「弁える」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 弁えるとは

2013-08-19

http://anond.hatelabo.jp/20130816171727

元増田です。ご意見ありがとうございました。

自分関係の無いもの自分世界観の中に無いもの」に対する拒否感が強い。自分生活していく中で今までの「自分には関係なく、世界観の中にも無かったもの」を自分から知り始めると対応が変わってくる。でも、基本的には頑なに自分世界を崩さない。

これには誰も触れてくれないのねw

信用されていないとかTPOを弁えていない→信用されてTPO弁える為→雑談しようとする

それすらも成立しない。一言二言で終わる。自分世界観以外のことに関してはまったく会話しない。物凄い形相で拒否する。だから、その時はそれ以上は突っ込まない。そんな人間相談する事が間違っているけれども、やっぱり相談に関しても「関わると自分責任が」とか1度言っていたのが「自分達よりも苦しい環境で働いている人がいるのに不平不満を言うのはおかしい」と言っていたことがあった。だから相談も拒否されたのだろうか。

聖人君子なことを言っている割には、すげー機嫌が悪くて周囲を不快にさせていることもあるんですけどね。

2013-05-21

http://anond.hatelabo.jp/20130521083306

そのいじめ加害者自殺成功させて死んだ暁にはお祝儀か祝電の一つでも送りましょう。

最低限、人間としての礼儀弁えることが大切ですからね。

2013-04-04

http://anond.hatelabo.jp/20130404015552

もはや元増田関係ない話だが。

「身の程を弁える」って俺の最も嫌いな言葉だわ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん