フィクションを読むとき読者は、主人公に興味をもっているんだよ。
主人公の人生がどうなっていくかで、ハラハラドキドキワクワクムネムネしているんだよ。
読者からしたら、興味ある事柄とはまったく関係ない話を読まされてる訳。ゲーム実況を見ようとおもったら、クラシックのNHKコンサートを延々見させられるようなもんだ。
そういうわけで劇中劇のような「虚構の中の虚構」はクソ最悪なんだが、夢オチの場合はさらに、関係ない話をしていました、ということを隠していたという怒りも加味される。
2時間みっちり授業の解説聞いた後に「で、いままでの話は何一つ関係ないので、これから本題に入ります」と気教師が言ったようなものだ。これまでの奴はいったいなんだったのかと。
基本的に夢オチを許せないっていう人たちの意見としては「今まで積み上げてきたものが全部嘘(虚構)」であることを示されることにあると思うんだ。 でもその作品自体がそもそも虚...
虚構の中の虚構は、シンプルにつまらない。 フィクションを読むとき読者は、主人公に興味をもっているんだよ。 主人公の人生がどうなっていくかで、ハラハラドキドキワクワク...
夢オチが嫌われるのは「何でもあり」だからだろ。 様々な伏線を見事に回収して、すべての謎に説明をつける結末を、読者は求めているんだよ。
タイムリーな話題だな 来週10/27にスターオーシャン6が発売されるらしいぜ
「作品自体が虚構」だなんて思ってないよ。 作品自体は現実なんだよ。 だって作品はちゃんと「存在」している。絵があり、セリフがあり、アニメなら動いてるし、コミックならちゃん...
俺は劇中劇にしろ叙述トリックにいろ夢オチにしろおもしろいとおもうんだけど 夢オチでつまらないものしかみてなければ夢オチは全部つまらないとか思いこむこともあるんじゃないの
トートロジーだ
どこが?ちゃんと説明しなよ 完全「夢オチ=つまらない」派ですが…ていう自己紹介したかっただけ? 元増田も俺もそうはおもってないって話してんだよね
あまりにも展開がひどい作品だと夢オチになってほしいとすら思うわ
ジャンルにもよるんじゃないか。デスゲームで夢オチだったら最悪だね。