2024-05-31

小説投稿サイトしか味わえない野生の文体の活力

小説投稿サイトの何がいいってとんでもねー素人の滅茶苦茶な文体が拝めるとこなんだよな

カッコの使い方やてにをはがなってないとか単純にダメだなーって部分を超えた、独自文法を編み出してんじゃねーかみたいなレベルのものがたまにある。

まあ作文教室にお月謝払いました!東野圭吾写経しました!みたいなやつも読みやすくていいんだけど。

独自文体独自世界観独善的に語ってて読みにくいったら無いんだがそれでも人気になったりして滅茶苦茶面白かったりするものが稀にある。

野生の才能の脳みその中を覗いているような感覚

きっと今までは新人賞なんかに応募しても高学歴編集者とかが一笑に付してゴミ箱行きになってたんだろうな。

書籍化で直されたりもするけど逆に勿体ないと思ったり。

  • 具体例教えてくれん?

    • ディスるつもりは無いが文体がちゃんとしてないというのはディスりともとれるのでやめておくやで

  • 昔でいうケータイ小説みたいな?

    • 昔のケータイ小説はあんま知らんけど恋愛モノか? 最近の恋愛系は意外としっかりしてる気がする 恋愛系が売れるから作文教室勢が狙いに行ってると思う(邪推

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん