はてなキーワード: マッピングとは
壮大なっつうか、この手の話が語りつくされているだろ。
赤子の欲求というより、赤子か欲しているのは何か、親が勝手に思い込んでいるのが逆に投影されているんだと思うが。
「んまんま」
「ねえ、聞いた?聞いた?Mamって言ったわ。私のこと呼んだわ」
「違うよ、きっとお乳がほしいんだよ」
「だぁだぁ」
「聞いたかい?Dadって言ったよ、僕のことだよ」
「違うわ、きっと抱っこしてほしいのよ、ねー赤ちゃん、よしよし」
などというアホさ炸裂な、しかし見るものの心をとろかさずにはいられない赤ちゃんストーリーが何十億回も繰り返されたのさ。そして、DaとかMaが父ちゃん、母ちゃん、飯、抱っこという赤ちゃんが欲しそうな(と親が望む)言葉にマッピングされ、それが教育によって赤ちゃんに逆マップされたってわけ。
じゃないかな。
新しい遊び方を追求するのも場合によりけりで、そんな無理してポインター操作にしなくていいのにと思う。
かつてファミコンの時代に、アスキーが片手で操作できるコントローラーを発売した。ウィザードリィをプレイするとき、右手にペンを持ってマッピング、左手に片手コントローラーを持って操作。そんな感じの使い方が推奨されていた。忠実な忍者だった俺は当然即購入してル’ケブレスに特攻したり壁の中にいたりした。
あのコントローラーは便利だった。遅れてドラクエの歴史を辿った時も、暗闇の雲に全滅させられた時も、人生劇場や桃鉄で遊ぶ時も、いつも一緒だった。マイクがないので「ちょっと待った」は出来なかったし、アクションの時は異常な難易度になるので休んでもらったけれども。
RPGやアドベンチャーは、座って両手でコントローラーをしっかり握るよりも、寝転がりながら片手で操作できるほうが遙かにラクだ。空いた手で頭を支えてもいいし、ポテチを食ってもいい。経験値を稼ぎながら携帯で友達にメールするのも余裕だし、障害があって片手が使えない人でも遊びやすい。
世の中には、そういうことがわかってない制作者が多すぎる。DSでRPGを作るなら、ペンタッチなんかどうでもいいからLボタンを決定ボタンにしろと。PS型ならL1を決定、メニュー兼キャンセルをL2にすべきだろ。それともあれか、お前らは「RPGは固いイスに背筋を伸ばして腰掛けて、両腕を90度の角度に曲げて保持し、コントローラーを両手で正しく握ること」という信仰を守る教会十字軍か何かですか。そんなに俺にポテチを食わせたくないというのか。確かに最近すこし体重が増えたかもしれない。でもほんと、俺の健康とか考えてくれなくてマジ大丈夫だから。
DSの世界樹の迷宮の何が頭に来たかって、最大レベルが99じゃないとか、使えないスキルがあるとかより、Lボタンが決定じゃないこと。左手でザコ戦しながら右手でマップ書きたいじゃん。何で誰もそういうことできるようにしようとか考えなかったわけ? 今度2が出るわけだけど、俺Lボタンが決定じゃなかったら買わないからその辺マジ頼むわ。
リモコンの話だっけ。
リモコンにヌンチャクとか、アクションならいいよ。マリオもゼルダもクリアしたし、他のゲームもいろいろ遊んだ。楽しい。好きだ。だけどアクション要素のないゲームなら、リモコンで片手で操作できるほうがラクな場面がたくさんある。新しい遊び方を追求して、今までにないワクワクドキドキを提供してくれるなら、いいよ、オッケー。でも今までと大差ないゲームを作るなら、無闇にヌンチャクのグリグリを使わなくていいよ。
たとえばRPGなら、リモコンの十字キーとAボタンとトリガーがあれば充分。俺なら十字キーで移動、トリガーで話す・調べる・決定。何もないところでトリガー押しながら移動するとダッシュ。メニュー画面呼び出し兼キャンセルはAボタンだな。もちろん気に入らない奴のために逆に配置する設定もつける。これで最強だろ。Wiiってプレステ2よりは性能上なんじゃなかったっけ? 俺さ、片手で手軽に遊べるRPG欲しいんだけど、誰か俺のためにWiiでロマサガ2リメイクしてくれ。ウィザードリィの新作でもいいけど、呪文の名前がティルトウェイトじゃなかったら放課後居残りしてやり直しさせるから、その辺マジ頼むわ。
某ブロガーの口癖に気がついた。この人、結構憶測でものを言って、そのくせ自分の希望的観測を混ぜてるので論旨があまり論理的でなくって、その辺が実は内心後ろめたくって、自分で自分の言葉に確信が持てないことの裏返しなのかと思うけれども、やたら
??ていう感じですかね。
で語尾を〆る。誰に同意を求めているのか、「感じ」という単語を挟んで曖昧に自分を許容してもらいたがっているのか、こういうのも集団思考のツールのひとつなんだと思う。みんなを自分にとって好ましい「空気」に取り込みたい、その「空気」を誘導したい、そして自分もその「空気」に属したい、自分の考えというものがなくて、だからそれを確固とした主張として展開する意志もなく、みんなで当たり障りがない所に落ち着きましょう、とコーディネートしようというのか仲介しようというのか、とにかくまず、党派的に同調したい。身内で連帯したい。そういう意図があって、各関係者の言い分を予めマッピングして、「今日の自分はとりあえずこのポジショニングで話してみようかと思います。本気だとは限りませんからほどほどに読んでね」と保険をかけないと不安なのか。
さて、話を変えるが、あるいはつながっている可能性もあるが、
サヨク的な人って、「自分はサヨクじゃない」と言いながら、傍から見たらしっかりサヨク的市民運動の行動文法の伝統を受け継いで党派的に動いて情報操作に精を出すようなのはなんでだろう、と思っていたが、これはどうも、まず信条的にその人がサヨクでそれを実現するにあたって後からそういう行動をとるんじゃなくって、なにより先にリベラルぶって自分を良心的であるとか正義であるとか思いたい、自己愛を満たしたい、そのためには情報操作も、印象操作も辞さず、ボロが出るまでは突っ走ります、知り合いはかばいます、ダブスタも使います、そういう人が左に流れていきやすいという面もあるだろう。
PCからサーバのport:80にアクセスすると表示される(もちろんSSHでいじれる)。
ルータを使わずにmodem-PC構成でポートマッピングをちゃんと扱うと、外部からPCのポート80にはちゃんとアクセスできた。
うーむ。
http://www.lingr.com/room/masuda
にいるから暇で詳しい人がいたら助けてほしい。
└─Server
この構成で、まずmodem側に振られたIPは1つ、という状態だと仮定すると、
当然これはプライベートIPだよね。modemに振られた固定IPと同じだとまずいよ。
>モデムのポートマッピング機能でサーバのIPへ流すようにしても駄目。
まず、モデムそのもの、ルータそのものの機能で、マッピングしようとしたポートが使われていないかチェック。
あと、この状態で、PCからServer(ローカルIPでアクセスする)には問題なくつながらないとだめだけど、それは大丈夫?
ルータのあるポートから、Serverのあるポートにつなぐ機能なので、
指定するポートが2つある。これは取り違えやすいのでチェック。
>モデムのポートマッピングでルータのIPに流してそれをルータのポートマッピングでサーバのIPに流してもうまくいかない。