2024-06-11

大人キラキラスタートアップをやめたい

スタートアップ界隈なら誰でも知っているキラキラスタートアップで働いてるけどやめたい。

  

時価総額とやらも上がって奇抜な動きはできないし、投資家のために「売れるプロダクト」を作ろうとみんな必死

頭の良さそうな人を集めて、既にある物のちょっと良い版をひたすら作ってる。

  

投資家を見る経営」とか言っていないで、2010年代にあったような新しい物を作って世の中をスタートアップであって欲しい。

悪とは言わないが、一緒に働いている優秀なエンジニアの方々を見ていても「こんなちょっと業務改善で世の中の3割は買ってくれてそれでOKみたいなもの作ってないで世界変えて欲しいな」って感じちゃう

  

キラキラが呼び寄せるのか「業界ドン」みたいなリーダーばっかりで、方向性も平均になって普通。各業界猿真似悪魔合体してる。

こんな大人ばっかりのスタートアップなら、昔居た大企業の方が学びも多くて福利厚生もしっかりしてるし、ちゃん意思決定できる。

  

みんな騙されないで。スタートアップ界隈にもう夢はない。あるのは金の話だけ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん