2023-05-31

子の習い事について

うちの家では子に習い事をさせていない

させないまま小3になった

家帰ったら宿題して1時間ゲームして

そのあとは他のことで好きに過ごしてる

アマプラひたすら見てるときなんかもあって

これでいいのかなあと思うこともある

でも共働き習い事に通わせるの大変じゃない?

貴重な土日が埋まるのもつらい

ただ小学生の間に何も経験させずに

このまま大人に育ててしまうことが

子の機会損失なんじゃないかとおもってしま

子になんとなく「なんかやりたいことある?」って聞いても

特に無いとは言われるんだけど

子供能動的になんかやりたいって

言い出すの待ってたらいいんだろうか

自分子供ときどうだったか思い出せないけど

共働きの親はいろんなことをやらせてくれて感謝してる

パートナーは何もやってないか

この現状には特に不満もないようだ

朝方目が覚めてこの事考えてたら二度寝もできなくなったので

とりあえずここに殴り書きして気持ち落ち着けている

  • 遅い 大体なんでも園児の頃から習ってた年下の子が自分より遥かに上手いから恥ずかしくて入れない 次に入れるようになるのは「大人になって習う」とかいう開き直りを手に入れる30代...

  • これ、ガチのメンヘラ毒親でも、想像や転載で書いてるネタでも、いったいどういう気持ちで書けるんだろうな? この増田に事実があるならば、親の愛を得れなかったメンヘラがまたひ...

  • うちは共働きだけどスイミングとピアノとダンス習ってるよ

  • 無理して増やしてもDQNやメンヘラ親を増やすだけ 見本:anond:20230531062606

  • 英会話とか塾は?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん