2024-06-17

自分コミュ障が治らない理由

そもそもコミュニケーション能力は対人関係で磨かれると思っている。

基本的には、一緒にいて面白いとか、為になるとか、稼ぎになるとか、そう言う関係コミュニティ形成され、クローズド空間で対人関係が磨かれる。

人と多く接し、よく聞き、よく話をし...対話の積み重ねがコミュニケーション能力に繋がると思っている。

しかし、自分面白い会話もできなければ、頼りになる程の学や才能もない。金にもならない。

そう言う人間基本的コミュニティ外に存在している。そうすると、前述の人がしているであろうコミュニケーションができなくなる。

そうすると悪循環で、対話をすることがなければコミュニケーション能力が磨かれることもなくなる。普段から対話をしている人とは差がどんどん開いてきて、最終的には社会不適合になっていく。

自分コミュニケーション能力を付けたいと思っている。しかコミュニティがそれを許してくれない。コミュ障からだ。

今となっては中学校時代の数名の友達のみが頼りで、彼らが疎遠になってしまったら、本当に自分の居場所がなくなってしまう。

犬を飼うべきかな...

  • こりゃ重症だな 話をするのではなく、話を聞くところからやれよ 相手を知るというところからだ 敵を知り、おのれを知れば百戦危うからずと言うだろう 知らんのに話そうとするからお...

  • バリバリ営業や水商売やる予定がないなら、別に気にする必要性ないと思う 増田が書いてる事はお金貰ってやる感情営業だからなぁ 元気よく挨拶する以上のことはお賃金に含まれていな...

  • 何かしら能力ある人ってね基本的に何言ってるかわからない 専門用語だったり、抽象的だったり、単純に声が小さかったり 色々あるけどとりあえず何言ってんのかよくわからない そう...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん