2024-05-31

ロベスピエールは反例になってないだろ

「悪い奴はみんな死刑にしちゃえばいい」に対して、「ロベスピエールフランス革命後にそれを実行して2年間で数千人死刑にしたのだけど、最後自分も悪い奴だってバレて死刑にされてしまった」は、なんの矛盾もありゃしねぇだろうが。

それでロベスピエール死刑に「ならなかった」なら多少は反例になるかもしれねぇよ?「そんなルールを作ってもルール制作者が自分例外にするから悪い奴が生き残っちゃう」ってな。

けどさ、悪人ロペスピエール死ぬのはそのルールの素晴らしさの証明しか無いじゃん。

なんかあのトゥギャッターについたブコメ、本人は反論したつもりでも全然反論になってないのばっかなんよ。

  • え、素晴らしくなかったからそのルールの発案者が死刑になったんだろ なんで証明になってると思った

    • ルールの発案者にそのルールが適用されるのは素晴らしさの証明だろ。

      • 賄賂もらえるっていうルールを作った人がちゃんと賄賂もらえてたのでこのルールは素晴らしい

        • 「賄賂」っていう、客観ではなく価値判断後の単語使ってるからおかしなことになるんよ。 「政治献金を貰っても良いというルールを作り、発案者もそれ以外も政治献金を貰う」なら、...

          • 「素晴らしい」は価値判断ですよね あなたがさっきからしてるのは「ルールが機能している」の話ですよね

  • 煽動家死ねって言いたいわけじゃなくて?

  • 商鞅じゃないんだ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん