2022-10-13

カバー裏という領域

ワートリの話を見ていて思ったけれども。

かつて、紙の本の時代漫画カバー裏領域って、皆が読むものではなかったよね。

マガジン漫画は全部茶色幾何学模様でタイトルとか書いてあっただけだし、他の出版社も何も書いてなかった。

ふとめくってみたときに、あれ!?何か書いてある!!って驚く、知る人ぞ知るおまけみたいなものだった。

それが、デジタルのでんししょせきになったことで、ページをめくっていけば誰もが読むものに変化している。

変化しているにも関わらず、紙の時代と同じように熱心なファンけが読むと思って、そこに書く内容を決めているという点が、

摩擦を生む要因の一つなんじゃないかな。

カバー裏ダメなら、わざわざ見に行かないと見れない、ホームページ上にだけ載せるというのも、

ホームページはむしろ、全世界に公開されているかダメって意見もあるだろうし、

単行本を買ったらゲットできるパスワードをかけたWebページにだけ、紙のカバー裏的なコンテンツを載せるとかですかね。

まりいいアイディアはない。

  • 普通に昔から読んでたし、そもそもワートリは電子書籍が普及した時代の漫画じゃないでしょ

  • そもそもそこまでして女キャラのカップ数書きたいのか、ってのが… 感覚古くない? なんかはてなって古いよな 未だワートリが現役漫画扱いで、今ジャンプで連載してる漫画はろく...

    • 要不要の話じゃないのよ 作者が書きたいなら書けばいいってだけ

      • 商品なんだから不要なものは書いちゃだめだろ

        • ????

          • 商業漫画、それもジャンプとかスクエアみたいなメジャー誌の漫画なんだから「売れるもの」しか書いちゃだめだろ 客より自分が書きたいもの優先なら同人やってろって話だ

        • 売れるか売れないか決めるのは作者と出版社なんだわ 読み手にできるのは感想を言うことと嫌なら読まないこと

          • で、読者に「この記述いらねえ」という感想を言われてるだけだと思うんだが… なんかはてなはクリエイター神格化みたいなのも多いよな クリエイター様がお出しになられた崇高なる...

            • 「時々勘違いしてる子がいるから言っとこうかな。読者にあるのは作品の話を変える権利じゃない。その作品を読むか読まないかを選択する権利だ。気に食わなければ読むのをやめれば...

              • クリエイター神格化する奴が出たー! そうそうこういうやつ 金出して買ってるお客様が商品に感想を言うのは自由なんだよ、商品なんだから 与えられるものに不平を言って 「与え...

                • 「作品の話を変えて欲しいという感想」   変えて欲しいは「作者に対する要望」であって「作品に対する感想」ではない はき違えてはいけない

                  • 「作者に対する要望」も言うのは自由だろ? 神たるクリエイター様に読者如きが何か意見を申し出るなんて畏れ多い!なんて思ってんのはてなーや一部オタクだけで 一般的には客の要望...

                    • 要望を言うのは自由だけど作者はそれにしたがう必要はないし、第三者がその要望はおかしいって意見をいうのも自由だよね

                    • ジャンプも(他の雑誌も)わざわざアンケート取ってるだろうが ならアンケートに書けばいい 雑誌はアンケートという形でフィードバックを欲しがってる アンケート取ってるってこ...

            • いや、そこで倫理観とか持ち出してるからでしょ 「私はその表記は嫌いだ」 だけなら誰もなんも言わんよ

              • 倫理観持ち出すのも自由じゃね? 表現の自由を認めない人?北朝鮮にでも行けば??

                • いや個人の感想を社会の倫理規範と間違えてるから間違えてると指摘されてるだけでしょ まさに表現の自由じゃないの?

                  • 女性のカップ数書くのが「社会の倫理規範として正しい」と思ってんの? まあそれも個人の意見だが、現代だと認められないんじゃね? 集英社も「これがわが社の倫理規範として正しい...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん