「政略結婚」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 政略結婚とは

2010-10-14

http://anond.hatelabo.jp/20101014104059

つーか、人間大体同じ階級同士で結婚するものだから

金持ち男の妻は大抵金なり家柄なり社会的地位なりがその男釣り合う女なんだよ。

俗にいう政略結婚だな。

本人の意思がない家と家同士のつながり。

だから愛人ができるんだろうけど。

2010-10-08

http://anond.hatelabo.jp/20101008174430

遡れば政略結婚デフォな時代になるしなあ。江戸時代以前の武家とか公家とか。

で、そんなの関係ない庶民は夜這いで乱婚ってか。

で、自由恋愛結婚できなかった奴が婚活すんのは、「(笑)」扱いなわけ?

今の世の中は自由恋愛が「普通」になったから?

そりゃ、よかった。

2010-08-04

http://anond.hatelabo.jp/20100804074141

親が会社やってんならその繋がりで紹介してもらえよ

半分政略結婚的な形になる可能性はあるが

2010-05-01

http://anond.hatelabo.jp/20100501002030

経験や読んできた書物、様々な要素」は環境つまり社会によって与えられる。

現時点で一般的な経験読書その他を経ていれば、愛し合う二人はセックスするのが当然ということになる。

戦時中に一般的な経験読書その他を経ていれば、愛し合う二人が接吻をするなんてけしからん

戦国時代大名に一般的な経験読書その他を経ていれば、愛如きのために政略結婚を断るなんてけしからん。あと房中術は覚えとけ。

まぁ、自分非常識人間だと理解した上で、非常識パートナーを求めるのはどうぞご自由にという話だが、他人に非常識押し付けるのはやめような。

2009-10-20

日本の政治が拙いのはKOEIの責任

タイトルは半分本気、半分冗談

http://anond.hatelabo.jp/20091020061931

政治を簡略化したものとして思いつくのが、歴史シミュレーションゲームだ。どのゲームでもだいたい「開発」「施し」「人事」「軍事」「商人」のような行動選択肢がある。日本の現政権は今のところ「施し」、つまり国民の忠誠度を上げることに特化しているように見える。

施しは急いで国民を味方につけるのには最適の選択だが、この手のシミュレーションゲームでは「開発」をチマチマ行うことが長期的に国を強くする基本だ。開墾、治水、商業投資…などなど。(治水、つまりダム工事はホットな話題のひとつではあるが、個々のダムの効果・影響についての議論があまり出てこないところを見ると、パフォーマンスに分類されているように感じる。迷惑な話である)

予算が限られている以上、企業経済ではなく国民へ直接に施した分のお金に相当する分の開発が、犠牲になる。

君のおかげで日本人政治観に関する面白い発見をした。

 

たぶんKOEIの「三国志シリーズや「信長の野望シリーズを念頭においていると思うけど、そうしたシミュレーションゲームって維持費に関する考えに乏しいよね。せいぜい、軍の維持費ぐらいしかない。

つまり、大軍を保有すれば、それだけの軍を維持するための兵糧と金が定期的にかかるという考えはあるが、馬や鉄砲の保管にかかる維持費の概念はない。城壁の耐久度を上げる工事お金はかかるが、城壁の維持費という概念はない。

都市住民の君主に対する忠誠度は、税率と施しによってほぼ単純に決まる。一度施しをすれば、徴兵をしたりや災害が起こらない限り忠誠度が下がることはない。つまり、忠誠度の維持費という概念がない。(マキャベリがこれを聞いたら憤死すると思う)

こうしたシミュレーションゲームでは基本的には、開発すればするほど、徴税によって得られる兵糧と金は増える。しかも線形的に。そして都市人口・開発度は予め決められた上限まで上昇するが、その上限を左右するような選択肢は通常存在しない。

 

これは、単純にこうしたシミュレーションゲーム合戦シミュレーションゲームだからだと思う。

国力・内政に関する項目を極力単純化して、プレイヤー合戦フォーカスさせているわけだ。

 

ところが、もっと俯瞰的シミュレーションゲームである「シヴィライゼーション」を見ていくと、国力・内政に関する考えがより複雑化されている。

例えば、都市人口加速度を増やすために穀物倉庫が必要だ(もちろん維持費がかかる)。また、人口を一定以上に増やすためには都市水道を敷かないといけない(もちろん維持費がかかる)。

人口が増えれば、税収もあがり、都市生産力や科学力が向上するが、人口が増えることは、必ずしも良いことではない。

人口が増えると都市で暴動が発生しやすくなる。暴動を抑えるために、都市常設軍を増やして不満を押さえ込む(もちろん維持費がかかる)か、宗教施設(もちろん維持費がかかる)や娯楽施設(もちろん維持費がかかる)を増やさないといけない。人口が増えたら環境汚染も起こる。これを取り除くためには厚生施設(もちろん維持費がかかる)が必要だ。

 

こういったシミュレーションゲームリアルさっていうのは、やっぱり欧米のそれに劣るところがあるんじゃないだろうか。外交政策にしたって、KOEIのゲームでは、せいぜい同盟とか政略結婚ぐらいしかない。謀略もあってないようなもの。しかも満寵さんの人材登用能力は異常だ。

 

つまるところ、増田が想定しているシミュレーションゲームである「三国志シリーズや「信長の野望シリーズは、合戦国士無双武将や知将が大活躍するゲームだ。

あれ、これって・・・。

そう、「大艦巨砲主義」的なのだ。

「巨大な国力、優れた人材」というドグマに囚われすぎているゲームなのだ。

巨大な国家の維持は難しいし、優れた人材だけで戦争をするわけではないのに、だ。

日本人政治観は未だに「大艦巨砲主義」だし、維持費に関する視点も乏しい。開発すれば税収は増えると思い込んでいる。

 

こうした「大艦巨砲主義シミュレーションキャラクターゲーム日本の政治を拙くさせているのではないか。KOEIにしても、こういう形のゲームにしないと売れないと思っているのだろうけども。

2009-04-01

http://anond.hatelabo.jp/20090401172903

セックスなんかどうでもいいよ。レスのほうがいい。

とにかくガキは要らん。嫁に言ったら両家総出の問題になるから言わん。

http://anond.hatelabo.jp/20090401172633

http://anond.hatelabo.jp/20090401173227

そうできりゃ楽なんだが、お互いめんどくせー家なんだよ。

家名とかなんとか、いろいろな。式も無駄にでかいし。

政略結婚みたいなもんを想像してもらえばいい。

http://anond.hatelabo.jp/20090401173401

傷がふさがって、糸も消えれば見た目でバレる余地はないだろ。

あとは医者の口の堅さの問題だ。なかなかそんな都合のいい医者いねーな。

叩かれて当たり前のことを書いてるから叩かれてもいいんだが…

子供嫌い!作りたくない!」って状態から、結局子供ができちゃった!って男増田がいたらソイツに話が聞きたいな。

ほんとにその子供が愛しくなんのかどうか。

2008-12-22

http://anond.hatelabo.jp/20081130144046

でも、浮気や行きずりも含めて、一生のうちにたった1人の男

としかセックスしない子なんて滅多にいないわけで。


どうでもいいはなしだけど、うちのオカンは(いまのところ)明らかにそう。オトンがはじめての相手で彼氏

80年代半ばに交際をはじめたようなんだけど、曰く、当時はいまほど男女交際が乱れていなかったと。

さすがにオカンのような例がメジャーではないとしても、付き合っても3,4人とかそれくらいで、なによりもセックスにまでおよぶカップルもそう多くなかったと。

こういうのって時代とか地域差がすごく大きいものだから、どこぞの社交界かキリスト教コミュニティあたりの例外的な話に思えるかもしれないけど、舞台地方都市郊外大学が密集する学生街。もっとヤリまくっててもよさそうなもんだけど、そうでもなかったらしい。

80年代ってポストモダン全盛でみんな差異に戯れってたんじゃないの、とか勝手想像してたんだが。

あれかね、恋愛資本主義(笑)の完成にはバブルの到来を待たなければならなかったのかね。まだ恋愛が多少なりとも慎み深かった(?)時代の最後の徒花、とか。

以上、そんな母親に育てられたからかは知らんけどこのまえヤラハタ達成した童貞談。

ついでに。

 アフリカの某部族の女子割礼(幼児のうちにクリトリスを切り取る

 史上最悪の儀礼)って、それが目的だし。


史上最悪の儀礼とか調子乗って断言しちゃってるけど、それはあくまで今日的観点からのおはなしね。

女子を交換可能な財、として見なすなら決して間違っちゃいない。

http://d.hatena.ne.jp/Britty/20081217/p2

こことか読むとわかりやすい。性の悦びを知らなければ浮気する可能性は低減できるわけで、結果として血族の純潔性はいっそう高まる。

日本でも明治以前は、程度の差はあれこうだったわけでしょ。政略結婚とか。もちろんさっき書いたように時代・地域差があるけど。夜這いしまくり江戸自体の一部農村とか。

そんでそういう発想の極北として女子割礼はあるのだけど(いやあ人間知恵って恐ろしいねえ最初に思いついた某部族の父祖は偉大だよある意味)、西洋近代価値観とは当然衝突するよね、と。

どんな文化にも独自の価値観があるわけで、それを尊重するのが文化相対主義なんじゃないの、と。それでも普遍的な倫理は成立しうる、という立場もあって、まあどうしても衝突するわな。

話がそれたけど、要は他のものさしを知れ、と。枝葉末節だがな。

いちおう断っておけば、俺個人としては女子割礼はナシだけど、それは俺が現代日本の文化に馴染み育ってきたからであって、よその文化がそういうことをしていることについては口出ししないよ、というのがスタンス

……これって処女うんぬんの議論にも適用できんじゃないの? どんだけ罵りあったところで、結局は個人の内面の問題、「人それぞれ」としか。

それがなんでこんなにも気持ち悪く盛り上がっているのかといえば、実際のところは「処女厨きめえ」という罵倒の欲望だよね。ただ「きめえ」じゃ頭が悪いから、もっともらしく現実の例とか学問とかを引っ張り出してそれらしく見せてるだけ。

あと万人の万人に対する恋愛観の闘争。俺(私でも僕でもワシでもなんでも)はこういうふうに恋愛してきて学習しました俺なりのテツガクがありますだからおまえの恋愛観はおかしい、と。

金銭感覚とか習慣とかもいい話のタネだけど、話題がことセックスまわりになるとどうもおかしくなるよなあ、とは思う。

2008-12-16

売春強要政略結婚では、どちらが汚らしいか?

閨閥とかね。

2008-09-12

http://anond.hatelabo.jp/20080912212115

結婚幸せという考え方が すでにトレンディドラマ路線。いわゆる恋愛至上主義なり恋愛資本主義だと思います。

経済的合理性とか、政略結婚とか、できちゃった婚とかetc,etc.

http://anond.hatelabo.jp/20080912125701

結婚指輪にウン十万はデビアス社の広告戦略だけど。

結納にウン百万とかは 経済合理性というか、ひとつの合理性はあるよ。

相手を否定するときは、たぶん、あなたは、こういう価値観に基づいて、こういう合理性を期待していたんだろうけれども

現代の価値観的には、価値観がこうだから、合理性としてはこちらのほうが良いのではないかな?

という事を考えないと、自分の価値観だけに偏ってしまって 多角的な物の見方が出来なくなっちゃうし

読んでる増田としても、どういう判断でどういう合理的にたどり着いたのかトレースしにくいよ。

もともと、古い時代の結婚というのは家と家の結婚という意味もあった、というか、政略結婚という言葉があるようにそちらが主流だった。

という事を考えると、家の格を相手に示す。自家宣伝広告費という見方も出来るし。

それこそ、格のある家ではウン百万は難しくないし。近所づきあいの見栄の費用というのは、それはそれで地方社会では合理的。

個人が贈る訳じゃなくて、家が贈る、家族が贈る、一族として贈るという意味も含めると、その額でも妥当だと思うよ。

きちんとした、経済力がある家ですと示すことも重要だから。それに別に無駄な物を贈る訳じゃないしね。

2007-05-18

[]

政略結婚とか、お見合い結婚とかならまだしも、

恋愛結婚の場合、結婚に至る動機付けがどの段階で発生するもんか。

という事を考えると、できちゃった結婚は充分な動機になるなぁ

と考えて、批判される部分(要は根回しの部分なんだけど)こそあれ、

それを除けば悪い事じゃあるめぇと思った。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん