2023-02-15

純粋質問ですが」なんていう純粋質問存在しない

質問するシーンというのは

1.無知により分からいから教えて欲しい時

2.意図が読み取れなかった時

3.変更して欲しい時

4.複数案があって、ソレを選択した理由がほしい時

5.承認するかどうか迷ってる時

 

1の時は言葉尻が変わる、「◯◯について詳しくないんですが」あたりが付くだろ

2の時はコードが悪いわけだから質問じゃなくて「意図が読み取れなかった」わけだから悪いコードだ、「修正しました」というのは「修正したけどこれなら意図わかるか?」だ

3は質問ではなく指摘

4も表現が変わるはず、「AとBがあると思いますが、Aにした理由は何ですか?」

 → 特に理由もなく、Bのほうが良いと思ったら「修正しました」となる

 → Aにした理由があれば、回答が返ってくる

5はただの圧、上司による「やりなおし、理由自分で考えろ」と同じ

確固たる理由があれば返ってくるが、そうじゃない場合はよりリファクタリングをした上で理由をつけて返したくなるので「修正しました」となる

 

まり純粋質問ですが、どうして〜〜なんですか?」なんていう純粋質問は基本存在しない

多義性を孕むので表現を返るべき

 

1.「◯◯について詳しくないんですが」

2.意図が読み取れないので、説明修正をお願いしま

3.◯◯は修正してください、もしくは説明をお願いしま

4.AとBがあると思いますが、Aにした理由はなんですか?私は優劣つけられないんですが

5.この部分について◯◯の懸念がありますが、〜〜とした理由修正をお願いしま

 

てか、「どうして〜〜なんですか?」ってレビューで書く人、リーダブルコード書けないだろ?

(難しいコードを扱えると言う意味で)優秀な人の中に沢山そう言う奴らが居るから嫌なんだよな

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん