https://www.jstage.jst.go.jp/article/ssi/9/3/9_1/_pdf/-char/ja
法学部らしいから判例の数理議論学分析持ってきたよ
最近は「不毛な議論」もリテラシーではなくデータで解析する流れになってきてる
あと「不毛な理由は一般人の口論」って思ってる時点で20年くらい遅れてる。
対立しているグループの言葉の共起性から問題の認知フレームのずれを探るとか
SNSのクラスタから、クラスタへのアピールで攻撃性がエスカレートする分析とか
複数のSNSで炎上が伝播していく時系列分析とか、それこそ山のようにあるぞ(自分も一本書いた)
Permalink | 記事への反応(1) | 19:50
ツイートシェア
この手の研究は英文が基本だから、まず「社会情報学」「情報社会学」「知能と複雑系」あたりで論文検索して、気になった論文の英文引用文献から手繰っていくのをおすすめする とは...