2024-07-01

anond:20240630133811

>「既定の水位になったら自動的に止まるようなシステムを導入すれば?」というネット上の意見は正直聞く価値がない。

であれば、一定時間で止まるタイマーにすればいいのではと思うが、自動停止自体が難しいのか。これはメーカー側の努力次第ですね。なんとか低コスト実装できれば

一番すぐに出来そうなのはプール排水付近に設置して水が大量に流れてくるとメール送信するシステムかな

学校wifi使えるなら、部品集めて私でも作れそう。

水が流れると1時間置きにメール送信してくる。流しっぱなしだと延々とメールを送ってくる。濾過装置が動いてるかどうかもこういうシステムがいいですね

サーバーなら常識ですから

記事への反応 -
  • 水の出しっぱなし案件がSNSを騒がす季節となったので、元水泳部顧問の立場から。 プールは意図的に溢れさせる まずは衛生管理上、満タンになっても意図的に注水し続けるケースがあ...

    • >「既定の水位になったら自動的に止まるようなシステムを導入すれば?」というネット上の意見は正直聞く価値がない。 であれば、一定時間で止まるタイマーにすればいいのではと思...

      • 過剰実装。ボールタップで良い。水洗トイレのタンクと同じ。受水槽とか大きい設備用のがある

        • 満水になると止まる装置を付けろという素人の意見は聞く価値が無いと元記事に書いてあるのにそれでも書いてしまうキミに乾杯

    • なるほど勉強になった。 しかしダムや灌漑設備でさえ、重力などの自然の力を利用して(チョロチョロなどの複数段階も含めて)自動調整する仕組みがあるのに、プールじゃあかんのかと...

    • 開け閉めを自動化する必要は無い とにかく水量をモニタリングする事だ 結果を何か自動で判別するなりして然るべき人間に通知すればよい

      • 材料費だけなら1万円かそこらで足りるIoT機器ってのが最近普通に売ってるやろ ラズベリーなんとかみたいな それで水量センサーみたいの付けて、満水になったらスマホに通知が飛ぶと...

        • どうせバッテリー交換忘れたり、基盤が紫外線の影響で不具合起こして水が溢れるんだろう IoT使おうが保守からは逃れられない

    • つーか ちょっとした注意で防げて事故頻度も高くない 例え事故ったとしても怪我人や死人が出るわけでもない 損害額もせいぜい数百万円 騒ぐほどのことじゃねーんだよ 人間による...

    • これの大事なところは「責任者」としての特別報酬を得ていたかどうかだよね

    • 水道経路のどこかにスマートメーターを設置すればいいんじゃないかな 職員室のPCで流量が見えるやつ

      • スマートメーター(英語: smart meter)は、電力をデジタルで計測して通信機能を併せ持つ電子式電力量計である。 スマートメーター - Wikipedia より引用

    • 最近の新設の学校はプール自体ないんだよね 民間委託が増えてるらしい 体力も技術もない教員より、プロに任せたほうが安全安心よね

      • 30年前の地方の小学校はすでに学校じゃなくて自治体経営のプールで授業してた

    • 意図的にあふれさせることがあるのは理解できるけど、何日(場合によっては数か月)も全開であふれさせるのを警告するシステムは容易に作れそうだよね。 出しっぱなしを防止するシ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん