-02

http://anond.hatelabo.jp/20070302011008

http://dqname.selfip.net/index.php?md=trivia

タイトルはちょっと誤解を招きそうだけど、名前のせいで頭が良くなったり悪くなったりするのではなくて、DQN名を付けるような家庭の子は、名前のせいではなくて、家庭環境のせいでDQNに育つと言ってるのだな。ま、あたりまえのことだな。

2007-02-27

D○N DQ○ ○QN

「DQN」で実名開示も?悪質書き込み対策で業界ガイドライン インターネット-最新ニュース:IT-PLUS

なんだこれ?アホか?と思う前に(正確には思った後に)冷静になって考えてみた。

これはタイトルを考えたやつがアホで、桑子博行氏が言ったわけではないんだよね?そうだよね?

おいらはもう少しでだまされるとこだったよ。

ガイドラインは参考として判例を何点か挙げており、中には「DQN」や「バカ息子」などの言葉を含む書き込みにより原告の社会的評価が低下した、と判断し情報の開示を認めた判例もある。ただ、名誉毀損にあたるかどうかは、単なる書き込みの内容だけでなく、ほかにもいくつかの要件を基に判断される。

この通り、D○NはDQ○でも名誉毀損にあたる場合に個人情報が開示される、と書いておきながら、

これからはネットに「DQN」と書き込んだだけで実名を開示されてしまう?

と書くのはとても意味不明。てか、あんた書いてるよ。実名を開示されますよ。

っておいらはいちいち「伏字」にしてるのに、この文章を引用しちゃったから書き込んだことになっちゃう!

引用だから文章を変更できないし…あぁ、どうしようどうしよ、しらね。どうでもいいや。

SEOがどうのこうのっていうんで、釣るためにこういうタイトルにしたんだろうけど、

人を勘違いさせるようなことを書いていいわけではないと思いますが。

…ってアホって言っちゃったけど、これ名誉毀損

それじゃやばいなぁ。あぁ、どうしようどうしよ、しらね。どうでもいいや。

嘘は言ってないし。タイトルを付けた人は批判と受け取ってください。できればタイトルを変更してください。

このままだと桑子博行氏がアホだと思われる可能性もあるし(ってこの人そもそも誰?無知ですみません)。

そもそもこのエントリは読まれない可能性が高いから気にすることじゃないのか。

(いやリンクしたからアクセス解析すれば読まれる可能性もあるのか…まぁいいや、しらん)

ということで、仮にこれがほんとだったら

(ありえないけど、だって今まで書かれたD○Nも対象にしたら…)

一時期「佐賀」が流行ったように「D○N」を書き込みまくればいいと思います。

以上、真性のアホが書いた駄文でした。

2007-02-26

「DQN」で実名開示も?悪質書き込み対策で業界ガイドライン インターネット-最新ニュース:IT-PLUS

こういうネット風紀活動を見るときにいつも不思議に思うんだけど、

「○○は悪徳企業」「××の社長精神異常」という類の噂って、その真偽は誰が調査してるの?

「企業の社会的信用が低下した」って言うけど、噂が真実だったら名誉毀損にならないよね?

それとも真偽にかかわらず名誉毀損になるのかしら。

2007-02-05

大衆の大衆嫌い

オルテガDQ3のひとじゃないよ)いわく、大衆的なものを嫌悪する大衆が存在するようになると「大衆社会化ここに極まれり」ってな具合らしいですが、はてな村見学して回るとつくづくそう思いますね。自称「リベラル」も自称「保守」も、そろいもそろって「オイラちゃん(アタシちゃん)は愚昧なる大衆ちゃんとは違うでゴンス」と吠えている割に、なんかの拍子に漏れる本音がびっくりするくらい下衆で「どうみても大衆です本当にありがとうございました」みたいな具合だったりしちゃったりなんかしちゃったりなんかして。げひひ。

で。

そういう「大衆批判するやつこそ大衆的だ」みたいな思考学習して中二病(大衆批判)から高二病(大衆批判する大衆を批判)に移行したやつもはてなーにはたくさんいるんだけどさ、それもまた痛いというか、高二病のやつは「大衆批判する大衆を批判」して「批判など思いつきもしない大衆」を持ち上げるんだけど(cf.吉本"だいたいでいいじゃない"隆明「大衆の原像」)、でもそうやって「大衆」を対象化している時点で高二病さんも「大衆」ではなく、ただ「大衆批判する大衆」の間のパワーゲームに「大衆」という概念を使っているだけなわけで、本当に「大衆批判する大衆」の存在害悪だとかなんだとか思うんならまず自分が積極的に沈黙しろや!!カチコミいれんどワレ!!

で。で。

この文章は「中途半端前衛気取りのブロガーどもめ、お前らいますぐ回線切って首吊れ!」とか主張しようっていうもんじゃねーんですぉ。戦後民主主義体制の中進行した消費社会化の完成に加えて、インターネッツの発展(モチオ!)によってますます中途半端に「知」にアクセスしやすくなったこの日本において、本来ならば目覚めてもどうしようもないような社会的な地位に置かれているにもかかわらず、内面だけはいっちょまえに貴族や知識人のようになってしまった悲劇的な存在は、この同一の社会階層内での流動性は極めて高く、階層間の上下移動の流動性は極めて低い社会でどうやって生きていけばいいんでしょうか、とかなんとか相談がしたいんですにょ。「NPOにでも入れ」とか「恋でもしろ」とか、その手の「終わり無き日常をイ??」系のおもんない回答以外でシクヨロ。諦めようとしてもどこまでも諦められないから悩んでるのに「諦めろ」とか返すやつはコミュニケーションスキルの低いお馬鹿タン、すなわち「ダメ萌えキャラ」ですよ(←「コミュニケーションスキルが低い」とひとこと書いておくとはてなのウザいひとたち(例:白熊)は押し黙るから便利だと聞いた)。

ああ・・・増田でするオナニー、蝶キモチいいナリ・・・。

2007-01-30

はてな村ウゼェ

http://anond.hatelabo.jp/20070130061233

事情は知らんがお前等はイジメをはやしたてるDQNなのか? まったくもって見ていて気分悪いんだが。

全員年齢いってみろ。分別って言葉知ってるか?

2007-01-14

http://marcon.g.hatena.ne.jp/Marco11/20070113/1168623556#c

不良ってDQNのことだよね。

なんでjituzonさんはyosituneにこんな皮肉を書いているのかよく分かんないんだけど。

でも褒め言葉だと考えるとコメントが素直に読める。

jituzonさんがおばさんだとすると、その世代には不良って褒め言葉だったんですか? その世代の人たちが"チョイ悪オヤジ"とか言っているのがピンと来ない。

2007-01-10

七条憲法現代語訳

第1条 お前ら仲良くしる

第2条 仏様とお経と坊さんは大切にしろよ

第3条 天皇陛下詔勅は謹んで受けろ

第4条 役人は礼儀と身分をわきまえろ

第5条 人を裁く奴は賄賂とかに惑わされんなよ

第6条 DQNは叩け。いいことしろ

第7条 役人はちゃんと自分の仕事をしろ

第8条 役人は朝早く出勤して夜遅く帰れ。きっちり定時なんかに帰るなよ

第9条 信用は大切だぞ

第10条 他人が何か間違ったことしてもあんまり怒るな

第11条 功績や過ちはハッキリさせて、賞罰とかその辺きっちりさせろよ

第12条 役人は住民から搾取しちゃダメだろ

第13条 役人ども、おまいらは同僚が何やってるかはきっちり知っておけよ

第14条 役人は他の市とかの方が給料高いからって妬んだりすんな

第15条 役人どもはてめー財布のことばっかり考えてないで国のために働け

第16条 国民に何か課すときは、必ず時期とか空気読んでやれよ

第17条 重要事項は会議して決めろ。ひとりでコソコソやんなよ

2006-11-05

格ゲー好きから一言

あの棒コンでVFや鉄拳プレイしようなんて、まずありえない。

プレイしたことないんじゃないの?と思ってしまう。

剣神DQと一緒にされても。

そんなこんなで、Wiiの棒コンにはなんの興味もそそられない。

いいじゃん、必要なら専用コントローラーで。

どっちにしろ中途半端なんだし。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん